おばんざい(秋の食卓)

おばんざい(秋の食卓)
おばんざい(秋の食卓)

秋の訪れとともに、
ご飯がとっても美味しく感じるのは、
私だけでしょうか!

我が家の大婆ちゃんの食事を、
毎日3食を用意するようになってから、
日々のおかず作りも、いろいろ考えるようになりました。
からだにやさしい(おばんざい)です。

私自身も、和食中心の年相応の食事に、
少しづつ変えて行きたいと思うようになりました。
我が家は、大家族なので、小さな子どもから、
年寄りまで、4世代が同居してて、
同じ食卓を囲んでいます。
そんな幸せな食事シーンは、とても有難く思っています。

ママには、若い世代のおかずを作って貰って、
私BABAは、年寄り好みのおかずを作る。
そんな感じを、心がけているこの頃です。


日曜日の夕食は、我が家の旦那さんも、
大ハッスルです。
子供達に美味しいものを食べさせてあげたい。
根底には、そんな優しさを持って接してくれています。

次の2品は、そんな旦那さんが作ってくれました。

おばんざい(秋の食卓)
health 今年初の(イクラの醤油漬け)
お家で作ると美味しいんだよ~♪

おばんざい(秋の食卓)
healthこちらは、イナダのお刺身で作った、生姜醤油漬け です。icさon22

おばんざい(秋の食卓) おばんざい(秋の食卓)
それぞれの好みで、合わせ丼です。


そして、
私BABAちゃんも、最近は、お料理を作るのが、
益々楽しくなってきました。
孫にも、好き嫌いなく、いろいろ味を覚えて貰いたい。
そんなBABA心から、かも知れませんね。

health 大きなカボチャ頂きました face05
おばんざい(秋の食卓)
healthカボチャ煮はみんな大好きです。face05

おばんざい(秋の食卓)
health女子の大好きな、ひじきと大豆の煮もの
Rioちゃんもお野菜大好きなんです。icon22

おばんざい(秋の食卓)
health皮を剥くのに手間がかかりましたが、
さつまいもの茎です。icon22
茎だけど、さつま芋の味がしました。face08

おばんざい(秋の食卓)
health 野菜のやわらか煮 
我が家の大婆ちゃん、

誤嚥性肺炎で入院していた時は、
ダイエット食で、おかゆを3週間頂いて、
病院のご飯が、物足りなかったようでした。
最近では、
圧迫骨折で痛めた腰の具合も、
日に日に良くなりまして、
時々長い廊下をアルミウォーカーを使い、
歩いたりしています。
何より週2回のデーサービスも、愉しみのようです。

「自分で食べたいもの食べるからいいよ」
icon10
少し前までは、気丈にそんな事を言ってました。face06

最近では、
今日の〇〇は、やわらかくて美味しかったよ。
運んで貰って悪いね。ありがとう。

そんな言葉も、私の励みになっています。


大婆ちゃん、介護認定が、(要介護 1 ) になりました。




同じカテゴリー(美味しんぼう)の記事画像
ママちゃんの優しいご飯です。
会社の新年の顔合わせ会
1/8 村のどんど焼き
2016年忘年会
真鱈…その後。
サーティーワンのアイスクリームケーキ
同じカテゴリー(美味しんぼう)の記事
 ママちゃんの優しいご飯です。 (2017-01-15 06:00)
 会社の新年の顔合わせ会 (2017-01-11 06:00)
 1/8 村のどんど焼き (2017-01-09 15:00)
 2016年忘年会 (2017-01-02 16:30)
 真鱈…その後。 (2016-12-30 06:00)
 サーティーワンのアイスクリームケーキ (2016-12-29 06:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型