七五三のお祝い(miori ちゃん)10/29
2016/11/01
わが家の長女の家でも、
今年Miori ちゃんが、3歳になりました。
この日10/29(日)
善光寺さんへ七五三の御祝い祈願に。
晴れ着姿は、シャレニーさんで、
すでに前撮りしていますが。
この日のお出かけもまた、
御着物を着せて頂きました。
Miori ちゃんPAPAが、
善光寺本堂での祈願の順番取りに

早く家をでましたので、
BABAちゃんが、車で送迎することに。
着つけにも同行して、
可愛い着物姿が出来上がるのを、
見る事が出来ました。
御草履を上手に履いて、
Miori ちゃんも、頑張って歩いていました。

天気予報は、
模様でしたが、
青空も見えて来ました。
なんとか、雨は持ち堪えてくれました。
良かったです。

照れくさそうに、ポーズをとるMiori ちゃんです。

善光寺の亀ちゃんず、甲羅干ししていました。
ねぇねぇ亀ちゃん、最近このBABAちゃんに、
新しいあだ名がついたのよ。
≪カメ婆≫ だってさ、
いつも、
カメラ持ってて、
端から写真ばぁ~か撮ってるからだって。
なんか、亀ちゃんと、カメだけ一緒だね。
いいさ!いいさ!愉しけりゃいいのさ!

七五三祈願は、本堂で行いました。
厳かな本殿の中、大勢の子供達の名前が、
読まれました。
朝から、バタバタ・・・・しておりましたが、
お参りを終えて、お祝いの会食会に行きました。
菓恋♪さんのお店の直ぐ近くの、
鳥蔵 別亭 東屋さん!!
長野市東町104
☎050-5872-3159 (予約専用番号)
☎026-266-0160 (お問い合わせ専用番号)



朝早くから、
元気いっぱいのMiori ちゃんでしたが、
緊張してたのかな?
御食事会の始まりは、夢の中でした。
スヤスヤスヤと気持ち良さそう~♪

こんなステキなお子様ランチがあるんだよぉ。
Mioriちゃん、起きて下さいねぇ。

水炊きランチセット
を、
ご馳走になりました。


真っ白い陶器の3段重です。




お好みで、塩コショーを振って頂いたり、
ポン酢をかけてみたり、
味わって頂きました。
鶏がいいお出汁になって、つくねも入っていました。
温まりますよね。 (*^^*)v

Mioriちゃん、ようやくお目覚めです。
ご馳走プレートを頂きました。

七五三の御菓子プレートは、パパからMiori ちゃんへ
なんてステキなの!

こちらは、大人用のデザートでした。
お抹茶のアイスクリームや、自家製ぷりん。
美味しくいただきました。
この日も、お腹いっぱい、ご馳走を頂きました。
娘の旦那さんのご両親さまと、私達夫婦と、
ひとときの歓談も、愉しい時間でした。
今年Miori ちゃんが、3歳になりました。
この日10/29(日)
善光寺さんへ七五三の御祝い祈願に。
晴れ着姿は、シャレニーさんで、
すでに前撮りしていますが。
この日のお出かけもまた、
御着物を着せて頂きました。

Miori ちゃんPAPAが、
善光寺本堂での祈願の順番取りに


早く家をでましたので、
BABAちゃんが、車で送迎することに。
着つけにも同行して、
可愛い着物姿が出来上がるのを、
見る事が出来ました。
御草履を上手に履いて、
Miori ちゃんも、頑張って歩いていました。
天気予報は、

青空も見えて来ました。
なんとか、雨は持ち堪えてくれました。
良かったです。
照れくさそうに、ポーズをとるMiori ちゃんです。
善光寺の亀ちゃんず、甲羅干ししていました。
ねぇねぇ亀ちゃん、最近このBABAちゃんに、
新しいあだ名がついたのよ。
≪カメ婆≫ だってさ、
いつも、

端から写真ばぁ~か撮ってるからだって。
なんか、亀ちゃんと、カメだけ一緒だね。
いいさ!いいさ!愉しけりゃいいのさ!

