道路愛護の朝
2016/04/27
先日の日曜日
毎年恒例の
道路愛護に出動しました。
我が家の、庶務係の私。
朝6時からなので、
逆算しても、5時起きでなんとか、出動できる。
朝食担当なのであります。
大婆ちゃんの朝食も、この日は、超早い。
「ゴメンネ、出かけるから、早く持って来たよ。」
長靴履いて、タオルを被り、軍手して、
鋤簾を持って出動だ。
ビニールのヤッケのポケットには、
愛用の
も忍ばせたよ。
季節の野草たちや、
小鳥にも逢えるかもしれないからね。

こちら、ラ・フランス の花だそうです。
私、初めて見ました。

花の付き方も、違った感じですね。


牡丹も、そろそろ開花するね。

大輪の花を咲かせるんだね。
今にも、開いてきそうでした。

こちらのお宅の中梅は、いい感じに実ってる。

用水路の中で咲いてるのは、黄色い小花。
鬼芹「オニセリ」だそうです。
手でそっと持ち上げれば、
根っこが伸びているけど、
すぐに抜けるよね。
綺麗な花

何となく、花の付き方が、
フリージャーに似てる。
なんて花かな?
一緒に作業していた同じ組のお宅の畑にも、
植えられていたんですね。
少し株を分けて頂きました。
この花の名前、教えて下さい。
ベストアンサー を頂きました。
さすが、てくてくねこさん!
あやめ科の『シャガ』
という花だそうです。
ありがとうございました。

シャガの名前はヒオウギの漢名「射干」を
日本語読みしたものといわれ、
葉がヒオウギに似ているところから
間違って名付けられたと言われています。
毎年恒例の
道路愛護に出動しました。

我が家の、庶務係の私。

朝6時からなので、
逆算しても、5時起きでなんとか、出動できる。
朝食担当なのであります。
大婆ちゃんの朝食も、この日は、超早い。
「ゴメンネ、出かけるから、早く持って来たよ。」
長靴履いて、タオルを被り、軍手して、
鋤簾を持って出動だ。

ビニールのヤッケのポケットには、
愛用の

季節の野草たちや、
小鳥にも逢えるかもしれないからね。

こちら、ラ・フランス の花だそうです。
私、初めて見ました。
花の付き方も、違った感じですね。
牡丹も、そろそろ開花するね。
大輪の花を咲かせるんだね。
今にも、開いてきそうでした。
こちらのお宅の中梅は、いい感じに実ってる。
用水路の中で咲いてるのは、黄色い小花。
鬼芹「オニセリ」だそうです。
手でそっと持ち上げれば、
根っこが伸びているけど、
すぐに抜けるよね。
綺麗な花
何となく、花の付き方が、
フリージャーに似てる。
なんて花かな?
一緒に作業していた同じ組のお宅の畑にも、
植えられていたんですね。
少し株を分けて頂きました。
この花の名前、教えて下さい。


さすが、てくてくねこさん!
あやめ科の『シャガ』
という花だそうです。
ありがとうございました。

シャガの名前はヒオウギの漢名「射干」を
日本語読みしたものといわれ、
葉がヒオウギに似ているところから
間違って名付けられたと言われています。

この記事へのコメント
lilyさんおはようございます
地区の行事ご苦労様でした
この花は・・・シャガですね
手拭かぶったmasakoさんの顔がみえるようです。
Posted by てくてくねこ at 2016年04月27日 06:09
masakoさん、おはようございます(^O^)
朝早くから ご苦労様でした。
ラ・フランスの 花って初めて見ましたよ。
木 全体を見ると 海ブドウみたいだね(*^^*)
Posted by mickey at 2016年04月27日 06:19
私ん所では「町内清掃」が、
先日の日曜日の朝に行われました。
一時間ちょっとで草刈り、ごみ拾い、川下さらいが主体です。
同じ班の中で子供達の様子を聞いたり
喋ったりが楽しいですね(*^_^*)。
道路愛護って呼び名は初めて聞きました(*_*)。
Posted by おーとも at 2016年04月27日 06:33
☆てくてくねこさん、ありがとうございます。
さすが、てくてくねこちゃん!
やはり、ご存知でしたね。
あやめのような、ジャーマンアイリスのような。
フリージャーのようでもあって、
魅力的なお花でしたよ。
株を分けて頂きました。(*^^*)v
長靴とほっかぶりが、超似合う私でございます。
気持ちのいい朝でした。
いつも、ありがとうね。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年04月27日 11:47
☆mickeyちゃん、こんにちは。
最近は、目覚めが良くって、
早起きなので、気持ちのいい朝でした。
一仕事した後のそう快感もいいですよね。
花の付き方が面白くて、今まで気が付かなかった。
今年は、どの花も早いのかな?
ほんと、海ぶどう想像しちゃうね。
ありがとうございます。(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年04月27日 11:49
☆おーともさん、こんにちは。
昨年の記事を見たら、
道普請(みちぶしん)と自分で書いてました。
(*^^*;)
道路愛護って、いい言葉ですよね。
せぎ払いとも言いますし、
地域で行う行事は、交流の場でもあり、
元気確認の場でもありますね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月27日 11:52
lilyさん、こんにちは♪
シャガという花なんですね♪
京都にも咲いていたんですよ~
3人で「なんていう花だろう?」って言ってたんです。
思いがけず、解決しました。
ありがとうございます(^^♪
Posted by ayu220。
at 2016年04月27日 15:39
こんにちは♪
お花の綺麗な素敵な季節です(*^^*)
作業、お疲れ様でした(*^^*)
太陽とともに行動しているmasakoさん
唇に詩を。ですね♪
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2016年04月27日 18:00
⭐ayuさん、おはようございます。
京都への大人旅は、ステキ!!
3人のそれぞれの視点から、
画像を見せて頂いて、
一緒に巡っている感覚です。
シャガの花が群生していたら、
すごく綺麗ですね。
私も名前がわかり、すっきり。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月28日 07:19