パイナップルリリー、観察日記
2015/07/30

「パイナップルリリー」
↑ ポチッとしてね。 (お花の説明

7月に入ってから、どんどん大きくなってきた。
いつも通る道路沿い。
新しい幹線道路が出来て、車の通りも少なくなって。
ゆっくり眺める事が出来るんだよ。
須坂市井上郵便局の、個人所有の畑にあるんです。

まだまだ咲き始めです。 7/17

少し蕾が残ってるけど、いよいよ九分九厘・・・・・咲いた。
フレッシュで、優しげで、地味な色だけど。
秘めた気品があって、素敵な花なんです。
畑の主のお母様、大切に育てていらっしゃいます。
亡き旦那様が、愛して慈しみ育てた花なのです。
私も、この季節いつも、見せて頂いてます。
畑に、お母様がいらっしゃれば、またお話したいです。
我が家の、パイナップルリリーのレイアちゃんも、
そろそろ満開になります。



絵手紙を描いています。
良かったら、ご覧ください。
この記事へのコメント
パイナップルリリー、小さい花ですが 可憐でカワイイですね♪
Posted by がんじいに
at 2015年07月30日 08:12
lilyさん、こんばんは~
素敵なお花~❁
どこで手に入れられますかねぇ…
うちの庭にも植えたいです(^◇^)
Posted by miko
at 2015年07月30日 20:46
例の写真はこれですね~♪
美しく撮れてます^^
lilyさん家のレイラちゃんも美し~い
私も大好きな花です❤
Posted by RANI
at 2015年07月31日 07:43
名前間違えました~^^;
レイアちゃんでしたね^^
白もいいけど華やかでいいですね♪
Posted by RANI
at 2015年07月31日 08:26
☆がんじいにさん、おはようございます♪
この花に初めて出逢った時、すごい感動でした。
小さい花がいっぱい。
地味な色合いだけど、見事ですよね。
太くてすっらっとした茎に、
安心して小さな花が咲いてる。
毎年ここで出逢うのを、愉しみにしてるんです。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年08月01日 08:18
☆mikoさん、おはようございます。
畑のお母さんに、お逢いした時、
株を分けてあげますね。よ、言って下さったのですが、
なかなかお会いできなくて・・・・・。
お家まで入って行くのも、気が引けて・・・・。
私もこの花を庭に植えたいと思っています。
mikoさん、レイアの方は、株分けできそうですので、
鉢植えにして、いつかお渡しできるでしょう~♪
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年08月01日 08:21
☆RANIさん、おはようございます。
これも、百合の花なんですよね。
小さな小さな集合体。
道の駅で売られていたのですか?
地味な花ですが、存在感ありますよね。
レイアちゃんも、愛らしいですよね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年08月01日 08:24
☆RANIさん、ありがとうございます。
私が記事の中で、間違えて書いてました。
(*^^*;)
ワインカラーのも、華やかで可愛いですね。
ありがとうございます。(*^^*)v
Posted by lilymasako3
at 2015年08月01日 08:26