ただいまMaoちゃん!
2016/05/22
ただいま~Maoちゃん♪
今日もごきげんですねぇ。
ひとりで、お座りできるようになり、
かなり安定して来ました。
声をかけると、いい笑顔を見せてくれます。
お歌をうたうと、大きな声を出して、
なんとなく、歌ってる感じです。

とっても嬉しいことがありました。
先日、家族の中で、いろいろ考える事があり、
みんなで、話をしていく中、
いろいろな言葉が飛び交って、
何となく雲行きが怪しくなりました。
それでも、そのままにしておくわけにもいかない。
その晩、それぞれに考えたのでしょうね。
私も考えてみました。
たぶんみんな同じことを思ってるんだと、
信じているから、きっと大丈夫だって。
翌日、長男君が、ママに、
「草も伸びて来てるだろうから、
うちのお墓に行って見てきてくれないか!」 と、
頼んだんのだそうです。
やっぱり、裏側から、雑草の蔓が伸びて来ていて、
えらいこっちゃに、なっていたようです。
「ママ、子供達と、草取りに行ってくれたの?」
「BABAもそろそろいかないと。って、
思っていたんだけど。
申し訳ないわ、ありがとうねぇ。」
義父が、病気になって、しばらくして亡くなり、
それからは、私が、受け継いで、
お墓守りをしてきました。
長男君とは、昨年墓地の整地や
防草シートなどの、施しをする機会も得たり。
もちろんお盆には、家族で2度お参りに行く。
曾祖母や義父の命日のお参りは、
ママと子供達と一緒に行きます。
少し間が開くと、
隙間や、周りの地面から草が生えてしまうんだ。
家族に何かあった時は、気にして見る事。
いままで、私がしてきたことでした。
それを、長男君が、気づいてくれた。
次世代に受け継がれたんだなぁ~って、
しみじみしちゃった。
そして、胸が熱くなりました。
すごく嬉しい出来事でした。
ママ、ありがとうね。

strawberryの妖精よ。

やっぱり、
「親方!」って感じね。(^^;)
今日もごきげんですねぇ。
ひとりで、お座りできるようになり、
かなり安定して来ました。
声をかけると、いい笑顔を見せてくれます。
お歌をうたうと、大きな声を出して、
なんとなく、歌ってる感じです。
とっても嬉しいことがありました。
先日、家族の中で、いろいろ考える事があり、
みんなで、話をしていく中、
いろいろな言葉が飛び交って、
何となく雲行きが怪しくなりました。
それでも、そのままにしておくわけにもいかない。
その晩、それぞれに考えたのでしょうね。
私も考えてみました。
たぶんみんな同じことを思ってるんだと、
信じているから、きっと大丈夫だって。
翌日、長男君が、ママに、
「草も伸びて来てるだろうから、
うちのお墓に行って見てきてくれないか!」 と、
頼んだんのだそうです。
やっぱり、裏側から、雑草の蔓が伸びて来ていて、
えらいこっちゃに、なっていたようです。

「ママ、子供達と、草取りに行ってくれたの?」
「BABAもそろそろいかないと。って、
思っていたんだけど。
申し訳ないわ、ありがとうねぇ。」
義父が、病気になって、しばらくして亡くなり、
それからは、私が、受け継いで、
お墓守りをしてきました。
長男君とは、昨年墓地の整地や
防草シートなどの、施しをする機会も得たり。
もちろんお盆には、家族で2度お参りに行く。
曾祖母や義父の命日のお参りは、
ママと子供達と一緒に行きます。
少し間が開くと、
隙間や、周りの地面から草が生えてしまうんだ。
家族に何かあった時は、気にして見る事。
いままで、私がしてきたことでした。
それを、長男君が、気づいてくれた。
次世代に受け継がれたんだなぁ~って、
しみじみしちゃった。
そして、胸が熱くなりました。
すごく嬉しい出来事でした。
ママ、ありがとうね。

strawberryの妖精よ。

やっぱり、
「親方!」って感じね。(^^;)
この記事へのコメント
親方~(≧▽≦)ノ。
個人差はあるけど、早く髪の毛が伸びないかなって思いますよね(^_^;)。
私の場合、親がまだまだ現役で働いていた10年位前は、
家(実家)の事を考えろと言われてもピンと来なかったです。
それで父親と喧嘩になる事もありました。
lily家ではご両親がしっかり仕事をして、
生活されている姿をいつも長男君は見ているから、
自然と考えが口に出て行動に移せるのでしょう。
子供は親をよく見ています。
ただ嫌な事は子供に似ちゃうんですよね(^_^;)。
それを自覚していなかった父親に
失望する所が多かったです(-_-;)。
それを反面教師として家族と接するよう
心がける毎日です(^_^ゞ。
Posted by おーとも at 2016年05月22日 06:28
☆おーともさん、おはようございます。
この親方が、とっても愛らしくて。
小さな口元がとってもキュートで、
目下、女の子らしいお洋服を選んで、着せています。
(*^^*;)
家族の性格には、それぞれ長所もあるけど、
欠点(短所)も、うまい事DNAで、受け継がれちゃって。
親子で、共に苦労してきた甲斐もあります。
ひとり、普段は優しいけど、時に独裁者になる方もいて。
家族の危機管理は徹底してますが、(*^^*;)
皆、何処かで、誰かに甘えたい時がある様です。
まだまだのびしろのある大人たちなのです。
反面教師が最強なのです。
そして、気持ちをぶつける矛先が、母に来るんですね。
さぁ~来い!
逞しくありたい。
そんなこの頃です。(*^^*;)
コメント、ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月22日 10:12
この笑顔に癒されますね。
ぶつかりながらも、家族の大切さ感じるんでしょうね。
lilymasako.さんがグッと引き締めて上手く回しているんですね。
Posted by レオ店長
at 2016年05月22日 13:43
Maoちゃん、カワイイですね♪
悪い部分って、受け継がれちゃうみたいですね?
子供のダメな部分が、私と似ているところもあって・・・
「誰に似たんだろうね?」と言っていますが(笑)
※今日 山雅、勝ちました!
私の今季ホーム勝利です!!
Posted by がんじい.
at 2016年05月22日 18:01
⭐レオ店長さん、こんにちは!
知らない間に、子ども達は、
成長しているんですね。
家族だから、許し合い、助け合い。
私はただ、動揺してばかり、
心配性かな?
孫の笑顔に癒やされています。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月22日 18:35
⭐がんじいさん、こんにちは!
ホームでの勝利、おめでとうございます。
タオル、ぶんぶん回してきましたね。
親子って、似てるとこありますね。
嫌なとこっきり、似てきちゃう。
孫がみんなに、笑顔を振りまいてくれて、
家族でまた、向きあえるんですね。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます!
Posted by lilymasako.
at 2016年05月22日 18:39
こんばんは~
MAOちゃん苺の洋服が良く似合ってて可愛い~(≧▽≦)
どんどん表情が豊かになってきていますね♪
息子さん夫婦も頼もしくなってきて嬉しい事ですね。
Posted by ちろる。
at 2016年05月22日 19:59
⭐ちろるちゃん、おはようございます。
Maoちゃんを、女の子らしく!作戦で、
可愛い苺ちゃんのお洋服に。
可愛くて、親方、とってもlovely❤
ぎゅぎゅぎゅっと、したくなります。
若い世代にこれから、頑張ってもらいます。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月23日 07:27