やまだラーメン・恋しくて!9/21・(44)
2015/09/27
我が家のシルバーウイークは、
毎日会社に顔を出して、それぞれの仕事を進めて、
昼になると、お家に戻っては、さてぇ~♪
9/21 この日は、敬老の日
うちの旦那さんが、
婆さん、蟹好きだから、
蟹を買いに行こうか!って。
えぇ~そうなのぉ。
角上魚屋さんにも、蟹はあるんだけどね。
どうやら、
我が家の、行きつけのラーメン屋さんのてっぱん、
上越の、やまだラーメンへ、行きたかった模様。
みんな考える事一緒で、すぐに話は決まった。
JIJI ちゃんには、もう一つ、行こう~♪って思った理由も
あったんだよね。


この日は、1時を過ぎて事務所を出たから、
もう、2時近くになってて、お客さんも一巡したようで、
席も空いていました。
メニューも、一応見るんだけど、
家族のオーダーは、いつだって決まってる。
JIJIちゃんは、帆立らーめん。
あとはみんな、パーコーメン なのだよ。

しょうゆ味(しょうゆ焼きの豚ロース入り) パーコーメン
私は、他のラーメンは食べたことないの。

この日の豚ロース肉は、やや小ぶりの肉が、2枚だったよ。
いつもは、どかぁ~んと1枚なんだけど。
何となく、お得感があって、嬉しかった。

具だくさんのチャーハンも、絶品だよ。
みんなで、少しづつ頂いちゃった。

実はここ、上越市の旧国道沿い
(市民プラザ) のすぐ南隣。
やまだラーメン 土橋店
上越市大字土橋1595-2
☎025-523-6909
●営業時間 11:00-15:00
17:00-20:00
●定休日
毎週火曜日・第2月曜日・第4月曜日
ここで我が家の大親分・JIJIが、
「Rioちゃん、海みにいくか!」
急に思いついたように言った。
「慣れ親しんだ信州の海だもんね。」
私も、何だかうれしかったな。

日本海の冬の海は荒々しくて厳しさを感じるけれど。
まだ、波もおとなしい感じね。
「海はひろいな大きいな~♪」

海の風に当たると、冬に風邪ひかないんだよ。
そんな事を、子供の頃に聞いた。
いつもの風と違うね。
潮の香りが何となくしたね。
しばらく海を見て黄昏ていたかったな。



ずっとJIJI に抱っこしていたRioちゃんでありました。
「海 こわい~!」
波打ち際で、貝を拾ってるPAPA を心配してた。
波に連れてかれると思ったらしい。
冬の海は怖い感じがする日本海だけど、
子供のころから、慣れ親しんだ海水浴場は、
いろんな思い出があるんだよね。
高速に乗る前に、
「うみてらす名立」 に、立ち寄りました。
他は、もう、大混雑が予想されてたから・・・・・。

名立の母ちゃんに逢いました。
何となく親しみを感じますね。

蟹を買って来ました。
2夜連続になったけど、娘達夫婦も夕食に誘ったの。

先日、横浜のカップヌードルミュージアムで、
娘親子にお土産に買ってあげた靴下。
母娘で、履いて来て見せてくれましたよ。

こちらは、旦那さんのお友達が、
届けて下さった、松茸です。

ASAMI オバチャンに、ハロウィンのライトをお土産に頂いて、
従姉妹同志、Miori ちゃんと、暗い廊下で、大騒ぎでした。
この日、
蟹と、
松茸ご飯と、
松茸のお吸い物と、
焼き松茸を頂きました。
(敬老の日)だから、婆さんの好きな蟹買って行くか!
JIJIちゃんの気持ち、あったかいね。
大婆ちゃんも、嬉しそうでした。
毎日会社に顔を出して、それぞれの仕事を進めて、
昼になると、お家に戻っては、さてぇ~♪
9/21 この日は、敬老の日
うちの旦那さんが、
婆さん、蟹好きだから、
蟹を買いに行こうか!って。
えぇ~そうなのぉ。
角上魚屋さんにも、蟹はあるんだけどね。

どうやら、
我が家の、行きつけのラーメン屋さんのてっぱん、
上越の、やまだラーメンへ、行きたかった模様。
みんな考える事一緒で、すぐに話は決まった。
JIJI ちゃんには、もう一つ、行こう~♪って思った理由も
あったんだよね。
この日は、1時を過ぎて事務所を出たから、
もう、2時近くになってて、お客さんも一巡したようで、
席も空いていました。
メニューも、一応見るんだけど、
家族のオーダーは、いつだって決まってる。
JIJIちゃんは、帆立らーめん。
あとはみんな、パーコーメン なのだよ。

