シェアNO.1 ビール「サンミゲル」
2015/05/01
旅先での楽しみは・・・・・。
初めて見る景色と、
珍しい料理。
そして、
全行程、専用バスで巡る旅は、
お酒を頂いても、全然心配なし。
ふだんは、車の移動が多い~、
アルコールを頂くと、車の運転ができないからね。
旅先での解放感もあり、
とにかく、ランチからビールが飲める。
それが、旨いんだなぁ~♪

「昼のビールって、格別だぁ~♪」

シェア NO.1 ビール 「サンミゲル」
段々味に慣れてきて、
美味しく頂きました。
実は、
旅の日記。⑨ に、
⑧を、上書きしてしまいました。
眼鏡もかけず、寝ぼけ眼で......!(^-^;
( ̄▽ ̄;)、やっちゃった。
結構ボリュームのある記事なのに。
そんなわけで、
恋い焦がれていたあの子に逢えた記事は、
すこし先になります。
この、システム。
助かるときもありますが、
今回のように、勘違いも生まれて、
なんてこった!の巻でした。
初めて見る景色と、
珍しい料理。
そして、
全行程、専用バスで巡る旅は、
お酒を頂いても、全然心配なし。
ふだんは、車の移動が多い~、
アルコールを頂くと、車の運転ができないからね。

旅先での解放感もあり、
とにかく、ランチからビールが飲める。
それが、旨いんだなぁ~♪
「昼のビールって、格別だぁ~♪」

シェア NO.1 ビール 「サンミゲル」
段々味に慣れてきて、
美味しく頂きました。

実は、
旅の日記。⑨ に、
⑧を、上書きしてしまいました。
眼鏡もかけず、寝ぼけ眼で......!(^-^;
( ̄▽ ̄;)、やっちゃった。

結構ボリュームのある記事なのに。
そんなわけで、
恋い焦がれていたあの子に逢えた記事は、
すこし先になります。
この、システム。
助かるときもありますが、
今回のように、勘違いも生まれて、
なんてこった!の巻でした。
この記事へのコメント
私も東京に行った際に、昼から飲めたのが嬉しかったです(笑)
私はあの表示が出た際は、無視します。
でも要らないような機能の気もします(笑)
Posted by がんじいに
at 2015年05月01日 08:21
旅に出れば朝から乾杯ですが…
おトイレの近い私はビールを控えて、
ウイスキーからちびちびやり、
お昼で念願のビールと日本酒~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
記事の上書きや消去ってたまにやっちゃいます。
文章は後からいくらでも作れますが、
誤って取り直しのできない画像を消してしまった時は
さすがに落ち込みますね(T_T)
Posted by おーとも at 2015年05月01日 10:14
昼のビールは回るのも早いですが、旨さは格別ですね
現在はやりませんが、かつてスキーでは午前中仕事の如く滑り咽喉をじゅぶんに乾かして、昼に麦酒を過分に頂き、午後ビール抜くために仕事の如く滑りまくりました
気が大きくなっているので、素面だと嫌な急斜面かつ不整地(コブ)でも入っちゃうんですよね、酔っているから板の回転が滑らかだったのかもしれませんが
Posted by DT33
at 2015年05月01日 12:57
lilyさん、こんばんは~
私もこの前やってしまいましたよ~、上書き(^_^;)
よく確認せずにクリックしちゃったんですよね、きっと…
lilyさんのショック、わかります!
Posted by miko
at 2015年05月02日 00:21
☆がんじいにさん、おはようございます♪
あの表示で、助かるときもあって!(^-^;
複雑な気持ち。
タイトルが似ていたのが、いけなかった!
8と、9 が、ダブって見えてしまった!
長編だった、だけに......。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 05:22
☆おーともさん、おはようございます♪
そうなんです。
現地ガイドさんが、トイレ事情を教えてくれて、
比較的、安心なときは、飲めました。
バスに揺られて、zzzお舟も漕いで、
まったりしながら、車窓をながめ。
ホテルの朝食の牛乳は、極力控えました。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございました!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 05:28
☆DT33さん、おはようございます。
旅ならではの、おたのしみ。
ふだん、車に乗れないと、移動手段がないから、
代行頼みですから。
そして、美味しいんです。
一汗かいて、アルコール抜いて、と、
昔はあまり、お咎めも無かったものね!
(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 05:34
☆miko さん、おはようございます♪
朝になり、同じ記事がふたつに。
もう、ショックでした。
長編だった、だけに、がっくし。
助かるときもあるんです。
(⌒‐⌒)アセアセ~
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 05:36
面倒臭いですが、文章をワード等で下書きするのも1つかも知れません。
私はそうしています。
Posted by がんじいに
at 2015年05月02日 08:06
☆がんじいにさん、おはようございます。
いつも、アドバイス頂きありがとうございます。
前回教えて頂いた容量の(エコ)なども、
会社のスタッフに聞きながら、学習したいと、
思っています。
がんじいにさん、さすがです。
今度私も安全対策考えてみます。
なんとか、書きなおし出来ましたぁ。
(*^^*)ニコニコ
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月02日 08:35