加賀鶴(酒蔵)見学⑧

diary
スマホ からも、サクサク書けるようになり、
記事も進みます。
日々の出来事も、毎日いろいろありますし。
私の日記は、ネタが多いんですね。
いいことなのか!どうなのか!ってとこね。



山代温泉のホテルを出て、
まず、向かった先は、

加賀鶴 の酒蔵
やちや酒蔵さんでした。


加賀鶴(酒蔵)見学⑧
【やちや酒造】
金沢市大樋町8-32
076-252-7077

加賀鶴(酒蔵)見学⑧
加賀鶴(酒蔵)見学⑧
やちや酒蔵 には、
前田家のお雛様が飾られていました。

   ↑ ポチッとして見てね。

加賀鶴(酒蔵)見学⑧
diaryおよそ130年前のもので、
 京都御所の紫宸殿を模してつくられた御殿雛です。


加賀鶴(酒蔵)見学⑧
わぁ~、
こういう絵手紙は、ほんわかしますね
face05


加賀鶴(酒蔵)見学⑧
加賀鶴(酒蔵)見学⑧

加賀鶴(酒蔵)見学⑧

加賀鶴(酒蔵)見学⑧
麹の香りは、甘くて優しい香りでした。

加賀鶴(酒蔵)見学⑧
板戸のわずかな隙間から、
陽がさしこんでいて、
湯気が上り立つのを、
ゆらゆらと見せてくれました。
こういうの、好きだなぁ~♪

加賀鶴(酒蔵)見学⑧
陶器の酒樽
兼六園や金沢城の絵が描かれていました。

加賀鶴(酒蔵)見学⑧
いろいろなお酒を試飲させて頂きました。
御猪口で、いくつ頂いたかしらね。
ほんのり温まりました。
icon10


加賀鶴(酒蔵)見学⑧
加賀鶴(酒蔵)見学⑧
こちらのお酒、予約して来ました。
あとで、送られてくるそうです。

加賀鶴(酒蔵)見学⑧

加賀鶴(酒蔵)見学⑧
加賀鶴(酒蔵)見学⑧ 加賀鶴(酒蔵)見学⑧
加賀鶴(酒蔵)見学⑧
こちらの酒粕を頂戴して来ました。
朝の味噌汁に入れて頂きたいですね。
美味しいんだよ。


加賀鶴(酒蔵)見学⑧
「加賀鶴」 の御猪口をふたつ、
記念に購入して参りました。

加賀鶴(酒蔵)見学⑧
こちらは、白菜とえのきの味噌汁。
酒粕を入れてみました。
ほんのり甘く、優しい味になりました。
温まりますね。 (*^^*)v








同じカテゴリー(2016´ 研修旅行(金沢))の記事画像
金沢のマンホール
金沢駅周辺散策です⑩
忍者寺(妙立寺)見学⑨
山代温泉・2日目の朝⑦
ホテル瑠璃光・ニューハーフショー⑥
山代温泉・ホテル瑠璃光⑤
同じカテゴリー(2016´ 研修旅行(金沢))の記事
 金沢のマンホール (2016-03-05 06:00)
 金沢駅周辺散策です⑩ (2016-03-04 06:00)
 忍者寺(妙立寺)見学⑨ (2016-03-02 06:00)
 山代温泉・2日目の朝⑦ (2016-03-01 06:00)
 ホテル瑠璃光・ニューハーフショー⑥ (2016-02-29 12:00)
 山代温泉・ホテル瑠璃光⑤ (2016-02-29 06:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型