Sebu島・旅日記①
2015/04/21
先週、旅をして来ました。
心躍る神秘の楽園・セブ
という、キャッチフレーズ。
私の自宅から
成田空港を目指すとき、
新幹線が、一番時間短縮で、向かえますが、
から、空港ロビーまでを結んでくれる、
長野が誇る(中央タクシー) の、
空港直行便が、一番楽なのです。
( いつも立ち寄る上里SA )
冷たくて美味しい、スムージ ジュース (マンゴー )
長野から同行の旅友と、乾杯♪ の儀式です。
よろしくおねがいしまぁ~す!

こちらのお店。
いろいろな種類がありました。
凍ったフルーツを、ミキサーで、スムージング。
冷たくて美味しかったです。
これから、夏にかけて、人気が出ると思います。


さぁ、いよいよ搭乗です。
Philippines airlines
フィリピン航空433便。 (約4時間55分の空の旅)

こちらの飛行機です。
5 列だけの客席。
なんか、小さく感じる。
そして、案の定飛行中、ガタガタ♪ 揺れが凄かった。

後ろの方の席で、御食事は選べず・・・これに決まり。
あたたかいお料理で、美味しかったです。

あらぁ~ここでもかんぱぁ~い。
旅先ならではの解放感ですね。

窓側の方に、撮影していただきました。
青い空と白い雲。 とっても綺麗ですね。

食後の珈琲も頂きました。

夕陽が沈む時。
席が遠くでしたので、窓際の方に、
撮影していただきました。
( 窓に顔を くっつけながら、うっとりと眺めたかったな!)

綺麗ですね。

こちらでは、ミネラルウォーターが頼りです。
セブ島 空港から、バスに乗りまして、
夕食会場のホテルへと向かいました。

殆どが、日本製のバス。
なんだか、微笑ましくて、]
さすが日本!

Radisson Blu Hotel Cebu
ビュッフェスタイルの夕食会場でした。

マシュマロや、スイカをチョコレートで味わいます。
チョコレートタワー が、甘い香りを漂わせておりました。
大勢の人が集まるレストランでしたので、
お料理の画像は、あまり撮影できませんでした・・・。

こちらは、スイーツ のコーナーです。
観覧車に美味しいお菓子が載っております。

今日一日の道中を振り返り、「お疲れ様でしたぁ。」
かんぱぁ~い!

こちらのビールです。

まずは、こちらのお料理を頂きました。

お料理の盛り付けも、
目で愉しませて頂きました。

フィリピン料理ですが、エキゾチックな香り、
スパイスにと、異国情緒たっぷりでした。

こちらは、お寿司のコーナーです。

小さな海苔巻寿司を頂きました。
そして、
甘い、デザートタイムです。

Radisson
こちらのホテルの名前ですね!

夕食会場ホテルを後にしまして、
宿泊先のホテル
WATERFRONT CEBU CITY HOTEL へ
向かいました。
それでは、ここで、① を一旦締めましょう。
②へ続く。

心躍る神秘の楽園・セブ
という、キャッチフレーズ。
私の自宅から

新幹線が、一番時間短縮で、向かえますが、

長野が誇る(中央タクシー) の、
空港直行便が、一番楽なのです。

( いつも立ち寄る上里SA )
冷たくて美味しい、スムージ ジュース (マンゴー )
長野から同行の旅友と、乾杯♪ の儀式です。



いろいろな種類がありました。
凍ったフルーツを、ミキサーで、スムージング。
冷たくて美味しかったです。
これから、夏にかけて、人気が出ると思います。

さぁ、いよいよ搭乗です。
Philippines airlines

こちらの飛行機です。

5 列だけの客席。
なんか、小さく感じる。
そして、案の定飛行中、ガタガタ♪ 揺れが凄かった。

後ろの方の席で、御食事は選べず・・・これに決まり。
あたたかいお料理で、美味しかったです。
あらぁ~ここでもかんぱぁ~い。
旅先ならではの解放感ですね。
窓側の方に、撮影していただきました。

