happy birthday まさこさぁ~ん♪
2016/05/20
我が家は、みんなで会話も多いのですが、
時として、ぶつかったりします。
でもそれは、建設的な意見交換であったり、
大家族の中での、取り決めであったり、
いつだって前進!
そう信じています。
先日の私の誕生日5/18でしたが、
ちょっといろいろな話し合いがもたれ、
それぞれに意見を出し合っていたところ。
やはりつい、感情的になってしまって、
大家族の調整役だなんて、思っていた自分の、
力不足に、ほとほと失望してしまった。
とてもがっかりな気持ちになり、
この場から消えたい衝動にかられて、
自分のお部屋に籠ってしまった母でした。
なので、お誕生日ケーキも、
その日は、冷凍庫にはいったまま、
みんなが就寝しました。
それでも、翌日は、
それぞれ元気にあいさつを交わし、
いつもと同じように一日が始まりました。
私は、
(魔法を使えるサマンサ)じゃないから、
一辺に家族の気持ちをすっきりさせることは、
出来ないかもしれないけど。
みんなに、掛け声はかけたい。
それぞれが、
自分の事、自分の気持ちよりも先に、
家族みんなの気持ちになってみようよ。
他のどの家にも、
同じ物差しはないんだもの。
我が家は、我が家のメンバーで、
助け合って暮らして行けばいいんじゃない。
苦しい時は手を挙げてよ。
切ない気持ちは、話そうよ。
どんなぶつかり合いがあっても、
明日は、何もなかったことにしよう。
最近母さんは、とっても涙もろいんだ。
昔ほどのパワーもなくなって来てる。
自慢じゃないけど、これでもさ、
毎日は精一杯生きているんだよ。
だからお願い、
みんな元気に、明るく、
笑顔になろうよ。

翌日、お誕生日ケーキを頂いた。
欠席者は、いたしかたない。
急に呑み会になったんだから、
その分食べちゃうよ~だ。
この日の歌が好いんだよ。
happy birthday まさこさぁ~ん。
happy birthday まさこさぁ~ん。
happy birthday まさこさぁ~ん。
happy birthday to you
ね、おもしろいでしょ。
大婆ちゃんが、私を、まさこさんと、
呼んでいたから、そうなっちゃったみたい。
Rioも、大きな声で歌ってくれたよ。
みんな、ありがとうね。

まさこさん❤
時として、ぶつかったりします。
でもそれは、建設的な意見交換であったり、
大家族の中での、取り決めであったり、
いつだって前進!
そう信じています。
先日の私の誕生日5/18でしたが、
ちょっといろいろな話し合いがもたれ、
それぞれに意見を出し合っていたところ。
やはりつい、感情的になってしまって、
大家族の調整役だなんて、思っていた自分の、
力不足に、ほとほと失望してしまった。
とてもがっかりな気持ちになり、
この場から消えたい衝動にかられて、
自分のお部屋に籠ってしまった母でした。

