青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)

着物の師匠・いっこさんと、
「毎月1回は飯山行こうね。」
その約束が、なかなか果たせなかったんだけど。
いっこさんのご長男夫婦も、子供の誕生を機に、
この度同居を始められたのです。
そのお引っ越しも終わり、落ち着かれた様でした。
では、行って見ましょうか、そろそろね。

日曜日は、地区の道路愛護もありましたので、
作業を終えて、洗濯ものを干したら、icon16 GO!GO!GO!

icon23 ここです、ここです、ここですよぉ~♪
diary RANI さんのお店・ラクシュミさんです。

     ↑ ポチッとしてね。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
さつま芋・紫芋の巾着です。 とてもいい色ですね。
優しい味わいで、icon06 ほっこりでした。
色濃い煎茶も、美味しかったぁ~♪

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
RANI さん作、胡桃の皮で編んだアクセサリー。
ペンダントとイヤリング です。
見せていただきましたぁ~♪
 face05

このあと、RANI さんの神技、首凝り・顔凝りを、
解して頂き、スペシャルなフェイシャル を していただきました。
3人での愉しい会話も、すうっと遠のいたり、戻ったり、
とっても気持ち良かったです。face05



npo02
そして、
RANI さんから、
「お昼どこへ行かれるか、決まってなかったら、
 ご一緒にいかがですか?」
 と、
素敵な場所へ、連絡して頂いて、icon17ぶぅ~んと。
私達を連れて行って下さいました。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
喫茶 お休み処 風の蔵
喫茶~ お食事処としてリニューアル(増床)されたそうです。

 飯山市大字飯山3147
 ☎0269-62-3419


青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
お決まりの記念撮影ですicon22 trip02 カシャッ!

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
店内には、可愛らしいお人形がたくさん。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
咲き続ける紫陽花と、白いシュウメイギク。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
こちらは、お隣の「大聖寺」の門前にある入口です。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
icon28 「精進風ランチ」 750円を 頂きました。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
カボチャのスープがとっても美味しくて、
濃厚なスープでした。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
大根・椎茸・がんものお煮しめ お良いお味でした。
お麩のステーキみたいな甘辛煮
胡麻豆腐も最高でした。
きのこの旨味がでたすまし汁も、風味良く濃厚でした。
すごく美味しい出汁が出ていました。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
大サービスで、お土産に、
 「なつめ」 の実を頂きました。face05

恥ずかしながら私、初めて食してみました。
フレッシュな生のなつめは梨のような、
サクサクした触感がありました。
仄かな甘さでした。icon22

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) お茶碗には、(福)の文字。

御食事が済んで、珈琲を頂きましょうか!と、
お品書を目にすると。(おしるこ) の文字に吸い寄せられて。
オーダーをしたところ、店主さま、
「なんて、ラッキーな皆さまでしょう。
 茨城から、美味しい小豆餡 が届いてるんですよ。
 名人と呼ばれるお方が作られたものです。」 
face05

お汁粉の中には、柿 ・さつま芋 ・お餅 が入っていました。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)



そして、3人は
道の駅・花の駅 千曲川農産物直売所
常盤牛蒡や、長芋、むかご など、
私は、むかごと、黄色いズッキーニと、百合の花を購入しました。icon22


次に向かった先は!


青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
こちらは、
喫茶・軽食 青空 さんです。
飯山市大字常盤786
☎ 0269-63-2113
AM 10:00 ~PM 6:00
定休日 火曜日

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
窓際の特等席が空いていました。
真っ青な空と白い雲が、大きな窓ガラスの額縁の中、
ほ~んと、いい眺めなんですよぉ~♪ face05
また、ゆったりといたソファーが実にいい感じ。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)

ここで、まず、RANI さんが気付いたのですが、
お水がレインボーカラーに、色が出てるんですね。
あらあら不思議なんということでしょう~♪

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
氷がなぜだか、レインボーなのよね。 

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
私は、アイスティーを 頂きました。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
この大きな窓から、電車が見えました。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
またまたRANI さんが、見つけましたが、
「ほらあそこの木の横にキラキラ写ってるね」 

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
そうなんです。
こちらの花瓶にicon01西陽が当たって、キラキラ☆光っていました。
それが、反対側の窓ガラスに写っていたんです。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅) 青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
賑やかな私達が、あまりにも愉しそうだったからかしら、
柿や梨のフルーツ盛りに、クッキーまでも、サービスして下さり、
感謝感激でしたが、な・な・なんとです。
クッキーの盛り皿の絵柄が、森英恵の百合の花でした。
もうビックリですよ。 

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
そして、この白いお皿が、
またまたレインボーカラーになっていました。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
今も乙女の私達の、満面の笑み。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)
ここでも、
なつめ がたくさんの実を付けた姿を見せてくれました。

青空と虹と百合の花(飯山チョイ旅)

今は亡きご主人との夢を!
その意思を継いで、
お店を開かれたそうです。

良く頑張って来られましたね。
これからも応援して行きたいです。

「お店がお休みだったら、すぐ近くのお家に、
 お茶飲みに来て下さいね。」
 と、
 微笑んでいらっしゃいました。


RANIさん、愉しい午後のひとときをありがとうございました。
もう、幸せな気持ちで、胸がいっぱいになりました。
帰りの車の中でも、いっこ姉さんが、
「愉しい一日だったねぇ。幸せだね。」
そう言っておりましたよ。

お世話になりました。
ほんとうにありがとうございました。


diary RANI さんの、ブログはこちらですicon23






同じカテゴリー(美味しんぼう)の記事画像
ママちゃんの優しいご飯です。
会社の新年の顔合わせ会
1/8 村のどんど焼き
2016年忘年会
真鱈…その後。
サーティーワンのアイスクリームケーキ
同じカテゴリー(美味しんぼう)の記事
 ママちゃんの優しいご飯です。 (2017-01-15 06:00)
 会社の新年の顔合わせ会 (2017-01-11 06:00)
 1/8 村のどんど焼き (2017-01-09 15:00)
 2016年忘年会 (2017-01-02 16:30)
 真鱈…その後。 (2016-12-30 06:00)
 サーティーワンのアイスクリームケーキ (2016-12-29 06:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型