こんにゃくパーク へ④
2015/10/17
ほんとはね。
三井アウトレットパーク 入間 に寄りましょう~♪
なんて計画もあったのですが、激混み。
そこからU ターンしようとするも、なかなか抜け出せない。
しかも、困ったことに、
前の車のおじさんが、なかなか車を発進させてくれない。
要領が悪くて、右折して来る車に先を越されて。
しかも、何度も青信号になっても、
入れないでいるんだもん。
そして、そのおじさんの家族は、
すでに車を降りて、歩いてアウトレットへと、
向かったのであります。
「そこで進むでしょう!
ふつうは。」
「今のタイミングで、入りなさいよ。
」
「なんで行かないのぉ~
もぉ~ふつうはそこで入るでしょ。」
車内は騒然、興奮状態。
だって、にっちもさっちもどうでも動かないんだもの。
その車が、左折して、内側のレーンに入ってくれれば、
歩道側へ、こちらの車が入れて、アウトレットへいく列から、
外れるのに・・・・・・。
車の中で、ばばちゃま達で大騒ぎしてました。
おとーチャマたちは、ビックリしたことでしょう。
「女って、女って、怖いって」
ようやく、渋滞から抜け出したご一行は、
いま話題騒然の「こんにゃくパーク」へ向かうことに。
車のナビは、高速道路のICとIC の真ん中あたりを、
「目的地周辺です。」 と伝える。
いずれにしても、この辺は、富岡製糸場からも近いんだよね。
ナビの示す案内を無視して、
看板を頼りに行ったら、なんてことはなかった。

↑ ポチッとして見てね。
こちらが、無料バイキング の列でしたが、110分待ち。
諦めましたぁ。

お土産のお買い物も、ご覧のとおりの大混雑。


せっかく来ましたので、
こんにゃくの製造工場の見学をして来ました。
見学・体験のご案内は、こちら





私も、挑戦してみましたよ。

こちら、こんにゃく詰め放題 500円
結構頑張ったでしょ!

おうちに帰って広げたら、こんなにありました。

運転手さん、宜しくお願いしま~す。
私のお愉しみが待っていました。
車窓から西の空を眺めながらのハイウエーは、
実に素晴らしかったわ。

綺麗な彩雲だったのよ!
でも、上手く写らなかったわ。残念!


東部湯の丸SAで、ちょこっと買い物をして、



須坂長野東IC まで、帰って来ました。
10人乗りのワゴン車は、最高の乗り心地でした。
運転手さん、車掌役さん、お疲れ様でした。
また、次回は、盛大に忘年会いたしましょう。


皆さんから頂戴したお土産です。
2015´秋の遠足は、これにてお終いです。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
三井アウトレットパーク 入間 に寄りましょう~♪
なんて計画もあったのですが、激混み。
そこからU ターンしようとするも、なかなか抜け出せない。
しかも、困ったことに、
前の車のおじさんが、なかなか車を発進させてくれない。
要領が悪くて、右折して来る車に先を越されて。
しかも、何度も青信号になっても、
入れないでいるんだもん。

そして、そのおじさんの家族は、
すでに車を降りて、歩いてアウトレットへと、
向かったのであります。
「そこで進むでしょう!

「今のタイミングで、入りなさいよ。

「なんで行かないのぉ~

もぉ~ふつうはそこで入るでしょ。」
車内は騒然、興奮状態。
だって、にっちもさっちもどうでも動かないんだもの。
その車が、左折して、内側のレーンに入ってくれれば、
歩道側へ、こちらの車が入れて、アウトレットへいく列から、
外れるのに・・・・・・。
車の中で、ばばちゃま達で大騒ぎしてました。
おとーチャマたちは、ビックリしたことでしょう。
「女って、女って、怖いって」

ようやく、渋滞から抜け出したご一行は、
いま話題騒然の「こんにゃくパーク」へ向かうことに。
車のナビは、高速道路のICとIC の真ん中あたりを、
「目的地周辺です。」 と伝える。
いずれにしても、この辺は、富岡製糸場からも近いんだよね。
ナビの示す案内を無視して、
看板を頼りに行ったら、なんてことはなかった。
↑ ポチッとして見てね。
こちらが、無料バイキング の列でしたが、110分待ち。
諦めましたぁ。

