やまだラーメン(土橋店)上越(56)
2015/11/11
先週、若者たちが、親子で訪問した所へ、
シニアチーム2人で、行こうと思いましたら、
もれなく、
連れてって!って、
若夫婦とRioちゃんも参加。
本当は、風邪っぴきで、咳が出て困ってたのですが、
大好きなちゅるちゅるは、外せないって。
食欲もあり、熱もなかったので、同行させました。

前回訪問した記事はこちら。
※場所も詳しく載ってるよ。
↑ ポチッとして見てね。
高速に乗って、わざわざ上越高田まで来るのですから、
こちらのファミリーも、推挙でございます。
いつも、いつだって、「パーコー麺」 だった私ですが、
この日は、何をオーダーしたと思いますか?
いつも、旦那さんがオーダーします、「 帆立ラーメン 」 でございます。


今回の主役に、ズームイン

大きな帆立が3つも入っています。
ほくほくとして、素材を生かした味わいで、
とっても美味しいんです。

麺も最高に、美味しいんです。

こちら、やまだラーメンの一押し
「パーコー麺」 でございます。


皆さんにも、お薦めしたい、チャーハン です。
私も、お味見です。 
こちらのチャーハン には、椎茸や筍も入っていて、
もう、うまうま・・・・です。
優しい味わいなんですよぉ。
やまだラーメン 土橋店
☎ 025-523-6909
上越市大字土橋1595-2

帰りには、あらいのサービスエリアに立ち寄りました。

信州サーモン ですね。

ラーメンのあとは・・・・。
お口直しに、ソフトクリームを頂きました。


思わずシャッターを押しました。
カシャ!
高速道路、車窓から撮影しました。
松が峰遊園地 子供が小さい頃よく出かけて行きました。
今年のラーメン記事、56回目です。
シニアチーム2人で、行こうと思いましたら、
もれなく、

若夫婦とRioちゃんも参加。
本当は、風邪っぴきで、咳が出て困ってたのですが、
大好きなちゅるちゅるは、外せないって。

食欲もあり、熱もなかったので、同行させました。


※場所も詳しく載ってるよ。
↑ ポチッとして見てね。
高速に乗って、わざわざ上越高田まで来るのですから、
こちらのファミリーも、推挙でございます。

いつも、いつだって、「パーコー麺」 だった私ですが、
この日は、何をオーダーしたと思いますか?
いつも、旦那さんがオーダーします、「 帆立ラーメン 」 でございます。

今回の主役に、ズームイン



ほくほくとして、素材を生かした味わいで、
とっても美味しいんです。
麺も最高に、美味しいんです。
こちら、やまだラーメンの一押し
「パーコー麺」 でございます。

皆さんにも、お薦めしたい、チャーハン です。


こちらのチャーハン には、椎茸や筍も入っていて、
もう、うまうま・・・・です。
優しい味わいなんですよぉ。

☎ 025-523-6909
上越市大字土橋1595-2

帰りには、あらいのサービスエリアに立ち寄りました。

信州サーモン ですね。
ラーメンのあとは・・・・。
お口直しに、ソフトクリームを頂きました。
思わずシャッターを押しました。

高速道路、車窓から撮影しました。

松が峰遊園地 子供が小さい頃よく出かけて行きました。


そして、
やまだラーメンへ当直する少し手前。
行列が出来るラーメン屋さんが、ございます。
「誰か1人で行って偵察して来いや!」
との声に、みんな、シーン

とっても、気になるお店です。
どなたか、ご存知ですか?
やまだラーメンへ当直する少し手前。
行列が出来るラーメン屋さんが、ございます。
「誰か1人で行って偵察して来いや!」
との声に、みんな、シーン

とっても、気になるお店です。
どなたか、ご存知ですか?
この記事へのコメント
ラーメンを求めて
上越までとはさすがですね~
そこまでして食べたいラーメンなんですね
食べてみたいなぁ~(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2015年11月11日 06:16
美味しいもの食べるにはどこまでも❢ですね♪
海の新潟らしく?ホタテラ-メン美味しそうです。
貝のダシも出てそうダシ(爆)
チャ-ハンもご飯パラパラで具も良絡んでて美味しそうです♪
Posted by おやきわだ2
at 2015年11月11日 07:04
こちらもよく行かれているラーメン屋さんですね?
わざわざ行かれるので、美味しいのでしょうね♪
私も大阪に行ったついでに、ラーメンを食べてきました♪
Posted by がんじい.
at 2015年11月11日 08:23
☆ハーさん、おはようございます。
そうなんですよぉ。
我が家の、NO.1 ラーメンなのです。
海水浴の帰りにいつも、立ち寄ってきて、
懐かしさもあり。
食べに行きたくなるんです。
ほんと、美味しいです。
高速に乗ってでも、食べる価値あるラーメンです。
ハーさん、ぜひ食べてみて下さい。
(*^^*)v
コメント ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年11月11日 08:25
☆わださん、おはようございます。
貝のダシも出てそうダシ(爆)
だってぇ~♪ ダシだけにぃ・・・・・。
うちの旦那さんはいつも、帆立ラーメンなので、
私も今回初めて挑戦。
美味しかったです。
でもぉ、やっぱり、次回は、
いつもの、パーコー麺が食べたいなぁ~♪
(*^^*)ニコニコ
コメント ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年11月11日 08:28
☆がんじいさん、おはようございます。
毎年、1.・2回は行きたいところです。
鮮魚センターに立ち寄ったりと、
それも楽しみのひとつです。
ラーメンって、いいですよね。
(*^^*)ニコニコ♪
大阪ですか!どこのラーメン屋さんかな?
また記事を見せて頂きますね。
コメント ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年11月11日 08:32
おはようございます~♪
lilyさんのブログにいつも出てくる
「パーコー麺」がとっても気になります~
食べてみたいです~
Posted by ayu220。
at 2015年11月11日 09:50
☆ayuさん、おはようございます。
ぜひぜひ、お勧めします。
(⌒‐⌒)
パーコー麺は、最高の味です。
旧国道沿いです。
ランチのあと、
真っ直ぐ海に向かうと、
上越水族館♪
ぜひ、ドライブがてら、行って見てくださいね。
美味しいです。(⌒‐⌒)♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年11月12日 05:07
松が峰は子供の頃、いつ出かけても迷子になる鬼門のような場所でした、何故かは判らないのですが?
松が峰演習地は山菜などが良く採れる と噂を聞いたのですが、本当でしょうか
Posted by DT33
at 2015年11月12日 09:42
☆DT33さん、おはようございます♪
松が峰は、懐かしい思い出がいっぱいです。
たしか、わらびを採って来たことがありました。
家族連れで、賑やかでしたね。
ハイキング流行で、芝生の上でシート広げて、
お弁当食べました。
そのあとに、大人になってからです。
遊園地ができました。
遊園地には、ジェットコースターもあり、
賑やかでしたね。
レジャー施設も時代と共に!
スキー場も、そうですね。
(⌒‐⌒)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年11月13日 05:17