マンホール☆コレクション② in イタリア
2016/02/12
イタリアの旅のなかで、
出逢った、マンホールの蓋です。
4つの画像をゲットしました。


ピサの斜塔 と近くでした。


シエナ歴史地区、擁壁の近くでした。


逆さまでしたので、反転させてみました。

シエナ歴史地区の、カンポ広場 近くでした。


フィレンツェ の レストラン の近くでした。
出逢った、マンホールの蓋です。
4つの画像をゲットしました。
ピサの斜塔 と近くでした。
シエナ歴史地区、擁壁の近くでした。
逆さまでしたので、反転させてみました。
シエナ歴史地区の、カンポ広場 近くでした。
フィレンツェ の レストラン の近くでした。
この記事へのコメント
おはようございます~
海外のマンホールも観察しているとはさすがです!
意外とシンプルなデザインなんですね
ピサの斜塔の画があると面白いんだけどなぁなんて思っちゃいました(笑)
Posted by ちろる。
at 2016年02月12日 06:39
隅々まで観察してますねぇ~
海外のマンホールはシンプルですね
日本は遊び心がありますね
Posted by ハラハラハー
at 2016年02月12日 06:49
日本に比べると、シンプルですね?
やっぱり日本のマンホールデザインの素晴らしさを感じますね♪
私は今、漫画を読んで イタリア旅行をしています。
ベネチアにも行って来ましたよ♪(笑)
Posted by がんじい.
at 2016年02月12日 08:24
マンホールの模様までちゃんとチェックしているlilyさんすごいです~(*^_^*)
わたし日本のもどんなのか?よく見て生活してませんでした・・。今度チェックしてみます(笑)
Posted by メグミン
at 2016年02月12日 08:35
☆ちろるちゃん、おはようございます。
仕事柄。足元の石畳や、石積、
つい、見回してるのね。
歩いて回るから、マンホールに、
目が止まるね。旅であればこそ。
シンプルなものだったけど、
景観にとけ込んでいました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月13日 04:42
☆ハーさん、おはようございます。
目立たぬように、
はしゃがぬように、
時代遅れのような、
とっても粋なマンホールでした。
上を見上げたり、
下を探したり、
めいっぱい、楽しんじゃうわよ。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月13日 04:55
☆がんじいさん、おはようございます。
あ~ら、もしかして、
こち亀かしら?
私も読んでみたいなぁ。
日本のマンホールは、
なかなか工夫されて、
ご当地感を出してますね。
お金のかからない、
コレクションだから、
今年は楽しんじゃうかな!
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月13日 04:58
☆メグミン さん、おはようございます。
以前から、マンホールの蓋が気になってて、
旅行はとにかく、歩くから、
見つかるかな?と、
上を見上げたり、
下を探したり。
楽しみ満載でしたよ。
長野でも探してみたいです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月13日 05:02
すいません。ご存知ないかもしれませんが、
「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画なのです。
息子のを読んでいます(笑)
主人公がイタリア マフィアです。
カメも出てきます(笑)
Posted by がんじい.
at 2016年02月13日 08:25
☆がんじいさん、ありがとうございます。
キャー、お恥ずかしい。
どなたかの、コメントに、こち亀の話があり、
つい。
「ジョジョの奇妙な冒険」ですか。
うちの息子達も、知ってるかな。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年02月13日 09:11
次は「アルプスの少女ハイジ」クララの家が有るフランクフルトからミュンヘンへライン川沿いでバイエルン王国のミュンヘンは如何でしょうか
麦酒とソーセージ、文学・歴史・伝承も豊富ですしルードヴィッヒ王のノイシュヴァンシュタイン城も有ります
日本ではそれほど有名では無いですが、ヘレンキームゼー城も美しいそうです
Posted by DT33
at 2016年02月14日 08:46
☆DT33さん、おはようございます。
なんだか、想像して、
その情景が浮かんで来ました。
元気に長生きできたら、
行けるだろうか!
世界遺産のDVDが、まだ、
未開封でした。(^-^;
仕事からリタイアしたら、
ゆっくり過ごしたいです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月15日 05:19