Rio ちゃんとスマホ
2015/08/28
この画像のRioちゃんが、
なんだかとっても、可愛かったので、
記事にしました。(^-^; BABAバカですね!
毎日、孫とのふれあいがあり、
どれだけ心を癒してくれているか!
貴女はほんとに、2歳児?
何かをしてあげると、
「ありがとうごじゃいまぁ~す。」
車に乗せてあげると、
「おねがいちまぁ~ちゅ。」
スマホで、画像を撮影するのも、覚えちゃった。

ママから聞いたお話。
「ねぇねぇママちゃん!
赤ちゃん産まれるのめんどくさいね。」
なんでそう思うの? と聞くと、
「Rio、世話したくないもん。」 だって、
もうじき生まれてくる赤ちゃんの事、
気になるんだろうなぁ~♪
この記事へのコメント
2歳の頃は
どんどんできることが増えて
一番かわいいときですね~(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年08月28日 06:10
とっても気になるんでしょうね^^
今まで以上にRioちゃん可愛がってあげないと。ですね(#^.^#)
ふふふ^^
かわいい時ですね(#^.^#)
Posted by きこりん
at 2015年08月28日 06:41
おはようございます(^o^)/
本当にかわいい~♪
こどももスマホ大好きですよね~。そして使いこなせたりして・・
お姉ちゃんになったらママやlilyさんが赤ちゃんのところに注目しちゃうかも?ってわかるのかもしれませんね。
Posted by メグミン
at 2015年08月28日 07:04
おはようございます~♪
素敵な写真ですね!!
Rioちゃん、髪が伸びて、お姉さんぽくなりましたね~
私は末っ子なのでわからないですが、
お姉ちゃんの気持ちってどんなでしょうねぇ・・・
でも、きっと産まれて来たら
Rioちゃん、すっごく可愛がるんでしょうね♪
楽しみですね~(^^♪
Posted by ayu220。
at 2015年08月28日 08:24
次男が生まれる前後の、長男の事を思い出しました。
お母さんが産気づいて出産、
無事退院するまでが長子にとっての試練。
当時父母と私も気を逸らせるよう頑張りましたが、
退院の前々夜、「ママに逢いたいよ~ママぁ(;O;),!」
結局前日に病室に連れていったら、
安心したのか落ち着いていたと聞いてホッとしました。
これは我が家の場合でしたが、Lilyさん家では…?
Posted by おーとも at 2015年08月28日 11:32
☆ハーさん、こんばんは!♪
まだ、小さいのに、
いろいろ分かっていて、
家族の中で、のびのび成長していて、
いつも、ぎゅっとしたくなります。
これからも、すくすくと、
健康で逞しく育っていって欲しいです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。!
Posted by lilymasako3
at 2015年08月28日 23:23
☆きこりんさん、こんばんは!
Rioちゃん、これから試練が待ってますね。
私もふたり姉妹の姉だから、
Rioちゃんと同じ経験はしてきたのかな?
いっばい、遊んであげようと思います。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年08月28日 23:34
☆メグミンさん、こんばんは!
Rioちゃんの、これからは、
BABA として、支えてあげたいと思います。
いま、可愛い盛りなんですよ。
こましゃっくれてる(方言かな?)
少しおませさんなんです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年08月28日 23:49
☆ayu さん、こんばんは!
ayuさんは、末っ子だったんてすね。
私はふたり姉妹の姉で、
お姉ちゃんが欲しかったです。
甘え下手で、世話好きで、
Rioちゃんに、自分の子供の頃を重ねて、
これからも、支えてあげたいと思います。
(⌒‐⌒) ニコニコ♪
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年08月28日 23:54
☆おーともさん、こんばんは!
さてさて、Rioちゃんは、どうなるでしょうか!
我が子の時のこと、
いまとなっては、思い出せません。
ただ、舅さま、姑さまに、
随分助けられて、きています。
上が年子でしたから、まだ分けがわからず、
仲良しでした。
大家族の中で、私も必死で、
過ごしてきました。
Rioちゃんの、試練はこれからですね。(^-^;
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうけございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年08月29日 00:01