オーストラリア産クルムゾン(葡萄)
2016/05/11
最近は、葡萄と言ったら、
シャインマスカット がお気に入りでした。
巨峰とか実は、皮の渋さが苦手で。
この季節のフルーツと言ったら、
苺が旬だけど、
以前から気になっていたのが、
こちらの、種なしの葡萄。
スーパーで、試食のチャンス到来でした。
ひとパックで、300円位と、お手頃価格。
摘まんで見たら、凄く美味しい。
歯ごたえもあるし、皮も美味しい。
マイブーム到来かも。

枝のくるりん~が、可愛くて、
モデルさん、みーつけた。


そして、この日、
娘が、
「
プレバト見てたら、水彩画描きたくなった。」 と、
久々に絵を描き始めたよ。
そうなの、
モデルさんと対話しながら絵を描くって、
癒されるんだよ。


さて、こちら娘の長女・Mioriちゃん、
「Mioriも描くぅ~♪」


うーん、Mioriちゃんも、天才かも。
シャインマスカット がお気に入りでした。
巨峰とか実は、皮の渋さが苦手で。
この季節のフルーツと言ったら、
苺が旬だけど、
以前から気になっていたのが、
こちらの、種なしの葡萄。
スーパーで、試食のチャンス到来でした。
ひとパックで、300円位と、お手頃価格。
摘まんで見たら、凄く美味しい。
歯ごたえもあるし、皮も美味しい。
マイブーム到来かも。

枝のくるりん~が、可愛くて、
モデルさん、みーつけた。
そして、この日、
娘が、
「

久々に絵を描き始めたよ。
そうなの、
モデルさんと対話しながら絵を描くって、
癒されるんだよ。
さて、こちら娘の長女・Mioriちゃん、
「Mioriも描くぅ~♪」
うーん、Mioriちゃんも、天才かも。
この記事へのコメント
娘さんとMioriちゃんの、素敵な作品ですね♪
親子・孫と一緒に描けるのは、幸せですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年05月11日 13:22
☆がんじいさん、こんにちは。
大きな画用紙で描いてみたくなりました。
今度娘達家族の小旅行にBABAちゃん、誘って貰い。
同行する事になりました。
お誕生日記念、聖地G観戦です。(*^^*)v
コメント、ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月11日 15:11
誰?ジャイアンツ着てるの?(o⌒∇⌒o)
小さい頃から絵を描くと上手になりますよ♪
私の兄弟は襖いっぱいに自由に絵を描かせてもらったお陰でみんな絵が好きになりました("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか
at 2016年05月11日 17:42
⭐ゆたかさん、こんばんは!
この日広島対巨人戦でした。
うちの旦那さんが、広島ファンなので!
娘とふたりで、熱戦!!
今年はどのユニ着る?って、
作戦タイム。Gのメンバ~変わりましたから。
(^^;)
描きたいな!を、
大切にしたいです。
環境こそが、導きでしょうか!
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月11日 21:14
子供の絵が上手くなるのは環境が一番ですねo(^-^)o。
子供たちが小さい時は、私も子供向けヒーローをよく書いてあげました。
子供たちが「お願い、付き合って!」
と来た時に邪険にせず真剣に向き合う事が大切…
いやいや、言うほどやって無かったかもしれません(^_^;)。
Posted by おーとも at 2016年05月15日 06:48
お~ともさん、おはようございます。
環境ですね!
すごく大切なことだと、思っています。
どんなものに興味を示すか!
子供はたくさんの可能性を持っていますね。
あんぱんまんの絵も、たくさん描きました。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.
at 2016年05月16日 04:14