青い空と白い雲。 とっても綺麗ですね。
食後の珈琲も頂きました。
夕陽が沈む時。
席が遠くでしたので、窓際の方に、
撮影していただきました。
( 窓に顔を くっつけながら、うっとりと眺めたかったな!)
綺麗ですね。
こちらでは、ミネラルウォーターが頼りです。
セブ島 空港から、バスに乗りまして、
夕食会場のホテルへと向かいました。

殆どが、日本製のバス。
なんだか、微笑ましくて、]
さすが日本!
Radisson Blu Hotel Cebu
ビュッフェスタイルの夕食会場でした。
マシュマロや、スイカをチョコレートで味わいます。
チョコレートタワー が、甘い香りを漂わせておりました。
大勢の人が集まるレストランでしたので、
お料理の画像は、あまり撮影できませんでした・・・。
こちらは、スイーツ のコーナーです。
観覧車に美味しいお菓子が載っております。
今日一日の道中を振り返り、「お疲れ様でしたぁ。」
かんぱぁ~い!
こちらのビールです。
まずは、こちらのお料理を頂きました。
お料理の盛り付けも、
目で愉しませて頂きました。
フィリピン料理ですが、エキゾチックな香り、
スパイスにと、異国情緒たっぷりでした。
こちらは、お寿司のコーナーです。
小さな海苔巻寿司を頂きました。
そして、
甘い、デザートタイムです。
Radisson
こちらのホテルの名前ですね!
夕食会場ホテルを後にしまして、
宿泊先のホテル
WATERFRONT CEBU CITY HOTEL へ
向かいました。
それでは、ここで、① を一旦締めましょう。
②へ続く。
この記事へのコメント
セブは一度行こうと予約までしたんですが湾岸戦争で断念したんですね。。。。
(凄い古い話です)
どんな処だか楽しみに拝見しますね♪
Posted by おやきわだ at 2015年04月21日 07:19
機内食にお菓子の餅らしき物がついて…
私なら日本酒をお願いしちゃいます♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪。
でも酔いが回るから多分一合でおしまいです(笑)。
南の島国にご友人と行かれたという事は、
「アレ」を持って行かれましたね( ̄ー+ ̄)ニヤリ。
Posted by おーとも at 2015年04月21日 10:30
☆わださん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
問屋さんのご招待でした・・・・・。
会社の代表選手で、またまた参加させて頂いちゃった。
遠慮しいしい、引き受けちゃった。
セブの市街地は、いろいろ考えさせられました。
日本車が改造されて、沢山走ってましたよ。
ボホール島は、キレイでした。
素晴らしい景色に感動しました。
(*^^*)ニコニコ
旅記事は、書くのを迷いましたが、
やはり、日記として、残したかったので・・・・。(*^^*;)
またお付き合いくださいね。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月21日 10:44
☆おーともさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
はぁ~ぃ。 持って行きましたよぉ。(*^^*;)
1時間程 ホテルで愉しみましたぁ。
お菓子は、広島県の(寿製菓)の最中?だったかな?
旅先の解放感で、ビール頂いて、ほろ酔いでした。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako3
at 2015年04月21日 10:55
日本からの中古バスなのでしょうか、マレーシアではJR東・東京メトロ・東急等の中古電車が主力になっていまして、行き先表示に「海浜幕張」とか出しているそうです
日本国内での維持管理が適切だったので、海外では喜ばれるようですね
Posted by DT33
at 2015年04月21日 11:39
☆DT33さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ISUZU 車が多かったです。
(働く車)と題して、沢山の車の画像撮ってきました。
車検を行ってる日本の維持管理は、最高です。
バスの中も、排気ガスの臭いがして、
ずっとマスクしてましたが、旅仲間が、
鼻をかんだら真っ黒だったと・・・・。(*^^*;)
そんなセブ市街地でした。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月21日 12:19
本当に旅行に行かれたのですね♪
セブは行った事ないですが、素敵な所と聞いています。
後記事も楽しみです♪
Posted by がんじいに
at 2015年04月21日 12:58
☆がんじいにさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ほんとうに、行って来ちゃったデス。(*^^*;)
