Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

森の中は、
icon01木漏れ日がキラキラ☆輝いていました。


いました。
いましたよぉ~♪
世界最小とも言われてる 
フィリピンメガネザル の、ターシャ


Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
やっぱり、寝ていました。
寝ていないと、おそらく撮影できないでしょう。

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
health 気持ちよさそうだね。

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
ターシャは、おめめが、クリクリで可愛いけれど。
がん見されると、少々コワイかも。

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
思いがけないところで、
森林浴ができました。

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
お土産屋さんにある、お人形は、
愛嬌があって、可愛いね。

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
もし、ターシャ に出逢えなかったら、この葉書を、
撮影して下さい。 ということでした。
実物に逢えて良かったです。

そして、夕方に訪ねると、ターシャを抱っこして、
触れ合う事も出来るみたいです。

npo02
トイレを済ませて、
また、バスに乗り込みました。

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

diary 働く車です! 
 アスファルト舗装でしょうか。
  お仕事ご苦労様です。

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
このシルエットは、カラスなの? 九官鳥なの?

見つめ合う、ふたり(?) 2羽。
じっとしてる。
シャッターチャンス かも。

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
望遠にして、撮れました。
目が赤くて、初めて見た鳥です。

Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)
diary そして、これは、まぐれです。
  鳥たちに、ピントが合いました。icon22


Sebu島・旅日記⑥(ボホール島-2)

次なる場所は、

diary ロボックリバー
 ( 川くだり&船上レストランicon28 ) です。



同じカテゴリー(2015´ Sebu の旅)の記事画像
Sebu島・旅日記⑨(空港~帰路)
シェアNO.1 ビール「サンミゲル」
Sebu島・旅日記⑧(朝食~空港)
Sebu島・旅日記⑦(ボホール島-3)ロボック川のクルージング(船内レストラン)
Sebu島・旅日記⑤(ボホール島-1)
Sebu島・旅日記④(市内観光-3)
同じカテゴリー(2015´ Sebu の旅)の記事
 Sebu島・旅日記⑨(空港~帰路) (2015-05-03 06:00)
 シェアNO.1 ビール「サンミゲル」 (2015-05-01 06:00)
 Sebu島・旅日記⑧(朝食~空港) (2015-04-30 06:00)
 Sebu島・旅日記⑦(ボホール島-3)ロボック川のクルージング(船内レストラン) (2015-04-29 06:00)
 Sebu島・旅日記⑤(ボホール島-1) (2015-04-27 06:00)
 Sebu島・旅日記④(市内観光-3) (2015-04-25 06:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型