ヒオウギ咲きました。
2015/09/01
ヒオウギ(檜扇)
ヒオウギはユリ目アヤメ科ヒオウギ属の多年草です。
別名:カラスオウギ(烏扇)、
ブラックベリー・リリー(Blackbery lily)


鉢植えの中には、黒い実(ヌバタマ) から、
たくさんの株が出てきて、成長していました。
花茎は1本ですが、かわるがわる花が開くので、
しばらくは、檜扇を眺める事が出来ます。
一日咲いたら、くるん~と縮んでしまいます。

ヒオウギ
↑ ポチッとして見てね。

ヒオウギ(檜扇) は、
橙色の六弁花で花には多数の暗紅点がある
ユリ目アヤメ科ヒオウギ属の耐寒性多年草です。
花後、果実が生りますが、
緑の果実は秋になると熟して割れて、
中から黒い種子が現れます。
これは射干玉(ヌバタマ)と呼ばれるもので、
万葉集では黒を意味する枕詞として使われています。
種子が黒いことから,
英名ではブラックベリー・リリーと呼ばれます。
鑑賞用とされる他、
根茎部に消炎、解毒効果の成分が含まれるので,
漢方薬としても用いられます。
一般名:ヒオウギ(檜扇)
学名:Belamcanda chinensis
別名:カラスオウギ(烏扇)、ブラックベリー・リリー(Blackbery lily)
※ (科学技術研究所) より引用しました。

そして、花はパッと咲いて、くるりんちょ♪
キャンディーみたいに、小っちゃくなってしまう。
こんな姿も、可愛らしいのです。
ヒオウギはユリ目アヤメ科ヒオウギ属の多年草です。
別名:カラスオウギ(烏扇)、
ブラックベリー・リリー(Blackbery lily)
鉢植えの中には、黒い実(ヌバタマ) から、
たくさんの株が出てきて、成長していました。
花茎は1本ですが、かわるがわる花が開くので、
しばらくは、檜扇を眺める事が出来ます。
一日咲いたら、くるん~と縮んでしまいます。

↑ ポチッとして見てね。

ヒオウギ(檜扇) は、
橙色の六弁花で花には多数の暗紅点がある
ユリ目アヤメ科ヒオウギ属の耐寒性多年草です。
花後、果実が生りますが、
緑の果実は秋になると熟して割れて、
中から黒い種子が現れます。
これは射干玉(ヌバタマ)と呼ばれるもので、
万葉集では黒を意味する枕詞として使われています。
種子が黒いことから,
英名ではブラックベリー・リリーと呼ばれます。
鑑賞用とされる他、
根茎部に消炎、解毒効果の成分が含まれるので,
漢方薬としても用いられます。
一般名:ヒオウギ(檜扇)
学名:Belamcanda chinensis
別名:カラスオウギ(烏扇)、ブラックベリー・リリー(Blackbery lily)
※ (科学技術研究所) より引用しました。

そして、花はパッと咲いて、くるりんちょ♪
キャンディーみたいに、小っちゃくなってしまう。
こんな姿も、可愛らしいのです。
この記事へのコメント
本当ですね・・・花びら?が、くるくるっとまるかっちゃうんですね。
初めて見ました(@_@;)
Posted by きこりん
at 2015年09月01日 06:38
一日咲くだけですか?
クルクルとなったらもう咲かないのですか?
不思議な花ですね。
Posted by レオ店長
at 2015年09月01日 12:20
こんにちは~
えぇ~(@_@)
くるりってこんなになっちゃうのですね~
びっくりです!!
Posted by ayu220。
at 2015年09月01日 17:00
☆きこりんさん、こんばんは!
くるくるん♪と巻かれて、萎む。
こんなキャンディ あったら、可愛いですよね。
そして、ポロッと。
花の命は短くて…!
だからこそ、一生懸命咲いてます。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます!
Posted by lilymasako.
at 2015年09月01日 21:31
☆レオ店長さん、こんばんは!
今年も出逢えて、嬉しかったです。
外で冬を越して!
毎年、株を増やしています。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
夏の一日だけ、パッと咲いて、
くるりんこ♪
可愛い花です。
ありがとうございます!
Posted by lilymasako.
at 2015年09月01日 21:36
☆ayu さん、こんばんは!
くるりんこって、可愛いいですよね。
この色も大好きです。
ヒオウギ の花と毎年出逢えて、
嬉しいです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます!
Posted by lilymasako.
at 2015年09月01日 21:41
影がいい感じで映ってますね~♪
実家にもあるヒオウギ
ブラックベリー・リリー
見る度lilyさんを思い出してます^^
Posted by RANI
at 2015年09月02日 07:30
☆RANI さん、おはようございます。
そして、おはようございます。
ご実家にヒオウギがあるのですね。
地植えだと、元気いっぱい増えてますでしょうか!
私を思いだして頂くなんて、嬉しいです。
(*^^*)ニコニコ♪
RANI さん、影に気付いて下さって、
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年09月03日 09:39