七五三祈願は、本堂で行いました。
厳かな本殿の中、大勢の子供達の名前が、
読まれました。
朝から、バタバタ・・・・しておりましたが、
お参りを終えて、お祝いの会食会に行きました。
菓恋♪さんのお店の直ぐ近くの、
鳥蔵 別亭 東屋さん!!

☎050-5872-3159 (予約専用番号)
☎026-266-0160 (お問い合わせ専用番号)
朝早くから、
元気いっぱいのMiori ちゃんでしたが、
緊張してたのかな?
御食事会の始まりは、夢の中でした。
スヤスヤスヤと気持ち良さそう~♪
こんなステキなお子様ランチがあるんだよぉ。
Mioriちゃん、起きて下さいねぇ。
水炊きランチセット
を、
ご馳走になりました。
真っ白い陶器の3段重です。
お好みで、塩コショーを振って頂いたり、
ポン酢をかけてみたり、
味わって頂きました。
鶏がいいお出汁になって、つくねも入っていました。
温まりますよね。 (*^^*)v
Mioriちゃん、ようやくお目覚めです。
ご馳走プレートを頂きました。
七五三の御菓子プレートは、パパからMiori ちゃんへ

なんてステキなの!
こちらは、大人用のデザートでした。
お抹茶のアイスクリームや、自家製ぷりん。
美味しくいただきました。
この日も、お腹いっぱい、ご馳走を頂きました。
娘の旦那さんのご両親さまと、私達夫婦と、
ひとときの歓談も、愉しい時間でした。
菓恋♪さんの、
ハロウィン限定のパックをご紹介します。
わが家は、菓恋♪さんの、しふぉんけーきが大好きです。
Miori ちゃんの七五三で、両家が集まり、
久々の会食会でしたので、
こちらの しふぉんけーきとクッキーのセットを、
お土産にしました。


この、ぷっくらしたお手ては、Rioちゃんです。
( 友情出演でございます。)
わが家はこの先、
入園式、入学式 と言うように、
喜び事が、いつも2倍で訪れて行きますね。
2人の従姉妹同志の孫たちが、
仲良く姉妹のように育っていって欲しいと、
願うBABAちゃんでございます。
ハロウィン限定のパックをご紹介します。

わが家は、菓恋♪さんの、しふぉんけーきが大好きです。
Miori ちゃんの七五三で、両家が集まり、
久々の会食会でしたので、
こちらの しふぉんけーきとクッキーのセットを、
お土産にしました。

