香りをお届けできないのが残念です。
百合の花もそうですが、夜になると、
強い香りを放つんですね。
朝、事務所に着てみると、
部屋中に香りが広がっています。

夏が過ぎて遅く植えた球根でしたので、
今ごろ咲きだしています。

health 世界で一番好きな花です。face05



npo02 偶然デジカメの撮影モードのダイヤルが回って、撮れた1枚。



最近絵手紙の道具を開いて、描く事が出来ていません。icon10
いろいろな仕事を、ひとつひとつこなしながら、
なんとなくクリア出来ていて、充実感はあります。

師走の12月を、
せめて気持ちだけは、ゆったりと過ごしていきたいですね。

寒くなりました。
皆さんも風邪をひかないように、温かくしてお過ごしください。

そして・・・・。
いま、絵手紙展に向けて始動し始めて、
パネル貼りも完了しました。icon22
大雑把なので、さささっと手は早いです。icon10
自慢にもなりませんが・・・・。face06
額に入れるものなど、もう少しで準備も整いそうです。

絵手紙カレンダーも、順調ですが、
発送は年内中にできるかどうか、
神のみぞ知るところです・・・・・。 (*^^*;)




ナガブロガー「はがき書展 」8484さんの、
2015年のはがき書展が開催されます。

なんと、わたくしlilymasako の絵手紙 の展示も、
ご一緒させて頂く事になりました。 

8484さんこと、橋詰大壁 先生の素晴らしい(書)の展示に、
私の絵手紙も参加させて頂きます。



本日より、
今年拙ブログで、公開して参りました、絵手紙の、
パネル貼りを、ようやく始める事になり、
只今、奮闘しております。
皆さんが、一度は目にされた絵手紙でございます。

和紙のはがきに描いた、絵手紙の質感も、
ぜひ、ご覧になって頂けたら、幸いでございます。

初日は、会場におりますので、
もし、制作が間に合いましたら、
「2016´lilymasako絵手紙カレンダー」 も、
手渡しも出来るかと思います。

8484先生の、素敵な 「 はがき書 」 をご覧いただきまして、
寛 さんの、美味しい珈琲にも、出逢って頂けたら、
とっても嬉しく思います。


只今、仕事の調整もしておりますので、
開催中は、会場にかけつけたいので、
皆さまも、ぜひお越しくださいますように、
お願い申し上げます。




かんたん手作り!

Lily ひじき煮ミックス 
(国産素材)
芽ひじき・にんじん・茎わかめ・切干大根
カルシウム・鉄分・植物繊維 たっぷり!




ひじきの炊込み御飯を作ってみました。icon22
diary (袋の裏に書かれたレシピ )
洗ったお米(2合)と本品をたっぷりの水に30分以上浸水させ、
 水気を良く切り、だし汁・調味料を加えてひと混ぜして炊き上げる。

  本品 1袋
  米2合
  酒・・・・・・大さじ 1
  醬油・・・・大さじ 1 
  みりん・・小さじ 1/2
  塩 ・・・・・小さじ 2/3 


炊き立ては、ほかほかして、いい感じ。
とっても美味しかったです。
これは、皆さんにお勧めです。icon22

npo02


Lily   瀬戸内産 柑橘 ミックス


瀬戸内産のさわやかな柑橘系果実3種
(みかん・はっさく・いよかん) を、さっぱりとした、
ライトシラップで仕上げました。
いつでもおいしくお召し上がりいただけます。
diary (商品説明より)

  


他のメーカーの缶詰めよりも、値段は高めですが、
味わいが全然違います。
美味しいです。


npo02

こちらも、Lily(リリー)ですicon22

鯖(さば)の缶詰め2種
水煮と、味噌煮でございます。icon22



(水煮)  脂ののったノウルェー産さばを、平釜炊き塩で
       おいしく仕上げました。 
(味噌煮) 脂ののったノルウェー産さばを、越前みそと、
       本みりんでおいしく仕上げました。 


