スノーキャロット
2015/05/24
飯山の スノーキャロット です。
先日、RANI さんのお店を訪ねた時に、
お土産で頂戴しました。


自分の身を守り抜いた人参がスノーキャロット☆
素材を味わいたいので、
野菜スティックにしました。
何も付けないんだよぉ。
生のまま頂きました。
あまくてぇ、シャッキっと、頂きました。
(※ しばらくお水に浸しました。)
そして、
にんじん繋がりなんですがー。
キッチン・ミニガーデン のにんじんも、
葉っぱをのばしていましたよ。
こちら、久々に出逢ったよん。
「しょうがのうさこ」 でございます。

そう言えば、懐かしい姿を思い出しました。
こちら、
以前紹介しました。
「しょうがネズミ君」 です。
↑ ポチッとして見てね。
この記事へのコメント
はじめまして lilymasako3さん チビサナです
生姜って良く観察しないと、ですね
いつも注意して見てないから
今度から観察して見ます
出会いがあるかも知れませんね♪
Posted by チビサナ
at 2015年05月24日 12:08
甘いにんじんなのですね?
コリコリと美味しそうですね♪
葉っぱもグングンと伸びていますね♪
Posted by がんじいに
at 2015年05月24日 12:41
lilyさん、こんにちは♪
うふふ、人参の隣にいるうさぎさんですね~
かわいい~
スノーキャロット、甘かったです。
我が家では、お弁当のおかずになりました。
Posted by ayu220。
at 2015年05月24日 14:20
lilymasako3さん こんばんは^^
スノーキャロット美味しいですよね。(*^_^*)
人参とウサギ。^^ はじめ「これ 木彫りのウサギ?」かと思いました。
生姜でしたか。思わず我が家の生姜の形を見てしまいましたよ。
Posted by まきみ。
at 2015年05月24日 20:41
☆チビサナさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
(o^-^o) 嬉しいです。♪
ショウガの形もいろいろ、
ひとつとして同じものがない。
同じ買い物でも、
毎日の発見がワクワクします。
アサリやハマグリの模様も愉しいです。
ショウガネズミ以来の、出逢いでした。
(⌒‐⌒)ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月25日 00:33
☆がんじいにさん、こんばんは!
にんじんの葉っぱ、
これだけ伸びると、
料理のつけあわせに、使えます。(^-^)v
すごく、甘いんです。
生で美味しく頂きました。
スノーキャロットのジュースもとっても甘いんです。
以前飲んだことあります。
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月25日 00:38
☆ayuさん、こんばんは!
甘くて美味しかったですね。
にんじん大好きです。
(o^-^o)
ひさびさに、うさこと出逢いました。
かなりの速度でシワシワうさぎに、
絵が描けず......(^-^;
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月25日 00:44
☆まきみさん、こんばんは!
ショウガネズミ以来の、出逢いでした。
ショウガは、もぐら形も多いよ。
手にとって、ついついぐるりと、
眺めちゃうね。
お茶目なうさこに、見えてくるでしょ!♪
(⌒‐⌒) ニコニコ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年05月25日 00:48