手仕事は美しい。
2015/05/10
先日、いつも行くスーパーで、
私の先を歩くご婦人(少し年上)でしたが、
和の雰囲気で、素敵なバックを、
肩から下げてらして、そのバックに魅かれました。
和モダンな手作り布で、針模様もいい感じ。
隠し撮りも失礼かと、思いましたので、
蜜柑を見ていらしたその横に、近づきまして、
声をかけさせていただきました。
私 「素敵な手作りバックですね。
もし宜しかったら、撮影してもいいでしょうか!」
ご婦人 「これは、友達が作ったのよ。
褒められたわよって、伝えるわね。
どうぞ、どうぞ、見てくださいな。」
ほんとは、後ろに下げたままの御姿を、
撮影するつもりでしたが、
バックを見せて下さる形で、
カシャッ!

やわらかな、メッシュ素材の布に、刺繍糸でクロスステッチ。
いろいろな色で施されていて、布のパッチワークに、
チェーンステッチを縁取って、もう、創意工夫がいっぱい。

もう、私の頭の中に、いろいろなイメージが浮かんで来た。
世界に一つだけの、手縫いのかばん。
このような出逢いも、生かしていきたいな。

おばあちゃんのアイデァ・・・・
の文字に、ビビビッときたよ。
そして、私はこちらをゲット
どうするの?
バックの生地の素材が良く似ていたから・・・・・。

コットン100%がいいね!
この布に、当て布をすれば・・・・。
もうその雰囲気は出るはずよね。
きっと時間はかかると思うけど、
今年の製作バックはこれに決めた!!
私の先を歩くご婦人(少し年上)でしたが、
和の雰囲気で、素敵なバックを、
肩から下げてらして、そのバックに魅かれました。
和モダンな手作り布で、針模様もいい感じ。
隠し撮りも失礼かと、思いましたので、
蜜柑を見ていらしたその横に、近づきまして、
声をかけさせていただきました。
私 「素敵な手作りバックですね。
もし宜しかったら、撮影してもいいでしょうか!」
ご婦人 「これは、友達が作ったのよ。
褒められたわよって、伝えるわね。
どうぞ、どうぞ、見てくださいな。」
ほんとは、後ろに下げたままの御姿を、
撮影するつもりでしたが、
バックを見せて下さる形で、

やわらかな、メッシュ素材の布に、刺繍糸でクロスステッチ。
いろいろな色で施されていて、布のパッチワークに、
チェーンステッチを縁取って、もう、創意工夫がいっぱい。
もう、私の頭の中に、いろいろなイメージが浮かんで来た。

このような出逢いも、生かしていきたいな。
おばあちゃんのアイデァ・・・・
の文字に、ビビビッときたよ。
そして、私はこちらをゲット

どうするの?
バックの生地の素材が良く似ていたから・・・・・。

コットン100%がいいね!
この布に、当て布をすれば・・・・。
もうその雰囲気は出るはずよね。
きっと時間はかかると思うけど、
今年の製作バックはこれに決めた!!
そして、こちら、首に巻いてみた。
なかなかのやわらかな肌触りで、
夏のスカーフ にもいいかもです。
コットン100% これはいい。
なかなかのやわらかな肌触りで、
夏のスカーフ にもいいかもです。
コットン100% これはいい。

この記事へのコメント
おはようございます。
熟練の技って、見習うところが多いです。
おばあちゃんの手作業は、細かいところが
なかなか良いデスヨネ。
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年05月10日 06:27
☆まなさん、おはようございます♪
しかも、新しく材料を揃えるのではなく、
身の回りにあるものを、甦らせたりと。
それがまた、魅力なんです。
私もこの布のバックを、一年かけて、
ゆっくり作りたくなりました。
まさに、はあちゃんのアイデア !
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月10日 07:02
私も昨日病院で同じような経験をしました
最近はブランドのバックより
手作り感満載のバックに興味深々です
味わいがあっていいですよね(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年05月10日 07:20
年配の方も作り物の発想は素晴らしいものがありますよ。
作品を見せに来て下ださるお客様いらっしゃいますが
1点物で優しさが溢れているステキな作品ばかりです。
lilymasako3さんもコットン100%使用のバック途中経過等アップして下さいね。
Posted by レオ店長
at 2015年05月10日 19:00
わ~
ほんとステキです♪
lilyさん勇気あります
見習いたいです
ほし布なんてあるんですか
これ色々使えそうですね
私は100円ショップの蒸し布を気に入って
テーブルセンターにしてます
自然素材はいいですね
Posted by RANI
at 2015年05月11日 07:54
☆ハーさん、おはようございます。
昨日も、ハーさんにお逢いできなくて、
とっても、とっても残念でした。
次回は、ご一緒したいです。(*^^*)v
真心のこもった手作りのものって、
キラっと光っていますよね。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月11日 08:00
☆レオ店長さん、おはようございます。
また、こんどゆっくり、店長さんのお店を訪ねて、
着物や、古布探しに行きたいです。
リメイクが今年のテーマです。(*^^*)v
手づくりってあったかいです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月11日 08:03
☆RANIさん、おはようございます。
昨日は、お世話になりました。
今朝から、お口を緩めにゆるめに・・・・・。
リラックス・リラックスを心がけています。
気持ちのいい施術をして頂き、
随分と楽になりました。ありがとうございました。
私も、手作りのものを身に付けてるときに、
声かけて頂いた事があり、
とても、嬉しかったので、つい、
撮らせて頂きました。
その方も、喜んで下さって、
作って下さった方に、伝えますぅ~♪
言ってくださいました。
人によっては、声かけれない時もあります。
(*^^*;)
この干し布、手触りがふんわり優しいんです。
首に巻いてみても、いい感じ。
これを生かしてみたいです。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako3
at 2015年05月11日 08:13