maoちゃんの初節句祝い3/21
2016/03/23
我が家の孫娘(次女)
2015.11.15 に生まれたMaoちゃんの、
初節句のお祝いを いたしました。
お正月には、素敵な羽子板を、
そして、Maoちゃんのお雛様も、
ママのご実家から頂戴しておりました。
両家のJIJIちゃん、BABAちゃんが、
揃って、Maoちゃんの
初節句のお祝いが出来ました。

予約して、購入していたお酒が届きました。
お祝いの日の前日
間に合って良かったね。
加賀鶴
大吟醸 『特別限定品』
↑ ポチッとして見てね。
金沢旅行の時の、酒蔵見学の様子です。

本日の主役は、
愛称『 我が家の親方 』 このお姫様。
この日は、赤い袴のお洋服です。

まずは、記念写真

『俺は、いいから、いいから・・・。』
写真大っ嫌いな家の旦那さんが、本日のカメラマン。

この日は、仕出し料理 をお願いしました。
篠ノ井のサトウ会館 藤佳苑 さんより
↑ ポチッとして見てね。


ママの弟さんも、かけつけて下さいました。
嬉しいですね。 (*^^*)v

JIJIちゃんが、この日も為に、
カラオケ器材を、メンテナンスしてくれました。
ずっと使っていなかったからね。

こりゃぁ~めで鯛、めで鯛~♪
両家で、孫娘の初節句のお祝いが出来ました。
これからも末永く、
お付き合いの程を、宜しくお願いします。
2015.11.15 に生まれたMaoちゃんの、
初節句のお祝いを いたしました。
お正月には、素敵な羽子板を、
そして、Maoちゃんのお雛様も、
ママのご実家から頂戴しておりました。
両家のJIJIちゃん、BABAちゃんが、
揃って、Maoちゃんの
初節句のお祝いが出来ました。
予約して、購入していたお酒が届きました。
お祝いの日の前日
間に合って良かったね。
加賀鶴
大吟醸 『特別限定品』
↑ ポチッとして見てね。
金沢旅行の時の、酒蔵見学の様子です。
本日の主役は、
愛称『 我が家の親方 』 このお姫様。
この日は、赤い袴のお洋服です。
まずは、記念写真

『俺は、いいから、いいから・・・。』
写真大っ嫌いな家の旦那さんが、本日のカメラマン。
この日は、仕出し料理 をお願いしました。
篠ノ井のサトウ会館 藤佳苑 さんより
↑ ポチッとして見てね。
ママの弟さんも、かけつけて下さいました。
嬉しいですね。 (*^^*)v
JIJIちゃんが、この日も為に、
カラオケ器材を、メンテナンスしてくれました。
ずっと使っていなかったからね。

こりゃぁ~めで鯛、めで鯛~♪
両家で、孫娘の初節句のお祝いが出来ました。
これからも末永く、
お付き合いの程を、宜しくお願いします。
この記事へのコメント
lilymasakoさん おはようございます
まぁ~ おめでとうございます♫
お酒といいお料理といいそしてお部屋といい
本当に 素晴らしい♪
なにより お孫様の成長を願っておられる皆様の
笑顔がこれまた 愛情いっぱいで
いいですね♪
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2016年03月23日 10:16
maoちゃんの初節句、おめでとうございます♪
両家の皆さんで、賑やかにお祝いされたようですね?
maoちゃんのこれからにも、幸多かれとお祈りしております♪
Posted by がんじい.
at 2016年03月23日 12:51
こんばんは~
maoちゃんの初節句おめでとうございます。
そしてlilyさんお疲れ様でした!
大勢で賑やかなお祝いとなったことでしょうね♪
Posted by ちろる。
at 2016年03月23日 22:19
Maoちゃんの 初節句 おめでとうございます(^O^)
主役の Maoちゃんも お雛様の前で 可愛い〜。
masakoさんも お疲れ様でした(*^^*)
Posted by mickey at 2016年03月24日 02:59
初節句おめでとうございます
Maoちゃんのお雛様も素敵ですねぇ~
ご自宅でお祝い出来るのがうらやましです(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2016年03月24日 06:38
初節句おめでとうございます。
大勢でしかもご自宅でお祝いできるのは
本当に素晴らしい事です。
ママちゃんのご実家も、それほど離れていないんですね。
孫(子)が大きくなるに連れて、
親族全員で会うのが中々難しくなって来るなぁ…
今ひしひしと感じております(^_^;)。
Posted by おーとも at 2016年03月24日 12:24
☆女将さん、こんにちは。
今の時代は、省略する事が多くなりました。
そんな中で、一応、親にしてもらって来たことは、
一通り、節目のお祝いをしてあげたいと思っています。
ママのご実家とも、出来る限り、交流して、
和をもって、仲良く過ごして行けたら嬉しいです。
時代も変わりました。
我が家に来てくれて、一緒に暮らして貰ってる。
そのこと自体が、幸せなことと感謝してるんです。
大婆ちゃんにも、その様子を見ていて頂いて、
元気に過ごしてもらえたらいいなぁ。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月24日 16:20
☆がんじいさん、こんにちは。
両家で、和やかにお祝いが出来て、
良かったです。
孫の成長を願い、陰ひなたになり、
見守っていてあげたいと思います。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月24日 16:22
☆ちろるちゃん、こんにちは。
孫たちの健やかな成長を願い、
両家も仲良く過ごして行けたらいいなぁ。
そう願っております。
みんなの笑顔に癒されました。
さすがに後片付けしたら、
疲れちゃったけど。心地よい幸せな疲れでした。
みんなで、早く休みました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月24日 16:25
☆mickeyちゃん、こんにちは。
みんなで、孫たちの笑顔には、
癒されて、見ていて笑顔になりますねぇ。
元気に育って欲しいです。
4か月に入りましたが、ちゃんと、
お座りしてて可愛いです。
楽しい一日でした。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月24日 16:27
☆ハーさん、こんにちは。
ふたりの孫娘に、お雛様を頂戴して、
ママのご実家には、感謝いっぱいです。
ハーさんも、あと何年かしたら、
そんな日がやって来ますよぉ。
(やっぱり、家族っていいね。)を、
子供達に植え付けています。(親の願いです)
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月24日 16:31
☆おーともさん、こんにちは。
ママのご実家も、長野市
孫の笑顔に、みんなで癒されました。
我が家も数年前は、寂しい時期もありました。
皆が集まれる家で、いつも、元気に過ごしていたいです。
いつでもおいで、そう言って来ました。
ここで羽根を休めて、また持ち場に帰りなさいって。
大きな家は、ご先祖様に感謝ですね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月24日 16:37