青鷺に遭遇
2016/06/16
遠くから見ると、白いので、
今まで(白鷺)と呼称していました。
この方は(青鷺)アオサギ さん!
昨年までは、
大体1羽で、見かけていたのですが、
どうやら 子孫繁栄 のご様子で、
このところの目撃は、3羽になりました。
この日のお昼には、
1羽が、他のあぜ道で、片羽を広げてた。
おぉ~、なんかすごいぞ。
舞ってるのかなぁ。
ジュディオング の(魅せられて)♪ だったかな?
あのようなアクションだったわよ。
その瞬間は、車で通過。
撮影など無理無理・・・・・。
だからね、
必ずまたここで、出逢えると思ってた。

あ!いたいたいた。。。。
しかも3羽も。
田圃の中の虫を食べてる?


羽根の舞いを見せてぇ~♪ と、
念力を送るが、残念。


これから、ますます遭遇する機会が増えるね。
今まで(白鷺)と呼称していました。
この方は(青鷺)アオサギ さん!
昨年までは、
大体1羽で、見かけていたのですが、
どうやら 子孫繁栄 のご様子で、
このところの目撃は、3羽になりました。
この日のお昼には、
1羽が、他のあぜ道で、片羽を広げてた。
おぉ~、なんかすごいぞ。
舞ってるのかなぁ。
ジュディオング の(魅せられて)♪ だったかな?
あのようなアクションだったわよ。
その瞬間は、車で通過。
撮影など無理無理・・・・・。
だからね、
必ずまたここで、出逢えると思ってた。
あ!いたいたいた。。。。
しかも3羽も。
田圃の中の虫を食べてる?
羽根の舞いを見せてぇ~♪ と、
念力を送るが、残念。

これから、ますます遭遇する機会が増えるね。
6/15 朝
Miori ちゃんを保育園に送った帰り道。
いたいたいた・・・・・・。(*^^*)v




爽やかな一日が始まりました。
Miori ちゃんを保育園に送った帰り道。
いたいたいた・・・・・・。(*^^*)v
爽やかな一日が始まりました。
この記事へのコメント
魅せられて 映画「エーゲ海に捧ぐ」を連想してしまいます
公開高校3年の時、クラス女子2名にに冗談で「一緒にどうだ」と聞いたら、「いいよ」と言われて3人で観ました
その後特に何もなく帰宅しました、高校生なので当然と言えば当然ですね(^^♪
Posted by DT33
at 2016年06月16日 07:12
羽を広げては
求愛ポーズでしょうかね(●´艸`)
でも3羽では
「エーゲ海に捧ぐ」思い出します(汗
Posted by レオ店長
at 2016年06月16日 13:15
アオサギさんは食事中でしたでしょうか?(笑)
私は19日に、松本の緑の雷鳥に逢ってきます♪
Posted by がんじい.
at 2016年06月17日 07:54
⭐DT33さん、こんばんは!
映画館に行ったのか(^^*!
TVで観たのか!
もう忘れてしまいました。
(^^;)
私も最初、歌の題名を、
エーゲ海に捧ぐと、
思ってたんです。
ジュディオング、
きれいでしたね。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月17日 20:00
⭐レオ店へ長さん、こんばんは。
青い海と、白い街並み、
キラキラ光る海を、
思い出しています。
魅せられて。が、
なかなか思い出せなくて。
(^^*)
懐かしいですね。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月17日 20:08
⭐がんじいさん、こんばんは。
緑のみ雷鳥?
だったんですね。ガンズ君。
青鷺さんは、何を食べるのかな?
早く、頭を上げて!と、
カメラを構えていました。
(^^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月17日 20:12
98年の長野五輪で公式スポンサーだったキリンビールのCMに山下達郎の「ヘロン」が使われましたが、同氏の日曜14時からのサンデーソングブックでは毎年2月になると「ヘロン」リクエストが多くなる と話しています
♪泣かないでヘロン雨を呼ばないで~
と歌っているのですが、ヘロン とは青鷺の事で、伝説では
アオサギが朝から泣いて飛ぶとその日は雨
と言う話がベストアルバム「オーパス」のライナーノートに書いてありました
Posted by DT33
at 2016年06月19日 10:57
⭐DT33さん、こんにちは。
ヘロン、
青鷺は、雨を呼ぶんですね。
羽根を広げてのんびりしてました。
だんだん、繁殖してきたかな。
立ち姿は、格好いいですね。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年06月19日 15:33