ラ・フランス頂きました。
2016/10/19
頂いた、ラ・フランス
葉っぱの付いているものを、
並べてみた。
何だか、でっぷりしたもの、
いい形のもの、
可愛らしい小っちゃいもの、
並べているうちに、
わが家の家族が並んだ。
長い画仙紙を3枚繋げて描きました。
まずは、青墨の筆ペンで、線描き。
そして、顔彩絵の具で彩色。
最後に言葉を入れた。
個性ある面々が勢揃い

本日お昼休みに描いた3枚繋ぎの絵でした。
もう少しアップ にしてみましょう~♪
こんな感じでぇ~す。 (*^^*;)
りんごコンテナの下の方には、
シナノスイートが沢山。
秋の味覚たっぷりと頂戴しました。
自分は手付かずで、旬の食べ物を頂いていて、
恐縮しておりますが、
有難く頂戴しまして、味わう事が出来ました。
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。
この記事へのコメント
おはようございます♪
ラ・フランス好きです("⌒∇⌒")
ゴツゴツ感や葉っぱの感じが良く出てますね~
いい表情です(o⌒∇⌒o)
Posted by ゆたか.
at 2016年10月19日 06:22
ラフランス美味しいですよね~(*^_^*)
わたしも大好きです♪
勢ぞろいしたラフランスがかわいいです!
Posted by メグミン
at 2016年10月19日 07:28
ラ・フランス、いっぱい来ましたね!
モデルさん、色々な表情をしていますね♪
3枚連続の大作ですね!
Posted by がんじい,
at 2016年10月19日 08:11
ハガキ3枚繋ぎの技が凄いです!
いつか、私も、3枚繋ぎの絵を描きたいと、思っていて、なかなか出来ないでいたので…
lilymasako.様の「3枚繋ぎの技」を拝見して、スゴーい!と、感動している所です!(*^^*)
ラ・フランスも、いい香りがしてきそうで、美味しそうですね♡
Hosomimi(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年10月19日 08:38
☆ゆたかさん、おはようございます。
ラ・フランス のこの見た目と、実の美味しさとの、
このギャップ! なんとも上品な甘さですよね。
一旦冷蔵庫に入れて、出してからでないと、
美味しくいただけないのだそうです。
今更知ったところです。(*^^*;)
皆ニコニコして記念写真を撮るような、
そんな表情に見えて、こちらも思わず。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月19日 09:08
☆メグミンさん、おはようございます。
形はいろいろでしたが、
どの子も、いい表情してて、
思わず横に並べて見ました。
眺めているだけで、嬉しくなりました。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月19日 09:10
☆がんじいさん、おはようございます。
どんぐりの背比べ?
いえいえ、それぞれ個性が光ってて、
可愛らしいラ・フランスちゃん達でした。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月19日 09:11
☆Hosomimiさん、おはようございます。
右のラ・フランスちゃんから描いて行ったのですが、
全体を見てなくて、どんどん継ぎ足して、
2枚に収まらなかっただけなんです。
そして、左が余っちゃったから、言葉を書きました。
ただ、それだけなんです。(*^^*;)
大きな画用紙に描けばいいのですが、
はがき絵にこだわっています。
幸い、細長い画仙紙はがきもあるのですが、
またまた、そこに収まらない。
それだけのことなんですよぉ。(*^^*;)アセアセ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月19日 09:15
ラ・フランスの香りが届きそう。
個性的な色づかい、しっとりして心落ち着かせる色づかい、
お人柄があふれている色づかいに拍手(^^♪♫・・・
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2016年10月19日 16:40
☆ラ・ロゴンドリーナさん、おはようございます。
嬉しいお言葉と、 拍手(^^♪♫・・・を、
頂戴しました。嬉しいです。(*^^*)ニコニコ♪
顔彩絵具の色の特徴そのままに、
明るい水彩絵の具とはまた違った世界ですね。
このような大地の色 大好きです。
描きたいように描いてる自己流です。
ただいま、基本を勉強中です。
いろいろな決まり事も勉強したうえで、
個性を出して行けるように。
日々一日一枚の練習を続けています。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月20日 07:57