これでしばらくは・・・・いかれません。
海が見える場所は、とっても良かったです。
たくさんの画像、どう記事にするか、
のんび りペースで・・・・・。
(*^^*)ニコニコ
ガンダム擬きにも、逢いました。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月21日 14:08
セブ島いいですね~
天気は良かったですか?旅行記楽しみです。
一度でいいので行ってみたいですね。
Posted by レオ店長
at 2015年04月21日 15:53
lilymasako3さん こんばんは^^
セブ島 リタイヤしたら旅行したい国の一つです。
飛行機大好きな私は 何処でも行きたいんですけどね。笑
お食事美味しそうですね(*^_^*)
Posted by まきみ。
at 2015年04月21日 19:17
lilyさん、こんばんは~
ブログのお引越しおめでとうございます!
旅行記も楽しみにしていま~す♫
Posted by miko
at 2015年04月21日 20:31
☆レオ店長さん、おはようございます。
最高気温30℃でしたが、
カラッとして、風も気持ちよい、
お天気に恵まれました。
ずっと団体行動で、安心でした。
(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月22日 05:46
☆まきみさん、おはようございます!
私は、今なんだと思う。
度々の旅だけど、行かせて頂いちゃった♪
(⌒‐⌒)ニコニコ
セブ島には、若いうちがいいわよ。
マリンスポーツが愉しそうでした。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月22日 05:53
☆mikoさん、おはようございます。
また、始まりました。
これからも、どうぞよろしくお願いします♪
早速、大好きな旅をしてきました。
(⌒‐⌒)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月22日 05:57
lilyさん、お帰りなさい~
出発は雨でも、空の上は青空ですね~
夕日もすてき~
旅行記、楽しみにしています~(^^♪
いつか行く日の参考に!!
Posted by ayu220。
at 2015年04月22日 08:51
☆ayuさん、こんばんは!
傘を持っていきましたが、
出番がないまま、旅が無事終わりました。
青い海と空の青、可愛い白い雲
帰ってきたら、肩の痛みが、
どこかへ、消えちゃった。
暑かったけど、ジメジメしてなくて!
いい旅してきました。♪(⌒‐⌒)v
のんびり書いていきます。
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年04月22日 18:49
こんばんは~
お帰りなさ~い(^o^)/
南国のセブ島いいですね~♪
最近パスポートを使った旅をしていないので、どこか行きたくなっちゃいました~。
lilyさんのブログで楽しませて頂きますね~(^^)
Posted by ちろる。
at 2015年04月22日 21:13
☆ちろるちゃん、こんばんは!
こんなチャンスは、もう来ないかな。
だからこそ、思う存分味わって来ました。
この先は、暫くは海外へは行かれないかな!
たっぷり充電してこれました。
帰りの飛行機は、窓ガラスに顔をつけて、
大空を眺めて来れました♪
しあわせな時間でした。
ちろるちゃんも、パスポート使って、
飛行機の旅してくださいね!
存分に味わった旅でした、絵手紙の
モデルさんにも、たくさん出会えたよ。
愉しかった旅を、記事に書かせて頂きます。
それも、楽しみのひとつだから!
(⌒‐⌒) ニコニコ
6月は定期検診が、待ってるから!
勇気をいっばい、貰ってこれたよ。
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月22日 23:03
いい旅されましたね~♪
旅日記⑥から戻って
一気に楽しませていただきました^^
今までのご褒美のような時期を
思いっきり楽しんじゃってくださいませ~☆
Posted by RANI
at 2015年04月28日 22:18
☆RANI さん、おはようございます♪
私の旅日記にお付きあい下さり、
ありがとうございます。
なんとか、行って来れました。
うちの旦那さんの代わりに、
行かせて頂いちゃった。(^-^;
だんだん旅慣れてくる自分がコワイ(・・;)
流れが来ていて、また、
暫くは海外へは行かれないかな?
の変化を感じるこの頃です。
大姑さまを、緊急医に連れていったりと、
最近何かと、バタバタしだした感じです。
いっぱい、充電してきました。
家族みんなの母です。
飯山に行っきまーす。
女子磨きに行きたいです。♪
(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年04月29日 05:00