こちらは、鯖の味噌煮icon22


icon28この日の夕食 「大婆ちゃん御膳」

ひじきご飯 ・生野菜サラダと鶏唐揚げ 
ワタリ蟹味噌汁 ・さば味噌煮(缶詰)
フルーツ(瀬戸内産柑橘ミックス)
 



diary こちらは、鯖の水煮ですicon22


 Lily(パラッと、きざみとろろ)
 長芋のやまかけに、マグロのブツ切り の上にパラパラしました。


こちらは、Lily シリーズではありませんが、
40%塩分カットが嬉しいです。


さば缶は、おろしとも相性がいいですね。
水煮も、しっかり身が詰まっていて美味しいです。

別な日の夕食。
茨城から、美味しいさつま芋を頂戴しましたので、
天婦羅を揚げました。
色的には地味な、
大婆ちゃん御膳になりました。
icon22

紅あずま天婦羅 ・竹輪のカレー味天 ・マグロブツのやまかけ
鯖の水煮とおろし ・コーンスープ 


Lily シリーズ
またまた見つけちゃいました。face05



ご当地自慢
パラッと、きざみとろろ



まろやか醤油風味
ご当地自慢
北海道産昆布 だけを使っています。
( 羅臼産・道南産・利尻産昆布のブレンド )
  酢を使わず、まろやかな醬油風味に!

昆布を小さく削り上げてるので
パラッと、取り出せます。
サクサク新食感!ふりかえタイプ のとろろ昆布です。



この日の(大婆ちゃん御膳)
カレイの煮つけ・揚げシュウマイ・ホウレン草のおひたし・パイナップル
お味噌汁は、朝だけにしてます。
このicon28夕食 は、ちょっとシンプルでした。icon10


長芋の超千切り(極細 )の上に、
 パラパラしました。
icon22

ママちゃんが、Rioちゃんと、Maoちゃんの画像を、
送って来てくれました。

Maoちゃんも、しっかりした顔になって来たね。
Rioちゃんも、お姉ちゃんぶりを発揮して、
きっとお世話焼きしてるだろうな。





「 Rioは、お家に帰りたいのに、
 なんでこんなに、お泊りしてるのかなぁ?」 



health Rioちゃん、可愛い妹ができて良かったね。
BABAちゃん、ご本を買って来たよ。
Rioちゃんに読んであげるね。





ちいさい いもうとがいると
おねえちゃんは たいへんです。
どこでも ついてくるし、
なんでも まねするし・・・・・。
でも いいことも たくさんあります。
それは どんなことかって?

このほんをよめば わかります!



いもうとガイドブック

文 ポーラ ・マトカーフ
絵 スザンヌ ・バートン 
訳 福本友美子
   少年写真新聞社




いつも一緒のママちゃんや、Rioちゃんがいない。
何となく寂しいね。
Rioちゃん、ちゅるちゅる大好きだからね。




私は、ここではいつもの、
「辛味噌ラーメンの小辛」  


男性陣は、「味噌チャーシュー」  だっかかなぁ~?
 


こちらの餃子は、
ランチタイムのサービスであります。
1人4個の餃子が、無料です。 icon22

くるまやラーメン 須坂インター店

 diary
 須坂市大字井上字松宮749-1
 (須坂長野東インターの近く)
 ☎026-246-5389




今年のラーメン記事、59回目。icon22


昨年、(はがき書展)の8484さんから、
声をかけて頂きました。
「 今度一緒に、はがき書展で、
  絵手紙とコラボしましょう♪ 」
 と。

そして、のんびり過ごしておりました私ですが。

8484さんのブログでもご紹介記事がUPされました。




diary8484さんのブログ
(はがき書展)はこちらです。icon23




あと10日程で、私にも準備が出来るだろうか!
さぁ~ どうしたものか。
8484先生も、はがき書展 の開催に向け、
只今、作品制作中でいらっしゃいます。
「産みの苦しみの真っ最中です。」 と、
近況を知らせて頂きました。

実は、私も・・・・・・。face06
まだどのような展示にするか、構想中でございます。

お尻に火がついて来ないと、動けない。
只今、日々の仕事を消化中で、
とはいっても、
なんとか開催までには、形にしたいと思っています。

成せばなる成さねばならぬ何事も。

皆さまもぜひ、アクアリウムのお魚さんにも、
会いに来て下さいね。


npo02
期日 12月11日(金)~15日(火)
時間 11:00~19:30
     ※初日は13:00オープン
     ※最終日は16;30までです。
会場 長野市南千歳町 
    アクアリウムカフェ・
珈琲倶楽部 『寛』
    026-224-7889





< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型