お祭り終わって日が暮れて・・・!
2016/07/04
先週末は(土)(日)と、エムウエーブにて、
大きなイベントに参加しておりました。
時おり
雨も降りましたが、
いよいよ本格的な夏を迎えたような、
暑さでございました。
SBC主催の大人の文化祭の中、
エクステリアの展示エリアに出店をしました。
(エクステリア工事のご相談コーナー)の看板のもと。
弊社施工のCAD図面 のいくつかを展示しました。
参加する事に意義をもつ、
地味な展示ではありましたが、
2日間を無事終えて、
お愉しみも満載でしたので、
楽しい2日間となりました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
1日目を終えた帰り道、
西の空に
光芒(天使の梯子)が見られました。

上空に伸びる、逆光芒も、一瞬見られましたが、
そちらは、画像に写す事は出来ませんでした。

私の
の中、ゆうゆうと飛んでいく鷺を
思わずシャッターを押しました。

ちょっした、映画のスクリーンのようでした。
光芒をバックに、とても優雅な舞いでした。



そして、ズームイン
なんと、かすかに、
彩雲が見えていました。
仄かに淡~い色でした。
大きなイベントに参加しておりました。
時おり

いよいよ本格的な夏を迎えたような、
暑さでございました。
SBC主催の大人の文化祭の中、
エクステリアの展示エリアに出店をしました。
(エクステリア工事のご相談コーナー)の看板のもと。
弊社施工のCAD図面 のいくつかを展示しました。
参加する事に意義をもつ、
地味な展示ではありましたが、
2日間を無事終えて、
お愉しみも満載でしたので、
楽しい2日間となりました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
1日目を終えた帰り道、
西の空に
光芒(天使の梯子)が見られました。
上空に伸びる、逆光芒も、一瞬見られましたが、
そちらは、画像に写す事は出来ませんでした。

私の

思わずシャッターを押しました。
ちょっした、映画のスクリーンのようでした。
光芒をバックに、とても優雅な舞いでした。
そして、ズームイン
なんと、かすかに、
彩雲が見えていました。

仄かに淡~い色でした。
2日目の夕方も、光芒が見られました。


日中は、雨模様でしたが、
後片付けの時間は、晴れていました。
資材を搬出する車も、列を作っていましたが、
人海戦術で、会場から引き揚げる事ができ、
スムーズな撤退作業が出来ました。
凄い充実感でした。
流石に、年々体力のなさを実感します。
立っていると足が痛くなります。
それでも、同業各社の皆さんと、
お逢いで来たり、
お客様が訪ねて下さったり、
嬉しい出逢いもいっぱいでした。
絵手紙展で参加もしたい気持ちもありましたが、
仕事とは、区別しております。
大人の文化祭で、懐かしい歌声も聴かれて、
愉しいひとときでありました。
日中は、雨模様でしたが、
後片付けの時間は、晴れていました。
資材を搬出する車も、列を作っていましたが、
人海戦術で、会場から引き揚げる事ができ、
スムーズな撤退作業が出来ました。
凄い充実感でした。
流石に、年々体力のなさを実感します。
立っていると足が痛くなります。
それでも、同業各社の皆さんと、
お逢いで来たり、
お客様が訪ねて下さったり、
嬉しい出逢いもいっぱいでした。
絵手紙展で参加もしたい気持ちもありましたが、
仕事とは、区別しております。
大人の文化祭で、懐かしい歌声も聴かれて、
愉しいひとときでありました。
この記事へのコメント
イベントお疲れ様でした♪
イベントは疲れますよね?準備も大変ですし。
私は娘の高校の文化祭に行って来ました。
初めて行ったですが、今年が最後なのです。
頑張っていた姿を見られて、
ちょっと目頭が熱くなっちゃいました(汗)
Posted by がんじい.
at 2016年07月04日 13:09
展示会お疲れ様でした❢
オイラは一匹オオカミで仕事してますので横の繋がりがあるのって刺激合えたりして良いですよね。
雲の合間からの彩雲。貴重なシャッタ-チャンスでしたね(#^^#)
Posted by おやきわだ2
at 2016年07月04日 13:20
イベント無事終了でお疲れ様でした。
準備・片付けも大変ですが
嬉しい出逢いがいっぱいで充実の2日間でしたね
Posted by レオ店長
at 2016年07月04日 13:29
昨日18時過ぎ、三登山から長野盆地内にまるで龍のような雲出ておりました
私の視界からは龍の背景になる高社山に壮大な雲が掛り、壮大な景色を楽しめました
土曜日には裾花川上空に天使の梯子が出現して、雲の博物館と言われる長野盆地を堪能しております
最近、飛行機モデル製造スイッチが入ったので「彩雲」の文字は中島飛行機製飛行機を連想してしまい体に良くありません(^^♪
Posted by DT33
at 2016年07月04日 22:06
こんばんは~
イベントお疲れ様でした!
立っている仕事はかなり疲れが後でも出ると思います。
ゆっくり休んで体を癒して下さいね。
Posted by ちろる。
at 2016年07月04日 22:18
⭐がんじいさん、おはようございます。
ありがとうございます。
無事終了しました。
娘さんの高校の文化祭に、
行かれましたか!
パパとしたら、ジ~ンと来ちゃいますね。
娘さんもお年頃、照れくさいでしょうが、
すごく嬉しいでしょうね。
(*^-^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年07月05日 05:11
⭐わださん、おはようございます。
エクステリアフェアに、一般のお客様が、
足を運んで下さる機会でしたが、
大人のみ文化祭との、タイアップも、
初の試みだったようです。
賑やかな会場でした。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年07月05日 05:16
⭐レオ店長さん、おはようございます。
賑やかな2日間でした。
一般の皆さんにも、
エクステリアを知って頂く機会でしたね。
大人の文化祭とタイアップで、
賑やかな雰囲気でした。
(*^-^*)v
お祭りすんで、気がぬけたら、
くたくたでしたぁ。 (^^;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年07月05日 05:22
⭐DT33さん、おはようございます。
いろんな雲が、浮かんでいて、
なんとも、自然が織りなす、芸術作品のよう。
そっか、長野市の、西側と東側とでは、
見え方が違いますね。
市街地からの帰り道、
屋島橋からの眺めも、いいかんじです。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年07月05日 05:26
⭐ちろるちゃん、おはようございます。
年々体力のなさを、思い知らされます。
無事終了して、良かったです。
賑やかな会場で、楽しみ満載でした。
真面目に仕事してましたよ。(^^;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年07月05日 05:28
ども こんにちは
ワタシこれ行って来ましたよ
2日目の午後3時すぎ f(^^;
文化祭よりエクステリアのほうが見たくて。
やはり出展されてたんですね
エクステリア関連も
最近はかなりおしゃれになってますね♪
Posted by kobay55
at 2016年07月05日 10:00
☆kobayさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
エクステリアのブースへ、ようこそお越しくださいました。
お逢いしたかったですね! わぁ~残念。
ショップ展開の販売店さんが多い中、
ルート営業が主なので、CAD図面展示のみで!
ご相談コーナーを設置していました。
家の外回りもいろいろな商品が出て参りました。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年07月06日 08:01