食用菊

ご近所の親戚のおばちゃんから、
黄色い食用菊を頂いたの。
紙袋いっぱいだよ。
(*^^*)ニコニコ♪


食用菊

花びらを手で捥いで、ざるに準備してから、
鍋の水が沸騰したら火を止めて、
菊の花びらを鍋に投入します。
少ししんなりしたら、ざるに上げて、
水で冷やします。
そして、ざるに上げたら出来上がり。
そのままおひたしでもいいですし。
酢の物にしても美味しいですよ。
独特な苦みもありますが、
好きな人は、それが大好きだそうです。

食用菊

BABAが、こさえていたら、すかさずRioちゃんは、
椅子を持って登場します。
お手伝いが大好きなんです。

食用菊
 
甘酢で合えました。
容器は、菓恋♪さんのカボチャのぷりんのです。icon22
滑らかで丸みのあるこのフォルムが好い感じ。


それから、数日してからのこと。

家の大婆ちゃん。
圧迫骨折してから、傷みは時間の経過と共に、
楽になってきたようだった。
けど、自分でも、
「もう畑仕事はやめるつもりだ。」
そう宣言したものの、取り残してあるものなど、
気が気じゃないのだ。icon10

日曜日の夕方、
そろそろ夕食の準備に取り掛かろうと、
キッチンに来て見たが、
なんと、勝手口がOPENのまま・・・・・。
え!うそでしょう~!

食用菊

「 もぉicon09 もぉ・・・・またぁ!ばぁちゃんは、
  戸を 開 けたまま・・・・・・
  どこへ行ったのぉicon08



1時間ほどして、大婆ちゃんが戻ってきた。
バケツを杖代わりにして、
よっこら、よっこら戻って来たよ。
「の・・・の・・野良着に着替えてるしぃ。」 face08

食用菊 食用菊


「いつもは、閉めていくんだけどな。」 だって。
いやいや、いつも、開けっ放しですぅ。

大婆ちゃんの畑の食用菊が収穫された。icon10

私は、修行が足りない古嫁だから、
この35年の間、大婆ちゃんとは、
もう、何回も衝突してきたよ。
この日は、今の状況から鑑みて、

黙って畑に行ったことにも、
その ドアの開けっ放しにも、
無性に腹が立った。icon08


もう完全に良くなったのかも知れない。
(介護認定も、どうなるのだろう。icon08

気持ちがおさまらないので、
今朝ドアの所に、
「 ドアを開けたら、
 必ず閉めましょう!!」 

と、Rioちゃんのスケッチブックの1頁を貰って、
黒いクレオンで書いて来た。

もう、これ以上言わないようにしよう。face06

良くなったのなら、いいじゃないか!
部屋にじっとしてて欲しい~は、
こちらの都合のいい願いなのだ。

自分で、シニアカーの調子が悪いからと、
修理屋さんを電話で呼んで、直して貰ったらしい。

週2回のデーサービスは、愉しみにしてるようだ。

でも、黙って夕方寒くなってから、
外に出るのはやめてほしい。


家の大婆ちゃん91歳は、
どうやら・・・・・。
元気になりました。

この先、どう対応して行ったらいいのだろう。

介護認定は???

あぁ~また胃が痛くなっいてきたよぉ。face06
ほんとうは、喜ばしいことなんだけど・・・・。




同じカテゴリー(美味しんぼう)の記事画像
ママちゃんの優しいご飯です。
会社の新年の顔合わせ会
1/8 村のどんど焼き
2016年忘年会
真鱈…その後。
サーティーワンのアイスクリームケーキ
同じカテゴリー(美味しんぼう)の記事
 ママちゃんの優しいご飯です。 (2017-01-15 06:00)
 会社の新年の顔合わせ会 (2017-01-11 06:00)
 1/8 村のどんど焼き (2017-01-09 15:00)
 2016年忘年会 (2017-01-02 16:30)
 真鱈…その後。 (2016-12-30 06:00)
 サーティーワンのアイスクリームケーキ (2016-12-29 06:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型