ブルームーン 大輪の薔薇
2015/06/03
携帯用の顔彩セットの白が、終わってしまい、
チューブの絵具を、追加しましたら・・・・・。
どうやら、パール系の白だったようで、
ミルキーな感じの白になりました。

我が妹(通称われらが園芸部長) が、肥料をあげたので、
今年は、たくさんの花が付きました。
ブルームーンが、きれいに咲いています。
こちらは、ご近所友(Hお姉ちゃま)のお宅の庭、
薄紫のクレマチスが、咲いていました。
こちらの、大輪の花。
綺麗な色ですね。
作 masako
こちらは、以前私とお姉ちゃまと、
素麺の木箱に描いたものです。
一緒に飾って頂いていました。
作 お姉ちゃま
絵手紙の会で、Reo店長さんのお店で、
着物地や、帯を、皆さんが購入して来ました。
こちらのお宅では、帯を玄関のテーブルに敷いて、
インテリアに活用されていました。
この記事へのコメント
おはようございます。
明るく、楽しい日々は、ニコニコ(⌒‐⌒)と
癒される花デスネ。
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年06月03日 06:33
☆まなさん、おはようございます。
孫がね、私と目が合うと、
「ニコニコ♪」って、声だしながら、
良い笑顔向けてくれるの。
笑顔って、いいですね。
だから、今日も一日頑張れます。
(*^^*)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年06月03日 08:15
紫のバラもきれいですね♪
色々な花が楽しめる季節で、いいですね♪
今日もアルウィンに行って来ます♪
Posted by がんじいに
at 2015年06月03日 08:21
lilymasakoさん おはようございます
おぉ~ さすが!!
園芸部長さんの努力の賜物ですね♫
木箱も こうした活用で またまた世界に
一つの逸品になられましたぁ~
これも また lilymasakoさんの物を生かす
活用術ですね
そこがまたいい❤
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2015年06月03日 10:24
☆がんじいにさん、こんばんは!
今日は少し肌寒いスタジアムだったかな?
熱い観戦になりましたでしょうか!
薄紫のこの薔薇も、毎年元気に咲いてくれます。
この時期どこのお宅も、薔薇が綺麗に咲いています。
いろいろな種類があるんですよね!
消毒をたびたびやらないと、
美しさが保てないので、毎日要観察なんですよ!
(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます!
Posted by lilymasako3
at 2015年06月03日 23:23
☆女将さん、こんばんは!
妹は、春先に腕を痛くしてしまい、
力が入りません。
実家の植木の剪定も頑張る人で、
張り切ってましたが、やはり、
疲労が重なりました。
事務所の庭先は、今年は、姉が、
頑張って、様子みいみい、
草取りなどかって出ています。
恵みの雨になりましたね!
(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます。
素麺の木箱、意外と描きやすいんです。(^-^;
Posted by lilymasako3
at 2015年06月03日 23:30
いえ、寒くなかったですよ?動いていましたし(笑)
結果は残念でしたが・・・
Posted by がんじいに
at 2015年06月04日 19:54
☆がんじいにさん、こんばんは!
そうでした!
動いてますもんね。(o^-^o)
声も高らかに、元気に観戦ですね。
負ける日もありますよ。
どんまい~♪ です。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年06月04日 20:34