旅のはじまりに見た虹~ ①
2016/01/25
イタリア トスカーナ州
フィレンツェ ・シエナ・ピサ&ベネチア
6 日 間
2016年1月17日(日)~22日(金)

旅のはじまり。
空港までは、タクシーで、
横川のSAで珈琲を飲みました。

スタバの クリーム・ラテ を注文しました。
メニュー表に、な・な・なんと、
虹が写り込んでいました。
AM9:20 太陽が元気に昇って来ましたね。
一筋の虹が、とっても綺麗でした。

今回のイタリア旅行は、羽田発着でした。
まずは、搭乗までに、ランチタイムを!
どこのお店も混雑していました。

お蕎麦屋さんで、軽く行きましょうか!
まずは、再会を祝して、
ほうじ茶で かんぱぁ~い♪

さっぱりと頂きましたぁ。
こちらのお蕎麦屋さんには、
今回のツアーの皆さんが、大勢いらして、
ご挨拶が出来ました。
お馴染みの皆さんでした。
「今年も主人の代わりです。
宜しくお願いします!」(*^^*;)

荷物を預けて、出国手続きを済ませ、
搭乗前のひととき、
やっぱり、ビールで乾杯~♪ よね!
ふだんは飲まない私ですが、飲めなくもないのよ。
旅に出ると、皆さんと共に愉しみます。
これから、10時間のフライトですからね。
眠くなったら眠ればいいし・・・・・。

ルフトハンザドイツ航空にて、空路
フランクフルトへ
(所要時間11時間55分)


お料理は、希望で選べるのだけど、
座席が後方部で、最後の方は、
残りのものなのよね・・・・・。
今回も、牛肉丼がなくなっちゃった・・・・。

座席が横並びでしたので、
女子4人で、またまた かんぱぁ~い♪
ドイツのビールですよぉ。

昼食!!?
スモークサーモン, ツイストマカロニのシーザーサラダ
ヤングコーン, ブラックオリーブ, パセリ
桜漬の巻き寿司、たくあんの巻き寿司、
甘酢生姜
鶏むね肉のソテー, クリーミーマッシュルームソース
新鮮なフルーツ
あつあつで、出されるお料理って、
ありがたいですね。
和洋折衷で、優しい配慮だわ。

オレンジジュースも。 おにぎりも頂きました。
どれだけ食べるんだぁ~♪
安心して下さい。
ちゃんと消化して、じゅんじゅんに・・・・・。
残念ながら、座席は中央部でしたので、
窓の眺めは望めません。
その代わり、時々トイレまで歩き、
近くの窓から外を眺めました。

こちらは、望遠で撮らせて頂きました。
エキゾチックな夕焼け色でした。
もう少し早く撮りたかったです。

ほぼ中間地点ですかね。
2度目の食事が出されました。
お腹空いてる感があまりないのですが・・・・・。

夕食!!?
ラビオリパスタ、ほうれん草とチーズのソース
黄色ピーマン
プラリネガナッシュケーキ, ラズベリーソース
アーモンド

お隣の方のご飯です。 ちらっとね。
こちらは、
鮭の柚庵焼き、茶飯
さてさて、ドイツのフランクフルトで、
乗り継ぎです。
狭い座席から解放されて、ほっとしました。
ここで、記念撮影
カシャッ!
撮っていただきました。

