長ネギの水栽培
2016/03/15
ささっと簡単に描いた絵ですが・・・・。
こんな感じに、成長しました。
水栽培の長ネギであります。


葱の根っこの方を、いつもより少しだけ長く、
残して置いて、細長いコップに、
ふたつ入れておいただけ。
毎朝、濁った水を新しく変えて、
水栽培して来たの。

見て、見てぇ~♪
こんなに伸びて来たんだよ。
これなら、結構使えるね。


ブロッコリーの水栽培も、まだまだ成長してるんだけど。
なかなか花を咲かせるまでに至ってないの。
長く伸びた茎は、カットして、
株を残して育てています。
こんな感じに、成長しました。
水栽培の長ネギであります。
葱の根っこの方を、いつもより少しだけ長く、
残して置いて、細長いコップに、
ふたつ入れておいただけ。
毎朝、濁った水を新しく変えて、
水栽培して来たの。
見て、見てぇ~♪
こんなに伸びて来たんだよ。
これなら、結構使えるね。

ブロッコリーの水栽培も、まだまだ成長してるんだけど。
なかなか花を咲かせるまでに至ってないの。
長く伸びた茎は、カットして、
株を残して育てています。
この記事へのコメント
いつも思いますが、植物の生命力は凄いですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年03月15日 12:29
☆がんじいさん、おはようございます。
朝、キッチンに来て、まずは、水を換える。
「お早う~♪」とあいさつ。
そして、いつもほぼ同じ順番で、
家族が起きてくる。
平凡な毎日が、今日も始まっていく。
植物の生命力、凄いですよね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月15日 13:43
lilymasakoさん こんばんは~
おっ やるねぇ~♪
いいねぇ~ ecoだよね
こうして生かして何度でも楽しめるなんて
優しい心根が 根づかせてくれるんだね❤
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2016年03月15日 17:51
lilyさん、こんにちは♪
わぁ~ネギもこんな風に伸びてくるんですね~
すごい~
いつも捨てちゃってたの、勿体ないですねぇ~
Posted by ayu220。
at 2016年03月15日 18:06
台所に留置されているネギがどんどん成長してます
あれは食べられないでしょうね・・・
社内の人に、ロトウザクラ要るか?と聞かれましたが借家なので大きくなると困りますね
欲しいですけど
Posted by DT33
at 2016年03月15日 20:34
☆女将さん、おはようございます。
久々に女将さんのコメント見て、嬉しいです。
お元気でお過ごしでしたか?
先日は、催しのご案内、頂戴しまして、
すぐにお返事できなくてゴメンナサイ。
私も、足をくじいてしまいました。
毎日医者通いで・・・。
もうそろそろいい感じなんですが。
寒い時は、お家でのんびり。
キッチンで過ごすことが多いので、
水栽培は、愉しんでいます。
(*^^*)ニコニコ♪
また、おじゃましまぁ~す。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月16日 08:32
☆ayuさん、おはようございます。
すぐに根がニョキニョキ伸びて来るんだよ。
なんか、元気で可愛いんです。
細長いコップに、ふたつ入れて、
様子を見てたら、伸びて来て、
嬉しくなっちゃった。(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月16日 08:34
☆DT33さん、おはようございます。
玉葱から、にょくにょき出てくる葱も、
我が家では、食べちゃうよ。
この時期、重宝しますよね。
油味噌にもして、味わっています。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月16日 08:36