Rioが、本気で描いた絵
2016/04/11
Rioちゃんが、本気出して色を塗った一枚です。
線からはみ出してる感じが、
とってもいい。
なんだか、勢いを感じました。
よく、この赤を選んで、色付けしましたよね。

モデル はこちらです。

シクラメンの鉢植え
一つの鉢に3色の花が咲いた。

久しぶりに、丁寧な一枚を描こうと、
私も本気で、青墨ペンで線を描いた。
なかなかいいじゃない
そんなとき、我が家のお館様がご帰還。
「おい水割り作ってくれや。」
「あいよ。」
席を立ち、お酒の準備をしました。
そうだ。
せっかくだからBABAも、呑んじゃおうかな!

しばらくして、私も我に返るんだけど・・・・・。
「おい、Rioお前の絵いじってるぞ!いいんか?」
はぁ~なんだって?
ダメダメ・・・・・あぁ~あ
「今日は丁寧に一枚描こうと思ってたんだよ。」
あぁ~ぁ、後の祭りだわぁ~♪
がっくり・・・・・・・・。

Rioは、キョトン♪
「BABA、Rioが色塗ったよぉ。」
「Rioのハンコを押してよぉ」
「こらぁ~Rio!だめじゃん。」


それが、この絵なのです。
「Rioちゃん、お花の色きれいに描けたね。
上手になったね。 すごいよぉ。
葉っぱも良く見て、色塗ってみてね。」
びっくりいたしました。

その後、
気を取り直して描いた一枚なんですが・・・・・。
なぜだか、Rioの絵に比べたら・・・・・。
味もそっけもない、ただの絵に見えたのは、
私だけでしょうか。
Rioには、自由に描かせて行きたいです。

そして、こちらの一枚ですが、
私が、先月に通っていた、
整骨院のベッドから見えていた天井の、
パネルの模様
そこには、マス目模様に、なぜか顔のような。
スマイルもあったり、泣いてるような顔だったり、
いつも、横になってるときに、
一番のスマイルを探していたのです。
それを絵に表現しようと試みたって感じ。
ところが、その時も、絵から少し離れてしまった。
そしたらね、Rioちゃん、何を思ったか、
私のスタンプのハンコ(ま)印を、
マス目に全部、ペタペタ・・・押してしまった。
でも、なんだか、Rioが、頼もしく見えた。
線からはみ出してる感じが、
とってもいい。
なんだか、勢いを感じました。
よく、この赤を選んで、色付けしましたよね。
モデル はこちらです。
シクラメンの鉢植え
一つの鉢に3色の花が咲いた。
久しぶりに、丁寧な一枚を描こうと、
私も本気で、青墨ペンで線を描いた。
なかなかいいじゃない

そんなとき、我が家のお館様がご帰還。
「おい水割り作ってくれや。」
「あいよ。」
席を立ち、お酒の準備をしました。
そうだ。
せっかくだからBABAも、呑んじゃおうかな!
しばらくして、私も我に返るんだけど・・・・・。
「おい、Rioお前の絵いじってるぞ!いいんか?」
はぁ~なんだって?
ダメダメ・・・・・あぁ~あ
「今日は丁寧に一枚描こうと思ってたんだよ。」
あぁ~ぁ、後の祭りだわぁ~♪
がっくり・・・・・・・・。

Rioは、キョトン♪
「BABA、Rioが色塗ったよぉ。」
「Rioのハンコを押してよぉ」
「こらぁ~Rio!だめじゃん。」


それが、この絵なのです。

「Rioちゃん、お花の色きれいに描けたね。
上手になったね。 すごいよぉ。
葉っぱも良く見て、色塗ってみてね。」
びっくりいたしました。
その後、
気を取り直して描いた一枚なんですが・・・・・。
なぜだか、Rioの絵に比べたら・・・・・。
味もそっけもない、ただの絵に見えたのは、
私だけでしょうか。

Rioには、自由に描かせて行きたいです。
そして、こちらの一枚ですが、
私が、先月に通っていた、
整骨院のベッドから見えていた天井の、
パネルの模様
そこには、マス目模様に、なぜか顔のような。
スマイルもあったり、泣いてるような顔だったり、
いつも、横になってるときに、
一番のスマイルを探していたのです。
それを絵に表現しようと試みたって感じ。
ところが、その時も、絵から少し離れてしまった。
そしたらね、Rioちゃん、何を思ったか、
私のスタンプのハンコ(ま)印を、
マス目に全部、ペタペタ・・・押してしまった。
でも、なんだか、Rioが、頼もしく見えた。
この記事へのコメント
おはようございます
Rioちゃんの絵素敵です
勿論、下絵があっての事なんですけど・・
見て色塗りしたというより、感じて塗ったのでしょうね
子供ってすごいなぁ~!
lilymasakoさんの丁寧なシクラメンも愛情を感じます(*^▽^*)
Posted by chappymama
at 2016年04月11日 08:46
lilymasakoさん、こんにちは♪
えっ…
凄く上手くないですか?
素質のかたまりですね(^^)
Rioさんが描いたなんて判らないほどのレベルです(^^)b
Posted by TAKAHIRO
at 2016年04月11日 11:35
Rioちゃん、凄いですね!
はみ出し方がまた、いいですね♪
将来、楽しみですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年04月11日 12:34
chappymamaさん、こんにちは。
子供の感性って、凄いですね。
私も驚きでした。
子供用の絵具では、飽きたらず。
BABAのがいいと言います。
もう、びっくりでした。
(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月11日 14:17
☆TAKAHIROさん、こんにちは。
いたずらされて一瞬怒ってしまったんですが、
ひと目見たらもう、ビックリです。
Rioも、描きたかったんだなぁ~♪
小さい頃から、横で見ていて、
新しい葉書に描かせてあげて来ました。
真剣な顔で描いていました。
きょとんとした顔で、
絵を得意そうに見せてくれました。
もっと描かせてあげたいと思いました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月11日 14:29
☆がんじいさん、こんにちは。
そうなんですよぉ。
はみ出し方。ばっちり決まってます。
茎もしっかり塗っていました。
素敵な額に入れてあげたいと思います。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月11日 14:31
Rio画伯、やはり天才と思います(*^。^*)
Posted by ちび1966
at 2016年04月11日 22:39
Rioちゃん、以前の前衛芸術家みたな絵も微笑ましかったですが凄い成長ですね~
かあさんの絵手紙も素敵ですよ(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2016年04月12日 06:47
☆ちびさん、おはようございます。
Rioは、良くしゃべり活動的で、
ほんと面白い子です。
ママとお散歩しながら、
「今度この桜の絵を描こうかな!」と、
言っていて、思わずクスッと笑っちゃったそうです。
本人かなり本気です。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月12日 09:27
☆わださん、おはようございます。
昨日家に帰ると。
「ババの鉛筆削りで鉛筆削っちゃった。
ごめんなさい。」だって、
何でも、使って見たくて愉しいようです。
いつか、絵手紙の交換が出来る日が来るの、
今から楽しみです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月12日 09:30
ほんとだぁ@@
ってごめんなさい^^;
正直な気持ちです
プロの画家が目指す最終目標は
3~4歳児が描いた絵だと月曜日に聞いたばかり
邪念が無いのがいいのかしら^^
Posted by RANI
at 2016年04月12日 22:59
☆RANIさん、おはようございます。
「描きたい~♪」って気持ちが、
描かせているんですね。
私も、ビックリしました。
環境づくりを心掛けたいです。
素敵な額に入れてあげたいです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月13日 08:11