2016年金沢バス旅行①
2016/02/25
冬の慰安旅行。
今は、社員研修旅行ですね。
今年は、金沢の山代温泉に1泊することに。
日本3大庭園のひとつ、兼六園へ。
そして、金沢城や、金沢駅周辺を散策して来ます。
大型バスを借りまして、
社員やご家族の皆さん(希望者さま)
総勢28名 になりました。
添乗員さんも同行していただきました。
朝7時出発でございます。
会社のすぐ近くのインターから、バスは発車オーライ♪
妙高SA で、トイレ休憩をしました。
そして、次のSA
北陸自動車道 越中境PA上り線
富山県下新川郡朝日町境

この2人、仲良くお手て繋いで登場です。

Maoちゃんは、暑がり屋さんだから、
お外に来たら、清々した顔してましたよ。
Maoちゃんにとって、初めてのバスでした。

JIJIが、自動販売機から、買って来た。
(イタリア産・黒トリュフが入ったポタージュだぞ!) って。
自分で、飲んで見たら、微妙だったようだ。
では、飲んでみようかな。で、私も一口。
確かに、フツーのポタージュスープに、
黒トリュフが入ってるような・・・?

ここに来たら、有名なあれを・・・・・。

何人かの皆さま、
「たら汁」 を頂いておりましたので、
失礼して、
カシャッ!

寒い日には、温まりますね。
我が家の味付けよりも、薄味で優しい味わいでした。
(少し味見をば・・・・。)

私はこれを購入しまして、
近くの席の方々と、切り分けて少しづつね。
お昼が、富山で11時の予定でしたので。

お味見したら美味しかったので・・・・。
きらず揚げ に似たこちら。
富山プレミアム
大人のブラック おからチップ

お祝いの時に、このお魚のかまぼこ。
結婚式などの引き物によく使われるようですね。
可愛いお魚ちゃんでした。

さすが、富山ブラック。
トイレットペーパーも、真っ黒ですね。
画像だけ。
では、次回につづく
今は、社員研修旅行ですね。
今年は、金沢の山代温泉に1泊することに。
日本3大庭園のひとつ、兼六園へ。
そして、金沢城や、金沢駅周辺を散策して来ます。
大型バスを借りまして、
社員やご家族の皆さん(希望者さま)
総勢28名 になりました。
添乗員さんも同行していただきました。
朝7時出発でございます。
会社のすぐ近くのインターから、バスは発車オーライ♪


北陸自動車道 越中境PA上り線
富山県下新川郡朝日町境
この2人、仲良くお手て繋いで登場です。

Maoちゃんは、暑がり屋さんだから、
お外に来たら、清々した顔してましたよ。
Maoちゃんにとって、初めてのバスでした。
JIJIが、自動販売機から、買って来た。
(イタリア産・黒トリュフが入ったポタージュだぞ!) って。
自分で、飲んで見たら、微妙だったようだ。

では、飲んでみようかな。で、私も一口。
確かに、フツーのポタージュスープに、
黒トリュフが入ってるような・・・?
ここに来たら、有名なあれを・・・・・。
何人かの皆さま、
「たら汁」 を頂いておりましたので、
失礼して、

寒い日には、温まりますね。
我が家の味付けよりも、薄味で優しい味わいでした。
(少し味見をば・・・・。)
私はこれを購入しまして、
近くの席の方々と、切り分けて少しづつね。
お昼が、富山で11時の予定でしたので。
お味見したら美味しかったので・・・・。
きらず揚げ に似たこちら。
富山プレミアム
大人のブラック おからチップ
お祝いの時に、このお魚のかまぼこ。
結婚式などの引き物によく使われるようですね。
可愛いお魚ちゃんでした。
さすが、富山ブラック。
トイレットペーパーも、真っ黒ですね。


