絵手紙講座・添削課題③講評

絵手紙講座の、添削課題③を出していましたが、
本日、講評が届きました。

自宅で、ひとり部活動をしていますが、
全講座で、4 回の添削が受けられます。

講評を頂くのは、嬉しいですね。
自分流で慣れてしまってますので、
新しくアドバイスを頂くと、さらに絵手紙の手法が、
広がりますよね。

そして、講評を書いて下さった講師の先生から、
絵手紙が送られて来ました。

さらさらと描かれた絵手紙、素敵ですね。
(画像では、逆さに写ってしまいました。) icon10

絵手紙講座・添削課題③講評

絵手紙講座・添削課題③講評

diary 講 評より
  季節を伝える画材が選べています。
  全体の構図の取り方がたいへんよいです。
  開花、そして、つぼみの、ふっくら感がとてもよく
  表現出来ました。
  彩色は、明るくきれいですが、
  はがきの白地を残す塗り方をしましょう。
  光が当たってる所を白く残すことで、
  艶・凸凹・さらに立体感をも表現出来ます。
  言葉と画印が入り全体のバランスがよく
  よい作品が出来上がりました。
  言葉をお書きになる時には、
  モデルの名は控えて下さい。


npo02
  講評は、有難く受け取りました。
  新しい気づきがありました。
  つい、モデルの名前を書いてしまいます。

  まだまだ、絵手紙のお勉強は続きます。
  愉しみながら、
  味わいながら、
  やっていきたいと思います。


  皆様にお知らせがあります。


  
絵手紙講座・添削課題③講評

 楽しい番組です。
 皆さんも、ぜひご覧になって下さいね。


  

同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
メリークリスマス
富有柿を買って来ました。
プレバト(絵手紙)の放映のお知らせ。
365日貯金も、ラストスパートだね。
干し柿完成です。
シルバニアファミリーの懸賞にご当選。
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 メリークリスマス (2016-12-24 06:00)
 富有柿を買って来ました。 (2016-12-15 06:00)
 プレバト(絵手紙)の放映のお知らせ。 (2016-12-10 06:00)
 365日貯金も、ラストスパートだね。 (2016-12-07 13:18)
 干し柿完成です。 (2016-12-06 13:00)
 シルバニアファミリーの懸賞にご当選。 (2016-12-04 06:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型