村の総会&春祭り

先週の土曜日のお話。

我が家を代表して、
村の総会と、春祭り に参加しました。
山の上にある、公会堂の中には、
御堂があって、仏像が祀られているのです。
そして、外には、御社があります。
春と秋には、祭事が行われます。

家内安全五穀豊穣を願って、
村の衆が集まって、お祭りをします。
宮司さんの祝詞が、響き渡ります。
ウグイスの鳴き声も聴こえて来ました。
自然のBGM♪ がいい感じです。
桜の花びらが、
ひらひらと風に舞っていました。


村の総会&春祭り

総会の前に、お参りさせて頂きました。


総会の資料の隣に置かれていました。

村の総会&春祭り


藜の木で、陽子差しが作られていました。
こちらの村に以前住んでいて、他の部落に、
移られた方からの贈り物だそうです。

私も一つ頂戴しました。
よく擦られていて、つるつると滑らかで、
手触りが良くて美しい仕上がりですね。

手づくりって心が込められていて、
嬉しいです。

村の総会&春祭り

楊枝差しは、いろいろありますので、
私の机で使いたいと思いました。

村の総会&春祭り

紫色が美しい、ムスカリ ですね。

村の総会&春祭り

シロヤマブキ でしょうか。

村の総会&春祭り

ツルニチニチソウ
 爽やかな花ですね。

村の総会&春祭り

我が家は、村の入り口なので、
公会堂までの道のりは、
やや傾斜した道をてくてく歩いて行きます。
道路脇に咲く花も、愉しみのひとつなんです。


絵手紙 のモデルさんと、行き合いました。
夕食後のひと時は、目下icon16 歩く時間に!
描きたい!と言う気持ちを、
絵手紙にして行きたいです。




同じカテゴリー(花と緑)の記事画像
花がいっぱい
SMAPの歌、大好きでした。
秋明菊の綿毛
落花生から咲いた花?
粉雪~♪ ねぇ、辺りは雪景色。
真っ赤な紅葉de落ち葉炊き(焼き芋)
同じカテゴリー(花と緑)の記事
 花がいっぱい (2017-01-16 06:00)
 SMAPの歌、大好きでした。 (2016-12-31 06:00)
 秋明菊の綿毛 (2016-12-04 15:00)
 落花生から咲いた花? (2016-11-27 07:17)
 粉雪~♪ ねぇ、辺りは雪景色。 (2016-11-24 08:30)
 真っ赤な紅葉de落ち葉炊き(焼き芋) (2016-11-22 16:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型