私、一番右です。

ドイツ のフランクフルト空港
空路 フィ レンツェ へ

私は、飛行機の乗り継ぎは初めてでした。

小さな飛行機でした。
このように、タラップを上るのも初めて。
飛行場を見渡せましたよ。
飛行時間は、1時間位。

機内食が出て、ビックリでした。
ただ、この時眠ってる方には、出されなかったんですよ。

そして、こちらのサンドイッチが、グット!
チーズがたくさん入ってて、
期待以上に美味しかった。
流石に半分しか食べれなかった・・・。

空港からは、専用バスでホテルに向かいました。

ホテルの隣の教会です。
ここは、フィレンツェ の駅の近くでした。
街の中心になります。
イタリアで見上げた月。

GRAND HOTEL BAGLIONI
グランド ホテル バリオーニ
とっても歴史のあるホテルです。
趣があって、いい雰囲気!
家具や調度品など素敵ですが、
新しいホテルにあるものがないかも・・・・・。
そんな説明もさらっと。
明日から、3日間 に滞在します。
どんな旅になるのでしょうか!
ワクワク・ドキドキ♪
②につづきます。
フィレンツェ ・シエナ・ピサ&ベネチア
6 日 間
2016年1月17日(日)~22日(金)

旅のはじまり。
空港までは、タクシーで、
横川のSAで珈琲を飲みました。
スタバの クリーム・ラテ を注文しました。
メニュー表に、な・な・なんと、
虹が写り込んでいました。
AM9:20 太陽が元気に昇って来ましたね。
一筋の虹が、とっても綺麗でした。
今回のイタリア旅行は、羽田発着でした。
まずは、搭乗までに、ランチタイムを!
どこのお店も混雑していました。
お蕎麦屋さんで、軽く行きましょうか!
まずは、再会を祝して、
ほうじ茶で かんぱぁ~い♪
さっぱりと頂きましたぁ。
こちらのお蕎麦屋さんには、
今回のツアーの皆さんが、大勢いらして、
ご挨拶が出来ました。
お馴染みの皆さんでした。
「今年も主人の代わりです。
宜しくお願いします!」(*^^*;)
荷物を預けて、出国手続きを済ませ、
搭乗前のひととき、
やっぱり、ビールで乾杯~♪ よね!
ふだんは飲まない私ですが、飲めなくもないのよ。
旅に出ると、皆さんと共に愉しみます。
これから、10時間のフライトですからね。
眠くなったら眠ればいいし・・・・・。

ルフトハンザドイツ航空にて、空路
フランクフルトへ
(所要時間11時間55分)
お料理は、希望で選べるのだけど、
座席が後方部で、最後の方は、
残りのものなのよね・・・・・。
今回も、牛肉丼がなくなっちゃった・・・・。
座席が横並びでしたので、
女子4人で、またまた かんぱぁ~い♪
昼食!!?
スモークサーモン, ツイストマカロニのシーザーサラダ
ヤングコーン, ブラックオリーブ, パセリ
桜漬の巻き寿司、たくあんの巻き寿司、
甘酢生姜
鶏むね肉のソテー, クリーミーマッシュルームソース
新鮮なフルーツ
あつあつで、出されるお料理って、
ありがたいですね。
和洋折衷で、優しい配慮だわ。
オレンジジュースも。 おにぎりも頂きました。
どれだけ食べるんだぁ~♪
安心して下さい。
ちゃんと消化して、じゅんじゅんに・・・・・。
残念ながら、座席は中央部でしたので、
窓の眺めは望めません。
その代わり、時々トイレまで歩き、
近くの窓から外を眺めました。
こちらは、望遠で撮らせて頂きました。
エキゾチックな夕焼け色でした。
もう少し早く撮りたかったです。

ほぼ中間地点ですかね。
2度目の食事が出されました。
お腹空いてる感があまりないのですが・・・・・。

夕食!!?
ラビオリパスタ、ほうれん草とチーズのソース
黄色ピーマン
プラリネガナッシュケーキ, ラズベリーソース
アーモンド
お隣の方のご飯です。 ちらっとね。
こちらは、
鮭の柚庵焼き、茶飯
さてさて、ドイツのフランクフルトで、
乗り継ぎです。
狭い座席から解放されて、ほっとしました。
ここで、記念撮影

撮っていただきました。



ドイツ のフランクフルト空港
空路 フィ レンツェ へ
私は、飛行機の乗り継ぎは初めてでした。
小さな飛行機でした。
このように、タラップを上るのも初めて。
飛行場を見渡せましたよ。
飛行時間は、1時間位。
機内食が出て、ビックリでした。
ただ、この時眠ってる方には、出されなかったんですよ。
そして、こちらのサンドイッチが、グット!