この、ぷっくらしたお手ては、Rioちゃんです。
( 友情出演でございます。)
わが家はこの先、
入園式、入学式 と言うように、
喜び事が、いつも2倍で訪れて行きますね。
2人の従姉妹同志の孫たちが、
仲良く姉妹のように育っていって欲しいと、
願うBABAちゃんでございます。
この記事へのコメント
MIORIちゃんの七五三、おめでとうございます♪
娘さん夫婦はもちろんですがlilyさんご夫婦、
お婿さんご両親にとっても、かけがえのない晴れ姿ですね♪
幸多かれ!です♪
ちょっと我が家の時も、思い出しちゃいました(笑)
用事で行った時に寄った松本市の深志神社も、
七五三のお子さんの姿でいっぱいでした♪
カメちゃん、実はすばしっこいのですよ♪(笑)
Posted by がんじい,
at 2016年11月01日 08:09
MIORIちゃんおめでとうございます
着物姿とてもキュートでかわいいですね
鳥蔵さんのランチセット
豪華でいいですね~
Posted by ハラハラハー
at 2016年11月01日 16:03
正子さんこんにちは~MIORIちゃん七五三おめでとうございます♪ 着物姿可愛いですね~!!!
正子さんの晴れ女パワー凄いです~これかも、お孫ちゃんの成長楽しみですね♪私もブログで拝見できて幸せな気持ちになりました~
Posted by とん at 2016年11月01日 16:57
MIORIちゃん、おめでとうございます♪
ピンクと水色の晴れ着がとってもお似合い!!
可愛いですね~
カメ婆ってGoodネーミング♪
笑っちゃいました(#^.^#)
鳥蔵さんのプレートが素敵ぃ~♪
Posted by ayu220。
at 2016年11月01日 17:11
参道に少し写っている写真スタジオ、長商OBのスタジオなので、昭和55年卒業組卒業記念アルバムの個人写真を撮影してもらいました
Posted by DT33
at 2016年11月01日 20:11
⭐がんじいさん、おはようございます。
孫の晴れ姿に、ついつい顔がほころびますね。
婿さんのご両親には、
娘が日曜勤務の日は、大変お世話になっています。
孫を可愛がって下さり、いつも感謝いっぱいです。
カメちゃん、元気に甲羅干ししてました。
俊敏な動きも、見てみたいな。
実は、のんびりしてないのですね!
(*^-^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月02日 05:10
⭐ハーさん、おはようございます。
今は前撮りしたり、お出かけしたり、
着物も2回着せて頂くのね!
お化粧していただいて、
おすまし顔がまた、可愛かったです。
鳥蔵さんの雰囲気もステキでした。
鶏の水炊き、美味しかったです。
(*^-^*)ニコニコ♪
15日にはMaoの初誕生日、
Rioの七五三と一緒に、13日(日)に、
またお祝いがあります。(^^;)
女の子3人でかしましい~!
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月02日 05:20
⭐とんちゃん、おはようございます。
コメント、ありがとう。(*^-^*)v
あんみつ姫みたいで、
可愛かったです。
再来週の日曜日は、今度Rioの七五三。
お祝が続いて、賑やかです。
(*^-^*)ニコニコ♪
また、旅行ご一緒したいなぁ。
寒い季節に向かいます。
元気にお過ごし下さいね。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月02日 05:28
⭐ayuさん、おはようございます。
カメ婆~!なんて、笑えるよねぇ。
でも、自分でも気に入ってます。
まさに、まさに!ってとこ。
子ども達の小さい頃のこと、
懐かしく思い出しました。
女の子は、次7歳ですね、
大きく成長して行きますね。
再来週は、Rioちゃんの七五三で、
またご馳走を、頂くことに。
しばらく摂生しないと、困っちゃう。
BABAはもう、成長しなくていいから。
(^^;)トホホ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月02日 05:33
⭐DT33さん、おはようございます。
そういえば、写真撮影に、
歩いて来ましたね。
思い出しました。
あれ?何年に卒業??私。
だんだん遠くなっていく。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月02日 05:36
とってもとってもかわいいです(^O^)
東屋さんもお祝いにぴったりなお店ですね♪
Posted by メグミン
at 2016年11月02日 07:26
七五三、おめでとうございます。
お孫さん女の子なので
一段と華やかなお祝いが2倍づつは良いですね。
東屋さん趣あるお店でお料理も美味しそうですね。
Posted by レオ店長
at 2016年11月02日 12:13
カメは性格の違いもあるんです。
我が家のは、のんびり屋と小心者の
カメちゃんずです(笑)
Posted by がんじい,
at 2016年11月02日 13:04
⭐メグミンさん、おはようございます。
赤い毛氈が綺麗に敷かれた廊下を、
上がったり下ったりして、庭を眺めながら!
落ち着いてステキな空間でした。
鶏の水炊きが、美味しかったです。
(*^-^*)ニコニコ♪
可愛いお姫様でした。
再来週は、今度Rioちゃんの七五三と、
Maoちゃんの、満一歳のお誕生日です。
一升餅背負えるかな?
もう先週あたらるから、
よろよろ歩き始めました。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月03日 05:21
⭐レオ店長さん、おはようございます。
ステキなところに、連れて行って貰いました。
おご馳走を、頂くシ~ンが、多くなります。
秋深し、益々肥える、BABAちゃんです。
(^^;)アセアセ
可愛い孫達に囲まれて、しあわせです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月03日 05:25
⭐がんじいさん、おはようございます。
なんとなく好きなんだなぁ~!
かめちゃん。
のんびりしてるようにみえちゃう。
そのくせ、しっかりもので、
こつこつ前に進む。
ウサギとカメの物語のイメージかな?
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月03日 05:29