季節限定・のびろのおやき
2015/04/30
私の生活圏内で、
結構頻繁に通るこちら。
そろそろかしらん。
見つけました。
季節限定 「のびろのおやき」

餅・和菓子処 おおば
須坂市大字米持141-10
☎ 026-245-8212

店主さまのお母様とお話が出来ました。
毎年のびろのおやきを、愉しみにしています。
そうお伝えしました。
すると・・・・・。
「 昨年は、のびろのおやき の具には、
キャベツを 加えていたんですが、
私の実家で、のびろを作っていまして、
今年は、100%のびろなんですよ! 」
そんな裏事情も、お聞きする事が出来ました。


これこれ、この味だよ。
とっても、美味しいんです。
季節限定ですので、お急ぎくださいね。

こちらの、招き猫ちゃんも、可愛らしかったので、
撮影させて頂きました。
(絵のモデルさん)
結構頻繁に通るこちら。
そろそろかしらん。
見つけました。

餅・和菓子処 おおば
須坂市大字米持141-10
☎ 026-245-8212
店主さまのお母様とお話が出来ました。
毎年のびろのおやきを、愉しみにしています。
そうお伝えしました。
すると・・・・・。
「 昨年は、のびろのおやき の具には、
キャベツを 加えていたんですが、
私の実家で、のびろを作っていまして、
今年は、100%のびろなんですよ! 」

そんな裏事情も、お聞きする事が出来ました。

これこれ、この味だよ。
とっても、美味しいんです。
季節限定ですので、お急ぎくださいね。

こちらの、招き猫ちゃんも、可愛らしかったので、

(絵のモデルさん)
この記事へのコメント
お、この季節ですね!
のびろはなかなか馴染みのない私ですが、一度食べてみたいですね♪
Posted by がんじいに
at 2015年04月30日 15:59
のびろのおやきはこの時期一回は食べてみたいです(^O^)
あの小さいのびろだけを具にするなんてかなり大変だと思いますよ〜(*^-^*)
Posted by mickey at 2015年04月30日 18:13
のびろが具のおやき 旨いですよね
のびろ球かじりながら蕎麦食べると春を感じますね
Posted by DT33
at 2015年05月01日 02:50
もうのびろの季節なんですね
またこのお店に買いに行かなきゃデス(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年05月01日 06:25
「のびる」は春の味覚ですよね♪
(こっちでは「のびる」って云いますよ)
食べれる時期も短いから食べれる年と逃す年があって。。。
今年は頂けるかな(^.^)
Posted by おやきわだ2
at 2015年05月01日 07:05
「のびろ」のおやき作って届けてくれる方いらして
今の時期貴重品ですね。
Posted by レオ店長
at 2015年05月01日 14:54
☆がんじいにさん、おはようございます♪
お店の前の貼り紙に、季節を感じます。
(冷やし中華始めました) みたいな......!
大好きなのびろのおやき。
気がつけばもう、5月ですね。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 04:55
☆mickeyちゃん、おはようございます♪
私ね、去年は正直、がっかりだったんだ!
そしたら、店主さんにお聞きして、
なるほどな!って。
のびろだけで、格別な味わいでした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 04:58
☆DT33さん、おはようございます♪
まさに、のびろ球ね。
ニラのようで、ニラじゃない。
ネギのようで、ネギじゃない。
ラッキョウのようで、ラッキョウじゃない。
独特な味わい。
醤油の溜まり漬けも、美味しいんです。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 05:02
☆ハーさん、おはようございます♪
ハーさん、ご存知でしたよね!
100%のびろ!は、ほんとに旨いです。
おおばさんは、お団子も美味しい!
ハーさん、ぜひ味わってみてね。
(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 05:06
☆わださん、おはようございます♪
(のびろ) は、のびろ!早く伸びろ!
なのかな。春の訪れが遅い長野ならでは。
わださんの方の 、(のびる)は、
辺り一面、たくさん伸びてる!って、
そんな感じなのかな?
毎年、おおばさんな、おびろのおやき、
この時期限定だけど、今年は100%です。
こうご期待!!の旨さですよ。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 05:13
☆レオ店長さん、おはようございます♪
それは、ありがたいですね。
私も以前、山菜採りが好きな職人さんに、
醤油漬けの瓶詰めを頂いてました。
季節の味わい。楽しみでした。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 05:17
のびろのおやきいいですね♪
作ってみようかしら^^
家の方はノビル
でも
おばあちゃんはのんびろなんて言ってたかも
蒜はニンニクとか葱をさす昔の言葉なんですね
Posted by RANI
at 2015年05月02日 23:43
こんにちは~
このおやきはいつまであるのでしょうか。
東信には見られない具なので
いつか食べたいと前から思ってました~♪
今年はゲット出来るといいなぁ(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2015年05月03日 18:24
☆RANI さん、こんばんは!
この時期限定って、季節を感じますね。
RANI さんの手作りおやき、
美味しいだろうなぁ~♪
(のんびろ)も、雰囲気出てますね。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月04日 21:36
☆ちろるちゃん、こんばんは!
季節限定!
どうでしょうか、もう少しかな?
また、お店の前の貼り紙、
気にして見ています。
(⌒‐⌒)ニコニコ
ぜひ、食べてみてくださいね。
うまく行けば、ゲットします。
(⌒‐⌒) v
Posted by lilymasako3
at 2015年05月04日 22:19