小江戸川越③&(50)ラーメン

運転手さぁ~ん、icon17 停めてぇ~♪
無理を言って、降ろして貰いました。
どう? いい感じでしょ!

小江戸川越③&(50)ラーメン
誰ですか?
「ポストの墓場だなんて!」 icon09icon10
もぉ~♪

きれいに整列 してるじゃないですかface05
こういう風景好きなんだなぁ~♪


この日は、川越の小江戸 へ
小雨のなか、icon03歩いて行きました。

小江戸川越③&(50)ラーメン
みんなご夫婦で、相合傘だよん。face05
(我が家は、おとーちゃん先に帰りましたぁ。) face06

小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
川越市役所前には太田道灌の銅像があります。
川越城大手門跡にありました。
太田道灌 って誰? ← ぜひ、ポチッとして見てね。
diary 川越城、江戸城を築城した室町時代の武将です。
   この像が建てられている場所は、
   元々川越城の大手門があった場所です。

小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン

diary 蔵造りの町並み

「世に小京都は数あれど、小江戸は川越ばかりなり」
そう言わせた” 蔵造りの町並み” は、
江戸の町並みが今なお残るエリアです。
黒漆喰の壁に、重厚で豪華な蔵造り商家が
軒をつらね、商人の活気と道行く観光客で
賑わいをみせています。

小江戸川越③&(50)ラーメン
小江戸川越③&(50)ラーメン
diary 川越まつり会館

  佐藤健次作 「まごころ」 
  穏やかに語りかける少女 


health少女が手にする花は百合の花。
face05
 
小江戸川越③&(50)ラーメン
もうビックリでございます。

小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
小江戸川越③&(50)ラーメン
通りから入ったところ、こちらで、トイレをお借りしなかったら、
出逢えなかったのです。 ラッキー☆でした。
小江戸川越③&(50)ラーメン

小江戸川越③&(50)ラーメン

川越のシンボル!
川越のランドマーク!とも言える時の鐘。

(約350年 川越で時を刻む)
蔵造りの町並みと共に、
江戸の面影を残す建造物となって、
全国的にも珍しい建物です。
鐘が鳴るのは、6:00、12:00、15:00、18:00の一日4回。

小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
只今、改修工事をしており、中に入れませんでしたicon10

小江戸川越③&(50)ラーメン
こちらは、「いも恋」 本店です。
  菓匠 右門  
バス旅行などで、関越道・上里SAでは、
「いも恋」 が、売れていて、私も大好きです。

小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン 
「いも恋」 は、
さつまいもとつぶ餡を山芋ともち粉の生地でやさしく包み、
昔なつかしい風味に仕上げたまんじゅうです。
あつあつで頂くと、最高に美味しいです。

小江戸川越③&(50)ラーメン
小江戸川越③&(50)ラーメン
お土産に買って来ましたよicon22

小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン

小江戸川越③&(50)ラーメン
いろいろなお店を、覗いてみました。

小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
愉快などうぶつたちですね。


小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
歩いてるだけでも楽しいです。

小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
diary 菓子屋横丁 も、ぐるりんこと散策

小江戸川越③&(50)ラーメン
小江戸川越③&(50)ラーメン
城下町らしい石畳の佇まいですね。
雨に濡れて、とっても綺麗でした。

小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン
小江戸川越③&(50)ラーメン 小江戸川越③&(50)ラーメン


小江戸を後にしまして、お昼になりましたので、
腹ごしらえを。
さてぇ、どこのSAだったでしょうか!

小江戸川越③&(50)ラーメン
そこで、さっぱりの醤油とんこつラーメンを頂きました。

diary 今年のラーメン、50回目ですicon22
(とうとう、50カウントまで、来ちゃったわぁicon10


そして、ご一行は、
愉しそうなところを目指しました。 つづく icon23

 









同じカテゴリー(ラーメン大好き!)の記事画像
ふくやさんのラーメン
ラーメン大好き( くるまやラーメン )
醬龍さん、たびたび・・訪問
秋刀魚らーめん
研修会・旅日記(駒ヶ根編)ラスト
醬龍さんのラーメン
同じカテゴリー(ラーメン大好き!)の記事
 ふくやさんのラーメン (2016-12-22 13:00)
 ラーメン大好き( くるまやラーメン ) (2016-12-05 06:00)
 醬龍さん、たびたび・・訪問 (2016-11-25 06:00)
 秋刀魚らーめん (2016-11-18 17:00)
 研修会・旅日記(駒ヶ根編)ラスト (2016-11-17 13:00)
 醬龍さんのラーメン (2016-11-04 06:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型