我が家の、整理収納プロジェクト①
2016/01/12
キッチンの食器棚のなか、
溢れんばかりの食器が詰まっていました。
普段使いの食器だけにして、
ひとつ残りの物を思いっきり処分しました。
人寄せの時に使うもの、
お正月やお盆に使うものなどは、納戸に仕舞いました。

収納庫の中をすっきりさせました。
この 我が家の、整理収納プロジェクト
シリーズ にしたいと思います。
自分への励みにもなりますので・・・・。
ご紹介しながら、どんどんやって行きたいです。
この記事へのコメント
masakoさんからは 教えていただく事がたくさんありますよ〜(^O^)
私もやらなくては!!
私が嫁に来た時 既にあったお皿や 使わないものが沢山入っています(´Д`)
いつもありがとうございます(^O^)
Posted by mickey at 2016年01月12日 06:16
お~ウチも12月に食器を大整理したんです❢❢
昔は自宅で人寄せもしましたが今ではその機会もないですし
何より基本一人暮らしになってしまいましたから。。
大きめの段ボール箱に8箱もありましたかね(汗)
多すぎてゴミ置場に出せなく自分で処理場に持って行きました。
お蔭ですっきりして使いやすくなりましたよ♪
Posted by おやきわだ2
at 2016年01月12日 06:52
わたしは娘の赤ちゃんのときの離乳食セットとか
使わないのにず~ととってあって(思い出とかも考えちゃうんですよね)でもちょこっと整理整頓して少しすっきりしました
お皿の整理整頓って難しいです~。洋服も、何でもとっておkたいタイプなので、わたしには整理整頓が永遠の課題かも・・
Posted by メグミン
at 2016年01月12日 08:01
使わない食器って、結構ありますよね?
我が家も整理しなくては(汗)
連休中に、年末年始にできなかったキッチンフードを掃除しました。
やれば、気持ちいいですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年01月12日 08:21
☆mickeyちゃん、こんにちは!
いやいやいや、私はなかなか出来ずにダラダラ…。
片付けるのは、時間がひつようですが、
少しずつ、綺麗なところを増やす気持ちで!
すっきり片付けられたら、
自分の中でも、何かが変わる気がして、
楽しみにしているんです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月12日 15:00
☆わださん、こんにちは!
私もようやく、思い腰をあげました。
見切りがつかなかったけど、
不要なものを、綺麗さっぱり片付けると、
気持ちいいものですね!
眠っていた宝物も、時を経て、
新たに出逢いました。
いつやるの?いまでしょ!
そう言い聞かせました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月12日 15:05
☆メグミンさん、こんにちは。
なかなかねぇ~進まないの。
いろいろなものに思い出があるから、
けれど、次の世代には不要のものだって感じた。
身体もデトックスしたいのだから、
お家も、スッキリしたら、いい気が宿るかな!って。
洋服は、捨てる前に画像を撮って、
一度来て見て、また着て行きたいか試してみたの。
一度全部出して、好きなものから収納してみました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月12日 15:57
☆がんじいさん、こんにちは。
凄いです。
がんじいさんが、レンジフードをですか?
いいなぁ~♪奥さま、幸せですよぉ。
私の家は、怒るだけ怒っても、何もやってくれません。
お殿様なんです。(*^^*;)アセアセ
長男君には、そうであって欲しくないので、
頑張ってやって貰ってます。
今回すごく力になりました。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月12日 16:00
こんばんは~♪
私も暮れに食器の整理したんですが・・・
義母がなくなった時に、古い物をしまったのですが・・・
最近、古い物も好いなぁと思うようになっていて、
「あら!これ良いわね」なんて・・・
逆に出してきたりして・・・
全然片付かない事になってしまいました(>_<)
困っちゃいます~
Posted by ayu220。
at 2016年01月12日 21:26
☆ayuさぁ~ん、ごめんなさい。
返信し忘れていました。(*^^*;)
古き良き時代のものも、
見方が変わり、良さもわかって来ます。
私もこれは大事にしたいもの、
受け継いで行きたいものは、
捨てずに普段使いにしています。
とって置く。
特別な日に。
子供達が独り立ちしたら・・・・。
なんて、
気が付いたら過ぎていて、
使われないものは、思いっきり処分です。
少しづつ減っています。(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月15日 08:39