この記事へのコメント
お孫さんと一緒のバス旅行は楽しいでしょうねo(^-^)o。
なんとMaoちゃんも一緒だったのw(☆o◎)w!
ロールペーパーが真っ黒って不思議です(^_-)v⌒☆。
Posted by おーとも at 2016年02月25日 06:20
金沢に行かれたのですね♪
新幹線もいいですが、バスの旅もいいものですね?
私は金沢にアウェイ観戦旅に行きたいです(笑)
次回も楽しみにしています♪
Posted by がんじい.
at 2016年02月25日 08:30
おはようございます
ピンクのお揃いの靴が可愛い!
アンパンマンですね(^_^)v
楽しい旅行の始まり
冬の金沢楽しみです(*^▽^*)
Posted by chappymama
at 2016年02月25日 08:41
昔々、金沢で迷子になり兼六園近くの交番で道を尋ねたら、怒ったように教えられてさらに混乱して、結局タクシーに乗ったらワンメーターでした
タクシーのウテシさんは優しかったのでホッとしました
Posted by DT33
at 2016年02月25日 10:12
lilyさん おはようございます
タラ汁 美味しそう
越中境PA 覚えておきましょう
わたし 実は大好物なんです
Posted by 太陽と風
at 2016年02月25日 10:50
こんばんは~
お孫ちゃんズが仲良しで可愛い~(≧▽≦)
旅はバビューンと行くよりも、ちょこちょこ楽しみながら行くのが楽しいですよね。
真っ黒いトイレットペーパーはお土産に喜ばれましたよ~♪
Posted by ちろる。
at 2016年02月25日 21:53
こんばんは♪
皆でバス旅行、楽しそう~♪
仲良し従姉ちゃんが一緒で良いですね♪
金沢、お魚が美味しいし、また行きたいなぁ~
この後の温泉も楽しみ!!
Posted by ayu220。
at 2016年02月25日 22:24
☆おーともさん、おはようございます。
今となっては…。残念
話のタネに、黒いロールペーペーを、
連れて帰れば良かったなぁ。(*^^*;)
大婆ちゃんが、みんなで、行って来い!と、
送り出してくれました。
ママも、いずれ会社のスタッフになります。
一同参加で、愉しい旅が出来ました。
娘親子も参加して、和気藹藹でした。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月26日 08:01
☆がんじいさん、おはようございます。
新幹線も乗りたいところですが、
大所帯では、移動が大変。
バス旅行の愉しみは、荷物が増えてもOK!
研修旅行で、庭園を見学。
いろいろてんこ盛りで愉しみ満載でした。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月26日 08:04
☆cyappymama さん、おはようございます。
このバス旅行もあったので、
ピンクのあんぱんまんシューズを贈りました。
2人とも大喜びで、大はしゃぎでした。
ひと月違いの同級生の従姉妹同志。
この先も仲良く過ごして行って欲しいです。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
冬の金沢
私、大笑いの初体験をしました。
ご期待ください。(*^^*;)
Posted by lilymasako.
at 2016年02月26日 08:07
☆DT33さん、おはようございます。
わぁ~そんな事がありましたか!
交番に飛び込めば、優しく対応してくれると、
いまでも信じておりますが・・・・。
昔は人の賑わいも多かったでしょうね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月26日 08:13
☆太陽と風さん、おはようございます。
タラ汁美味しいですよね。
富山湾の朝日ヒスイ海岸側(朝日町・境)には、
たら汁街道なる、たら汁を提供してるお店がたくさん。
その中でも、
「栄食堂」が一番です。
主人が海釣りをしていた頃、よく通ったそうです。
アルミ鍋に入って出て来ます。
SAで、味わえるのも嬉しいですよね。
是非、海岸線をドライブがてら、
ご家族で出かけてみて下さいね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月26日 08:23
☆ちろるちゃん、おはようございます。
バス旅行は、昼からビールを愉しんじゃったり、
DVD鑑賞しながら、車窓からの景色も。
孫たちも大はしゃぎでした。
真黒いペーパー、買ってくれば良かったな。
ものは試しの話のタネに。(*^^*;)
富山は、〇〇ブラックの多いこと。
愉しんで来ました。
愉しいところも初体験しました。
こうご期待です。(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月26日 08:28
☆ayuさん、おはようございます。
金沢は、また行きたいです。
行って見たいとこ、まだまだたくさん。
今回は、ほんの一部でしたが、
駅だけでも、まだ触りの部分だけで、
時間がもっとほしかったです。
温泉も、最高でした。 夜の部が笑っちゃうのよ。
こうご期待です。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月26日 08:31
冬の金沢良いですね
私も週末金沢行ってきます。
山代はどちらに泊まられたのですか・
Posted by レオ店長
at 2016年02月26日 12:19
☆レオ店長さん、こんにちは。
山代温泉は、瑠璃光 というホテルでした。
夜のショーがとっても愉しかったです。
いいお天気になりますように。
気をつけていってらっしゃいませ。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月26日 12:51