私は、他のラーメンは食べたことないの。
この日の豚ロース肉は、やや小ぶりの肉が、2枚だったよ。
いつもは、どかぁ~んと1枚なんだけど。
何となく、お得感があって、嬉しかった。

具だくさんのチャーハンも、絶品だよ。
みんなで、少しづつ頂いちゃった。
実はここ、上越市の旧国道沿い
(市民プラザ) のすぐ南隣。

上越市大字土橋1595-2
☎025-523-6909
●営業時間 11:00-15:00
17:00-20:00
●定休日
毎週火曜日・第2月曜日・第4月曜日

「Rioちゃん、海みにいくか!」
急に思いついたように言った。
「慣れ親しんだ信州の海だもんね。」
私も、何だかうれしかったな。
日本海の冬の海は荒々しくて厳しさを感じるけれど。
まだ、波もおとなしい感じね。
「海はひろいな大きいな~♪」
海の風に当たると、冬に風邪ひかないんだよ。
そんな事を、子供の頃に聞いた。
いつもの風と違うね。
潮の香りが何となくしたね。
しばらく海を見て黄昏ていたかったな。
ずっとJIJI に抱っこしていたRioちゃんでありました。
「海 こわい~!」
波打ち際で、貝を拾ってるPAPA を心配してた。
波に連れてかれると思ったらしい。
冬の海は怖い感じがする日本海だけど、
子供のころから、慣れ親しんだ海水浴場は、
いろんな思い出があるんだよね。
高速に乗る前に、
「うみてらす名立」 に、立ち寄りました。
他は、もう、大混雑が予想されてたから・・・・・。
名立の母ちゃんに逢いました。
何となく親しみを感じますね。
蟹を買って来ました。

2夜連続になったけど、娘達夫婦も夕食に誘ったの。
先日、横浜のカップヌードルミュージアムで、
娘親子にお土産に買ってあげた靴下。
母娘で、履いて来て見せてくれましたよ。
こちらは、旦那さんのお友達が、
届けて下さった、松茸です。

ASAMI オバチャンに、ハロウィンのライトをお土産に頂いて、
従姉妹同志、Miori ちゃんと、暗い廊下で、大騒ぎでした。
この日、
蟹と、
松茸ご飯と、
松茸のお吸い物と、
焼き松茸を頂きました。
(敬老の日)だから、婆さんの好きな蟹買って行くか!
JIJIちゃんの気持ち、あったかいね。
大婆ちゃんも、嬉しそうでした。
この記事へのコメント
海を見るとテンションあがりますね~
松茸にカニとは
とっても豪華な敬老の日になりましたね(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2015年09月27日 05:07
lilymasako.さん おはようございます^^
新潟まで蟹を買いに出掛けちゃう。
行動力有りますね。(*^_^*)
聞いたことないラーメン屋さんだな。って思ったら、上越ですか。美味しそうですね。
Rioちゃんくらいだと まだ海は怖いんですね。
可愛らしい。
私なんて、見るなりはしゃいでしまいます。
松茸に蟹。大婆様も さぞかし喜ばれたことでしょうね。
この靴下、Rioちゃんとママさんにもプレゼントしていたものですよね?可愛いですね( ^o^)
Posted by まきみ。
at 2015年09月27日 06:12
ラーメンカウンターが増えていますね♪(笑)
新潟でカニを購入されたのですね?
大婆様も喜ばれた事でしょう♪
Rioちゃんは海は初めてですか?
Posted by がんじい.
at 2015年09月27日 17:08
☆ハーさん、こんばんは!
海を見るとつい、歓声あげちゃうね。
懐かしい海。
子供の頃の思い出たくさん。
我が子達を、よく連れてきた海。
時の流れを感じました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年09月27日 23:06
☆まきみさん、こんばんは!
靴下、親子でお揃いのを、
2種類、お土産に購入したの。
よく、覚えていてくださいましたね。
海を見ると、はしゃいじゃうよね。
懐かしかったです。(⌒‐⌒)
こちらの、やまだラーメン。
ほんと、お勧めですよ!
ぜひ、ドライブがてら、
出掛けてみてね!(*^ー^)ノ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年09月27日 23:13
☆がんじいさん、こんばんは!
カウント、増えちゃいますね。
ラーメン記事は、もうやめようかな?
なんて、思うこともあるんですよ。(^-^;
でも、なんとなく、画像撮っちゃう。
そろそろ食べろぐ、考え時かな?
Rioちゃんは、去年も親子で行ってますが、
記憶には残ってないのかな?
あんなに、怖がるとはびっくりでした。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年09月27日 23:18