お土産のお買い物も、ご覧のとおりの大混雑。
せっかく来ましたので、
こんにゃくの製造工場の見学をして来ました。



私も、挑戦してみましたよ。

こちら、こんにゃく詰め放題 500円

結構頑張ったでしょ!
おうちに帰って広げたら、こんなにありました。
運転手さん、宜しくお願いしま~す。
私のお愉しみが待っていました。
車窓から西の空を眺めながらのハイウエーは、
実に素晴らしかったわ。

綺麗な彩雲だったのよ!
でも、上手く写らなかったわ。残念!
東部湯の丸SAで、ちょこっと買い物をして、
須坂長野東IC まで、帰って来ました。
10人乗りのワゴン車は、最高の乗り心地でした。
運転手さん、車掌役さん、お疲れ様でした。
また、次回は、盛大に忘年会いたしましょう。
皆さんから頂戴したお土産です。
2015´秋の遠足は、これにてお終いです。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
この記事へのコメント
こんにちは(^o^)
こんにゃくパーク行ってみたい場所のひとつなんです~!!
でもこんにゃくバイキングってやっぱりものすごい人気んですね・・
110分待ちは躊躇してしまいます・・・・。
Posted by メグミン
at 2015年10月17日 13:12
容量悪い運転手さんには、困りますね?(苦笑)
こんにゃくパークって、あるんですね!
詰め放題、楽しそうです♪
良い旅でしたね♪
Posted by がんじい.
at 2015年10月17日 18:20
lilymasako.さん、初めましてのミランです!
こんにゃくパークとやらめちゃ混みじゃないですか~
また、行ってみたいです…
色々、ありましたが良い夕日見れて最高ですね。
Posted by TAKAHIRO
at 2015年10月17日 19:59
こんばんは~
コンニャクパークさんはあちこちのテレビで話題になっているから行列もディズニー並な人気ですね~♪
詰め放題いっぱい入ってて素晴らしいです。
私もいつか行ってみたいです~(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2015年10月17日 21:58
☆メグミンさん、おはようございます♪
今、注目の人気スポットなので、
激混みですが、いろいろな足湯もあり、
工場見学もありで、楽しめるところでした。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ぜひ御家族で行かれてみて下さいね。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月18日 10:07
☆がんじいさん、おはようございます♪
渋滞に填まりまして、
もう、どーしようもなくて!
お陰で退屈しないで、
文句言いながらも、笑いながら、
待っていられました。(^-^;
交差点に入るタイミングの取り方が、
分からなかったみたいで、
一呼吸分、出遅れちゃう様子でした。
蒟蒻の、詰め放題、闘志を燃やしました。
(^-^; アセアセ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月18日 18:07
☆がんじいさん、こんばんは!でした。(^-^;
☆ミランさん、こんばんは!
拙ブログにご訪問下さり、
ありがとうございます。
TVで紹介されてますます大盛況ですね。
大変な賑わいでしたが、
楽しみも満載で、ぜひいつか、
無料バイキングも味わいたいです。
旅は、
終わり良ければすべてよし。
次回の開催を約束して分かれました。
車中ワイワイと、賑やかで楽しかったです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月18日 19:30
こんにゃくパークは私もテレビで見て行きたい所です。無料バイキングはやはり家族で行って時間に余裕がないとダメですね。詰め放題も楽しそうですね。
ヘルシーなこんにゃく大好きです(*^-^*)
Posted by mickey at 2015年10月18日 23:08
☆ちろるちゃん、こんばんは!
工場見学もあり、
入り口前に幾つかの足湯もあり、
愉しそうでした。
中山秀ちゃんが、観光大使!!
私もこんにゃく大好きなので、
こんにゃくづくしのバイキングは、
楽しみでした。(^-^;
いろいろな、お土産も揃っていて、
買い物も楽しめました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月19日 00:46
☆mickeyちゃん、こんにちは。
きっとうまい攻略法はあると思います。
無料バイキングで、こんにゃくの調理法見てみたいです。
工場見学も良かったですよ。
詰め放題本気出しちゃいました。
多少のこぼれは見逃してくれます。
結構、皆さんお土産をご購入されていました。
大型バスも並んで、大盛況です。
私も、こんにゃく大好きです。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年10月19日 15:11