ハックルベリー(ひとり料理クラブ)
2015/10/18

ビタミンA が、ブルーベリーの4倍以上含まれてるそうです。



ハックルベリー 1kg
重曹 大さじ 1
砂糖 500g (ハックルベリーの半量・50%)
塩 ひとつまみ
レモン汁 小さじ 2

3~4 回水で洗います。
煮汁は、



沸騰するまで煮ます。
沸騰したら、重曹を入れて、10~15分煮て、灰汁抜きをします。

ザルに受けて、3~4回繰り返し、鍋についた灰汁も、
きれいに洗い流します。

中火にかけます。
自然に砂糖が溶けて行きますが、
鍋をゆすったり、木べらで、混ぜるなどしました。

途中灰汁(アク)が出たら、取り除きます。
好みのとろみがついたら、OK!
冷めると粘度が増すので、少し緩い感じでいいと思います。
プルーンに似たような、味わいでした。

朝食にヨーグルトに入れて頂きました。
とっても美味しかったです。
この記事へのコメント
おはようございます♪
ハックルベリーのジェラート食べたばかりです!
アントシアニンも凄いんですってね~("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか
at 2015年10月18日 06:26
煮汁は、 エメラルド 色なんですね。
ハックルベリー
身体に良さそうですね~
Posted by レオ店長
at 2015年10月18日 13:16
タックルベリーと一瞬読み間違えました
映画「ポリスアカデミー」でガンマニアの役でしたが、私一時期エアガンに凝りまして、タックルベリーみたいだと言われたことあります
Posted by DT33
at 2015年10月18日 22:31
おはようだ、ワン♪のミランです(^^)v
ミランさんで良いです\(^o^)/
ミランのブログなので…
ハックルベリーって初めて聞きました、ワンコの事以外は、無知なミランの飼い主でした…
Posted by TAKAHIRO
at 2015年10月19日 05:20
☆ゆたかさん、こんにちは。
飯山の道の駅でも、ハックルベリーがありました。
ジェラードであるのですね。
プルーンに近い味でした。
女性に優しい菓実ですね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月19日 15:13
☆レオ店長さん、こんにちは。
煮汁がとっても綺麗でした。
ハックルベリー水もいいな、綺麗な色だなぁ~♪って、
時間が経つと粘りも出て、
いい感じになりました。
身体にいい感じですね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月19日 15:15
☆DT33さん、こんにちは。
私、洋画もそうですが、
映画を観る事が少なかったから、
良くわからずごめんなさいね。
ハックルベリーの名前がいい響きでいいな。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月19日 15:18
☆TAKAHIRO さま、
ありがとうございます。
(ミラン)って素敵なお名前ですね。
一昨年、我が家の老犬が亡くなりました。
可哀そうな事してしまい。
しばらく飼えません。 (*・・;*)
ハックルベリー 今年は大豊作のようです。
私も初めて知りました。
好きな味わいでした。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございました。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月19日 15:22