いっこさんの手仕事です。
2015/05/02
ご近所友の いっこ さんと、
同じく 絵手紙仲間 と、夜のひと時、
事務所に集まって、絵手紙の会を再開しました。
皆さんが、集まる前に、
最近の手仕事を、見せて下さいましたよ。
まずは、
金魚ちゃん。
とっても、可愛らしい。
みんな集まれぇ~♪
見事でございます。
早速、道具を出して、一枚描かせて頂きました。
こちらは、はまぐり。
手仕事の和小物の世界では、はまぐりの形です。
こちらは、さるぼぼ。
おぉ~村の若衆がみんなで集まっています。
これも、全部、
いっこさんの手仕事なんです。

凄いですよね。
さるぼぼ ちゃんの、
顔が無いのは、見る人の心で、
いろんな表情に見えるからだそうです。
早速、一枚描かせて頂きました。

さぁ~て、
これから、他の仲間も集まって、
絵手紙講座の、お勉強のお裾分けで、
みんなで、絵手紙を描こう~と、
思っていた矢先・・・・・・・。
お家から、緊急事態が発生したとSOS

やむなく、私は、お家に戻ることになってしまいました。
残った皆さんで、
絵手紙を描いて頂いたのですが・・・・。
しばらくして、この日は解散となってしまいました。
実は、
この日、
家族と夕食を済ませてから、
私は家を出て、事務所へ行きました。
その後、少ししてから、
我が家の婆ちゃん、
胃が痛くなり、脂汗は出てくるし、
背中も痛くなってきたのだそうです。
息子達夫婦に、
「尋常の痛さでないから、医者に連れてってくれ。」 と、
頼んだのだそうです。
夕食後でしたので、みんなお酒を頂いてる。
ママも、Rioちゃんがいるので、
すぐさま連絡を受けて、

BABAの出番でありました。
この日の夕方。
帰っていくと、ママから報告があって、
何故か、フキを煮た鍋がもう空っぽでなくなってたし、
ご飯も、結構あったのに、なくなって、心配していました。
案の定、大婆ちゃんは、
この日、柔らかく煮た蕗が、美味しかったので、
朝、昼と、沢山食べてしまったようでした。
緊急医に着いて、順番待ちの間、
タンを吐きだした時に、誘導されて、
吐き気をもよおしました。
ビニール袋を、頂いていたので、助かりました。
結構の量を吐きだした様でした。
お医者様に診ていただきましたが、
心電図にも異常がなく、
血圧も安定してる。
吐き気止めが出されましたが・・・・。
要は、
「食べ過ぎ」 で、ありました。
そうはいっても、91歳。
最近は、お腹が空いて、食べても、
食べ足りない様でした。
今まで嫌いだった、お肉や、揚げ物も、
若い者と同じように食べたいと。
好きなものは、沢山食べたいのだそうです。
無事に、おうちに帰れましたが、
大婆ちゃんの人生の、新たなステージに、
突入したのは、間違いないようであります。
家族で、様子を見て行きたいと思っています。
それにしても、
絵手紙の会が、ダメになってしまって、
とても残念な夜でした・・・・・。
この日、
家族と夕食を済ませてから、
私は家を出て、事務所へ行きました。
その後、少ししてから、
我が家の婆ちゃん、
胃が痛くなり、脂汗は出てくるし、
背中も痛くなってきたのだそうです。
息子達夫婦に、
「尋常の痛さでないから、医者に連れてってくれ。」 と、
頼んだのだそうです。
夕食後でしたので、みんなお酒を頂いてる。
ママも、Rioちゃんがいるので、
すぐさま連絡を受けて、


BABAの出番でありました。
この日の夕方。
帰っていくと、ママから報告があって、
何故か、フキを煮た鍋がもう空っぽでなくなってたし、
ご飯も、結構あったのに、なくなって、心配していました。
案の定、大婆ちゃんは、
この日、柔らかく煮た蕗が、美味しかったので、
朝、昼と、沢山食べてしまったようでした。
緊急医に着いて、順番待ちの間、
タンを吐きだした時に、誘導されて、
吐き気をもよおしました。
ビニール袋を、頂いていたので、助かりました。
結構の量を吐きだした様でした。
お医者様に診ていただきましたが、
心電図にも異常がなく、
血圧も安定してる。
吐き気止めが出されましたが・・・・。
要は、
「食べ過ぎ」 で、ありました。

そうはいっても、91歳。
最近は、お腹が空いて、食べても、
食べ足りない様でした。
今まで嫌いだった、お肉や、揚げ物も、
若い者と同じように食べたいと。
好きなものは、沢山食べたいのだそうです。
無事に、おうちに帰れましたが、
大婆ちゃんの人生の、新たなステージに、
突入したのは、間違いないようであります。

家族で、様子を見て行きたいと思っています。
それにしても、
絵手紙の会が、ダメになってしまって、
とても残念な夜でした・・・・・。

この記事へのコメント
素敵な作品がモデルさんとなりましたね♪
ご家族の事なので私が何も言えませんが、
姑さんがいるという事は そういう事もあるという事ですね。
Posted by がんじいに
at 2015年05月02日 08:11
☆がんじいにさん、おはようございます。
いっこさんの作品は、恰好の絵手紙モデル。
とっても愛らしくて、あたっかいんです。
4番目の長男の嫁の私と、
大好きな、孫息子のお嫁ちゃんと、
大婆ちゃんからしたら、
大事な息子・孫をとられちゃった相手。
何かと、複雑な存在であるのでしょう。
とかく、不協和音♪を奏でていますが、
世の常ですから、どこも同じでしょう。
家族ですので、
今までも、これからも、同じ屋根の下。
声かけ合って行こうと、さらに強く決意しました。
(*^^*)v ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 08:45
こんにちは♪
いつも、ご利用頂きまして、ありがとうございます
(笑)
絵手紙、金魚etc.
ハ-ドルが高いですねぇ。(*^^*)
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年05月03日 15:00
☆まなさん、こんばんは!
ようやく、お会いできて、
嬉しかったです。
絵手紙、
まずは、ご自分の描く絵手紙を、
好きになってくださいね。
ご一緒できる日を、楽しみにしています。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月04日 22:28
こんにちは
ご無沙汰している間にお引っ越し、探しました。
冬場 延期になっていた兄弟会を戸倉上山田温泉にて開催、いとこ会もやりたいね・・・・と話しました。
また実現させたいですね。
我が家の娘の末っ子も 3月無事に1歳のお誕生を迎え、初節句も一緒にお祝いしました。
4月に、上の子が年長、真ん中が年少と進級し、子育ても落ち着いてきましたが、まだまだ子育て支援が必要で、時々子守りを頼まれてやっています。
旅行の写真など 行ったつもりで、楽しく拝見しています。
よろしくね~
Posted by ふうちゃん at 2015年05月12日 14:07
☆ふうちゃん、ご無沙汰しています。
そうなんです。
画像の多いブログで、容量がいっぱいになってしまいました。
兄弟会開催されたとの事。
何よりです。
そうですそうです、ぜひ従姉妹会も。
M子ちゃん母娘と、ばったり、ピザ屋さんで、
お逢いしました。 (*^^*)ニコニコ
ゆっくり、ご一緒出来たら嬉しいです。
このところ、旅に出られて、元気に過ごしております。
こちらこそ、宜しくお願いします。
コメント嬉しいです。ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月12日 14:55