なので、お誕生日ケーキも、
その日は、冷凍庫にはいったまま、
みんなが就寝しました。
それでも、翌日は、
それぞれ元気にあいさつを交わし、
いつもと同じように一日が始まりました。
私は、
(魔法を使えるサマンサ)じゃないから、
一辺に家族の気持ちをすっきりさせることは、
出来ないかもしれないけど。
みんなに、掛け声はかけたい。
それぞれが、
自分の事、自分の気持ちよりも先に、
家族みんなの気持ちになってみようよ。
他のどの家にも、
同じ物差しはないんだもの。
我が家は、我が家のメンバーで、
助け合って暮らして行けばいいんじゃない。
苦しい時は手を挙げてよ。
切ない気持ちは、話そうよ。
どんなぶつかり合いがあっても、
明日は、何もなかったことにしよう。
最近母さんは、とっても涙もろいんだ。
昔ほどのパワーもなくなって来てる。
自慢じゃないけど、これでもさ、
毎日は精一杯生きているんだよ。
だからお願い、
みんな元気に、明るく、
笑顔になろうよ。
翌日、お誕生日ケーキを頂いた。
欠席者は、いたしかたない。
急に呑み会になったんだから、
その分食べちゃうよ~だ。
この日の歌が好いんだよ。
happy birthday まさこさぁ~ん。
happy birthday まさこさぁ~ん。
happy birthday まさこさぁ~ん。
happy birthday to you
ね、おもしろいでしょ。
大婆ちゃんが、私を、まさこさんと、
呼んでいたから、そうなっちゃったみたい。
Rioも、大きな声で歌ってくれたよ。
みんな、ありがとうね。
まさこさん❤
この記事へのコメント
家族でいれば、色々とありますよね?
ぶつかる事もあると思います。
でも心に溜めていて、言葉に出さないと
通じ合わない事が、家族でもあると思います。
私もなるべく溜めないで、話すようにはしています。
その時はお酒は飲まないようにしています。
どうしても感情的になって、言わなくてもいい事まで
言ってしまうからです(苦笑)
Posted by がんじい.
at 2016年05月20日 17:32
lilyさん、遅くなりましたが・・・
お誕生日おめでとうございます。
健康で素敵な一年になりますように!
いろいろ話し合って前進!前進!
家族も人も色々ありますものね・・・
でも、思った事を言い合えるのは良い事です
私はけっこう、飲みこんじゃうほうなので・・・
羨ましいなぁ~
Posted by ayu220。
at 2016年05月20日 20:25
大家族ならではの大変さ・・
でも良さもありますね(^o^)/
言いたいことが言えるのが家族でもあると思います。
わたしも家族には言い過ぎちゃいます(><)
雨が降ってまた地が固まっていくのででしょうか。
みんなでいただくケーキは格別だと思います!
Posted by メグミン
at 2016年05月21日 07:21
人は人
家族が理解し合い団結が一番ですね
Posted by レオ店長
at 2016年05月21日 09:08
☆がんじいさん、こんにちは。
兄弟で仲良く過ごして行って欲しいです。
私もその日は、たくさんの言葉のみ込みました。
一晩寝てから言おう。
みんなもう大人ですが、まだまだ親頼みの部分が。
見守って行きたいです。
そうなんです。
夕食時は、お酒が入りますから、気をつけないと。
ですね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月21日 16:01
☆ayuさん、こんにちは。
お祝いmessageをありがとうございます。
みんな家族で助け合おう。
そんな気持ちでいるのが嬉しかったです。
どうしてそうなるの?な夜も、
一晩寝て起きると、新しい朝がやって来ます。
子供達に任せておくことにしましょう。
「BABA眠くなっちゃったんだね。
ケーキは明日食べようね。」Rioがそうママに、
言ったそうです。
いろいろ話し合って前進!前進!(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月21日 16:07
☆メグミンさん、こんにちは。
そうなんです。
人生いろいろあって当たり前ですよね。
雨が降って地が固まる。
それぞれの気持ちの確認が出来ました。
大家族ならではの醍醐味なんでしょうね。
(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月21日 16:09
☆レオ店長さん、こんにちは。
風と共に去りぬ。の、
スカーレット・オハラ のセリフ
「明日という日がある」
どんなに苦境にあっても
明日になれば物事はいい方向に
転じると信じる。
Tommorw is another day.
レオ店長さんの言葉。
人は人。
(家族が理解し合う事)そして、団結!
ほんとうにそう思います。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月21日 16:17
正子さん、思い出に残るお誕生日ですね~
家族だから、何事も本気・全力になり、ぶつかるんですよね~でも、家族だから何事もないように次の日から会話出来るですよね~うちも、3人でもぶつかります・・・次の日には、笑ってますが~やっぱり、家族は最高です♪
Posted by とん at 2016年05月24日 13:35
⭐とんちゃん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
いろいろあるけど、家族だからね!
運命共同体だから、助け合って、
支え合って、行きたいな。
それでも、小鳥たちが巣立って行きたい時は、
送り出したい。
自分の人生だから、生きたいように、
生きればいい。
そう思ってますよ。(*^-^*)
とんちゃん、家族が増えてよかったね。
やさしい旦那様に出逢えて、しあわせ!
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.
at 2016年05月24日 23:59