チーズがたくさん入ってて、
期待以上に美味しかった。

流石に半分しか食べれなかった・・・。
空港からは、専用バスでホテルに向かいました。
ホテルの隣の教会です。
ここは、フィレンツェ の駅の近くでした。
街の中心になります。
GRAND HOTEL BAGLIONI
グランド ホテル バリオーニ
とっても歴史のあるホテルです。
趣があって、いい雰囲気!
家具や調度品など素敵ですが、
新しいホテルにあるものがないかも・・・・・。
そんな説明もさらっと。
明日から、3日間 に滞在します。
どんな旅になるのでしょうか!
ワクワク・ドキドキ♪


この記事へのコメント
おはようございます!!
そして、おかえりなさい!!
旅の最初に虹を見るなんて!素敵!!
ご旅行の様子がとても楽しそう!
女の子同士でお出掛けされたのですね!続きの記事も楽しみにしています♪
Hosomimi
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年01月25日 06:15
lilyさんおかえりなさ~い!!
憧れのイタリア旅行だぁ
うらやましいなぁ~
Posted by ハラハラハー
at 2016年01月25日 06:52
ご無事の帰国良かったです。
イタリア紀行記、楽しみにしてますね♪
羽田空港の国際線のターミナルビル本のc一部ですが仕事で図面書きましたc。
12時間近くのフライトご苦労様(汗)
Posted by おやきわだ2
at 2016年01月25日 07:12
lilyさん~お帰りなさい~♪
ビールで乾杯して、旅の始まり~
楽しそうですねぇ~
私までワクワクしてきます!
旅の様子、楽しみにしてまーす♪
でも、お疲れが取れてから、
ゆっくりで良いですよぉ~
Posted by ayu220。
at 2016年01月25日 07:51
始まりましたね♪
横川のスタバは1月4日に寄りましたが、
店外までの行列で諦めました(苦笑)
私も来月、羽田に行きます。
国内ですけどね?(笑)
イタリアは行った事ないので、記事楽しみにしています♪
Posted by がんじい.
at 2016年01月25日 08:06
旅立ちの時…いいですねo(^-^)o。
久しぶりに機内食が食べた~い(笑)。
白ワインを飲んで酔っぱらいた~い(爆)。
Posted by おーとも at 2016年01月25日 10:08
旅…良いですねd(^-^)
本当に楽しさが伝わってきました♪
私は麻酔を打たねば(笑)
飛行機に乗れません(TT)
なので、海外には船で行くことにします(^^)/
いつか豪華客船旅行行きたいです!!
Posted by TAKAHIRO
at 2016年01月25日 16:23
lilymasako.さん お帰りなさい!!
楽しそうな旅行になりそうな投稿ですね。
うぅ~ん。いいなぁ~。
新しいホテルにあるものがないかも・・・・・。
ってところに、なになに??なにがないの??
って気になって仕方ありません。
教えてください!!
Posted by まきみ.
at 2016年01月25日 19:19
☆Hosomimi さん、こんばんは!
コメント ありがとうございます。
行って来ました!
同年代の女子が、一緒になりました。
他の皆さんもいらして、
心強く、お馴染みの面々で、
楽しい旅になりました。
スタバで、虹をみて、
一気にテンションがあがりました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
明日からの記事も、
またご訪問下さいね。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月25日 20:53
☆ハーさん、こんばんは!
元気で過ごせる毎日が、
有りがたく、
旅に出してくれた家族に、
感謝いっぱいです。
イタリアは、街並みが素敵でした。
石畳や、石積の建物が、
しっくり来ました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
画像はイマイチですが、
明日からの記事も見てくださいね。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月25日 20:59
☆わださん、こんばんは!
お仕事に関わりのある場所って、
いいですよね!
すてきな、空間でした。
無事に行って来れました。
またひとつ、心の財産ができました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月25日 21:02
☆ayu さん、こんばんは!
ありがとうございます。
旅先なので、めいっばい楽しめました。
ビールや、ワイン、たくさんいただいて、
美味しいものも、たくさん!
