手のひらサイズの坊ちゃん南瓜
2016/09/28
かぼちゃの美味しい季節になりました。
煮てよし
焼いてよし
天ぷらもよし
御菓子にしてよし
スープにもなるし
万能野菜であります。

小っちゃいカボチャなのだけど。
存在感は、堂々たるものがある。

これは、
手のひらサイズの、坊ちゃんかぼちゃ。
飾りものにもなりますよ。


ママが、美味しく煮てくれました。
素材が甘くて、すごく美味しかったです。
旨味成分濃縮でした。
煮てよし
焼いてよし
天ぷらもよし
御菓子にしてよし
スープにもなるし
万能野菜であります。
小っちゃいカボチャなのだけど。
存在感は、堂々たるものがある。
これは、
手のひらサイズの、坊ちゃんかぼちゃ。
飾りものにもなりますよ。

ママが、美味しく煮てくれました。
素材が甘くて、すごく美味しかったです。
旨味成分濃縮でした。
この記事へのコメント
masakoさん、おはようございます(^O^)
坊っちゃん南瓜 お手軽サイズで 良いですね。
家族4人だとちょうど良いサイズなんですよ。
家では 3個しか取れなかったので 長電の改札口の近くのを買いだめしてあります。
仕事場にも持って行き、飾ってあります。
小さい坊っちゃん南瓜は 絵に描いても 可愛いなあ(*^^*)
Posted by mickey at 2016年09月28日 06:18
南瓜も出回りましたね?
万能で美味しい、栄養のある野菜ですね♪
Posted by がんじい,
at 2016年09月28日 08:13
lilyさん、おはようございます♪
ママさん、上手に煮えましたね~!!
美味しそう♪
坊ちゃん南瓜って
可愛くて美味しくて優秀なんですね!!
Posted by ayu220。
at 2016年09月28日 08:19
かぼちゃ記事を見て
今朝頼まれたかぼちゃの用事を思い出しました(笑
買えると怒られますわ( ̄◇ ̄;)
Posted by レオ店長
at 2016年09月28日 13:03
こんばんは~
私も先日松川町で小さなかぼちゃをゲットしました~♪
lilyさんちのお嫁さんみたいに上手に煮れるかな?
今度挑戦してみま~す(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年09月28日 21:29
☆mickeyちゃん、おはようございます。
何となく、可愛らしくって、
煮てみると、凄く美味しくて。
カボチャって、美味しいよね。
美味しい季節が来ましたね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年09月29日 08:42
☆がんじいさん、おはようございます。
カボチャって、栄養もあって、甘みがあって、
ほんとに秋の味覚って感じ。
これからは、いろいろスィーツでも、
たくさん登場する季節ですね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年09月29日 08:44
☆ayuさん、おはようございます。
カボチャを煮る時、水加減がちょうどいいと、
うまい事煮含まって、ホクホク煮えると、
やったぁ~大成功!!って思いますよね。
ママちゃん、最近上手に煮てくれて、美味しいです。
孫たちも大好物です。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年09月29日 08:47
☆レオ店長さん、おはようございます。
用事は無事果たせましたか?
カボチャは、食用と、観賞用といろいろありますが、
秋の味覚って感じですね。
坊ちゃんをくり抜いて、容器に仕立て、
お料理してみようとチャレンジしたら、
底に穴が開いちゃいました。(*^^*;)アセアセ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年09月29日 08:51
☆ちろるちゃん、おはようございます。
小さい坊ちゃんは、ずっと飾って置きたいくらいです。
煮てみると、以外にも美味しいんだよ。
旨味が詰まってる。
今度スープに挑戦してみようかな。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年09月29日 08:54
はじめまして、千曲市在住の者です。
素敵な絵手紙を描がいていらっしゃる方ですね。
楽しく見させてもらっています。
私は、はがき絵を少しスケッチして楽しんでいます。
Posted by 詩人の鐘
at 2016年10月01日 05:16
⭐詩人の鐘さま、おはようございます。
ご訪問、そしてコメントを頂戴し、
ありがとうございます。
はがき絵見せて頂きました。
私も毎年初詣で訪ねる、武水別神社。
おはちまんさん。
うずらもち大好きで、甘酒も頂いてきます。
ステキな絵を見せて頂きました。
ロ~ドがヒットした時、
主人がハ~モニカを、購入しました。
優しい音色は、子供の頃にふと、戻れました。
家族の食卓や、
お昼休みの机で、さささって描く、
青墨と水筆で描く絵手紙です。
宜しくお願いします。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月01日 05:35