毎日、20000歩近く、
よく歩きました。
石畳や、石積の建物が、
妙にしっくりときて、
懐かしさみたいな、錯覚も…。
明日からの記事も、
見てくださいね。(⌒‐⌒)v
Posted by lilymasako.
at 2016年01月25日 21:07
☆がんじいさん、こんばんは!
行って来れました。
楽しい旅になりました。
事前にガイドブックをよく見ておけば良かった!
全行程食事つきで、安心でした。
いろいろ制覇できなかったのが、心残りでしたが、
感謝感謝の旅でした。
記事も書き甲斐があります。
また、ご訪問下さいね。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月25日 21:15
☆おーともさん、こんばんは!
普段は、アッシー君ですし、
家でもほとんど飲みませんが、
気の会う旅友と一緒だと、
飲みますよぉ~♪
自動車の運転をしなくていいんだもの。
機内食2回と、軽食がでる長旅。
足が固まりそうで、辛かったです。
お酒飲んで眠れるといいですよね!
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月25日 21:26
☆TAKAHIRO さん、こんばんは!
飛行機苦手ですか?
船の旅、いいですよね!
時間にとらわれず、
のんびり過ごせたら、
最高ですね!
私は酔いやすいかもです。
高いところは平気で、
飛行機はからの眺めが大好きです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
明日からの記事も、宜しかったら、
ご訪問下さいね。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月25日 21:30
☆まきみさん、こんばんは!
些細なことなんですよ!
便利なものがなくて、
はたまた、普通にあるものがなくて!
日本のおもてなし精神は素晴らしいんだ!と、
再認識させられました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
明日からの記事も、お楽しみに。
事前の勉強してなくて、
記事もスイスイ書けないんです。
ゆっくり、のんびりね。
(⌒‐⌒)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月25日 21:34
こんばんは~
おかえりなさ~い!
長時間のフライトもお疲れ様でした(^o^)/
ホテルの近くに見える景色もぐっと雰囲気がありますね。
どんな旅だったのかまた楽しみにしていま~す(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年01月25日 22:33
☆ちろるちゃん、おはようございます♪
今回は、飛行機の座席が中央部でしたので、
窓に顔をくっつけて眺めてまったり、は、
出来なかったのですが、
足が固まり、痛くなるので、
ちょくちょくトイレに立ち歩きました。
非常口の窓を時々覗いて、
画像はget!(⌒‐⌒)ニコニコ♪
まだ、体内時計が可笑しな感じ。
今朝はいつもの時間に目覚める事ができ、
戻ってきました。
(⌒‐⌒) ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月26日 07:14
メニューに虹なんて幸先いい~♪
素晴らしい旅の始まり
見たことない世界を楽しみにしています^^
Posted by RANI
at 2016年01月26日 08:04
バスの後部が写ってますが、この辺りのデザインは日本の現在の観光バス・高速路線バス(いすゞガーラ・日野セレガ・ふそうエアロエース等)と大差のないデザインで、世界的に流行りなのかと思いました
Posted by DT33
at 2016年01月26日 08:59
☆RANI さん、こんばんは!
いつも、ありがとうございます。
うちの旦那さんが、腰に持病があるため、
10時間以上の飛行機の旅は苦痛なので、
いつもピンチヒッターで登板です。
ママが留守をまもってくれました。
家族に感謝です。(⌒‐⌒)
どんな素敵な建物よりも、青い空と白い雲。
いっぱい癒されてきました。
晴れ女でありました。
ずっと晴天で、旅を祝福して貰いました。
見てきた世界をお伝えしたいと思います。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月27日 01:56
☆DT33さん、こんばんは!
イタリアの列車に、
バスや自動車。
働く車を、撮影して来ました。
(⌒‐⌒)
この先の記事にもたくさん、
登場します。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月27日 02:00