ブルーライトな横浜☆夜の散策です。④
2015/09/19
旅の愉しみのひとつ、夕陽や朝陽を眺める事。
横浜での宿泊先のホテルからの眺めは、
望めそうになかった。
赤レンガ倉庫から、みなとみらいを散策して、
ホテルのロビーに置かれた荷物を、
一旦お部屋に入れて、少し汗をかいたので、
シャワーを浴びて、お部屋のエアコンのスイッチを入れた。
そろそろ居酒屋さんでの呑み会の集合時間だ。
急げ急げ
ホテルから、歩いて5分程だったよ。
そしたら、途中のビルの間から、夕陽が見えた。
思わず笑顔になりました。

我ら女性陣も、開始時間より少し早く行きましたが、
自由時間を持て余した、男性陣は、早々集合していて、
喉もカラカラ・・・・・ビールジョッキを持ち始めていましたとさ。
到着したと同時に、乾杯になりました。

懇親会の会場は、
日本海庄や 横浜馬車道店
↑ ポチッとして見てね。
こちらは、お薦めです。

今回、私の娘夫婦とMiori ちゃんが参加しました。
横浜のフリータイムでは、中華街で、
娘の大学時代の友達が集結して、
夫婦・親子でランチ会を して来たそうです。
こうして、外で、娘とお酒を飲むのも久しぶりです。
娘の旦那さんは、男子席の方でした。
※日本海庄や 粋 コース
飲み放題付・税込 5,000円
( 生ビールは別途 )

前菜「季節の三種盛り」

造里「日本海おけさ盛」
お造りがすんばらしい~♪
とっても、美味しかったです。


焼物「帆立・北寄貝のバター焼き」

冷菜「タラバガニのシーザーサラダ」

強肴「国産牛岩塩やき・焼き枝豆」
ま・ま・・・松茸ですぅ。

揚物「彩り野菜天婦羅」
サクサクに揚がった天ぷら。

白ワインが美味しかったので、おかわりしちゃった。

食事「茶そば」
すっきりと茶そばを頂きました。

甘味「沖縄塩アイスもなか」
アイスクリーム と小豆が最中の皮にぴったり。
美味しかったです。


皆さん、それぞれに、夜のとばりに・・・・
明日寝坊しないでねぇ。
いってらっしゃい
女子チームは、このあと、まだまだ元気いっぱい。
お酒で勢いが付いちゃってるから・・・・・。
あの高いところへ
GO!GO!GO!
横浜ランドマークタワーに向かいましたよ。
70階建ての超高層ビル。
地上273mのパノラマビューが楽しめる展望台
「スカイガーデン」 があります。

展望フロア「スカイガーデン」へは、
日本最速エレベーターで、約40秒!

キラキラ☆と宝石をちりばめたような夜景。
展望デッキ スカイガーデン からの眺めは最高でした。
こちらも、今回で3回目ですが、夜景は初めてでした。
ステキなデートスポットですね。

♪ 街の灯りがとても綺麗ね、横浜、
ブルーライト横浜~♪
展望デッキは、ぐるぐるっと360度。
あれぇ、横浜スタジアムが見えますよぉ。
実は、この日、
対ジャイアンツ戦が、ナイターで開催されていました。
(観戦したかったなぁ~)
そうもいきませんからね。

あぁ~花火が打ち上げられてますよぉ~♪
という事は、G は負けちゃったってことですね。



もっとズームで見て見ましょう~♪
あぁ~観に行きたかったなぁ~♪

素晴らしい夜景を堪能できましたので、
そろそろ、ホテルに戻りましょうか!

エレベーターの中です。
耳がキーン♪としましたよ。
69階から、どんどん速度が上がって、あっという間でした。

居酒屋さんで、たくさんお酒を頂いて、
ほろ酔いでしたので、馬車道から歩いて来ましたが、
そこは、おばちゃんず。
帰りは・・・・・ヘイ・タクシー♪ で、ホテルの玄関まで。


最上階の大浴場へ行きました。
このホテルが常宿なのは、こちらの大浴場が嬉しいから。


疲れた足も癒されました。
殆どが、シングルルームなので、
それぞれが、お部屋に入ってそのまま眠りました。zzzzz
ホテルルートイン横浜馬車道
045-227-8911
馬車道駅からすぐ。
みなとみらいや、大桟橋も、徒歩圏内
ラジウム人口温泉の大浴場を備える。
お勧めホテルです。
社員研修旅行一日目でした。
記事は、まだまだ続きます。
横浜での宿泊先のホテルからの眺めは、
望めそうになかった。

赤レンガ倉庫から、みなとみらいを散策して、
ホテルのロビーに置かれた荷物を、
一旦お部屋に入れて、少し汗をかいたので、
シャワーを浴びて、お部屋のエアコンのスイッチを入れた。
そろそろ居酒屋さんでの呑み会の集合時間だ。
急げ急げ

ホテルから、歩いて5分程だったよ。
そしたら、途中のビルの間から、夕陽が見えた。
思わず笑顔になりました。

我ら女性陣も、開始時間より少し早く行きましたが、
自由時間を持て余した、男性陣は、早々集合していて、
喉もカラカラ・・・・・ビールジョッキを持ち始めていましたとさ。
到着したと同時に、乾杯になりました。

懇親会の会場は、
日本海庄や 横浜馬車道店
↑ ポチッとして見てね。

こちらは、お薦めです。

今回、私の娘夫婦とMiori ちゃんが参加しました。
横浜のフリータイムでは、中華街で、
娘の大学時代の友達が集結して、
夫婦・親子でランチ会を して来たそうです。
こうして、外で、娘とお酒を飲むのも久しぶりです。
娘の旦那さんは、男子席の方でした。
※日本海庄や 粋 コース
飲み放題付・税込 5,000円
( 生ビールは別途 )


お造りがすんばらしい~♪
とっても、美味しかったです。



ま・ま・・・松茸ですぅ。


サクサクに揚がった天ぷら。
白ワインが美味しかったので、おかわりしちゃった。

すっきりと茶そばを頂きました。

アイスクリーム と小豆が最中の皮にぴったり。
美味しかったです。
皆さん、それぞれに、夜のとばりに・・・・

明日寝坊しないでねぇ。
いってらっしゃい

女子チームは、このあと、まだまだ元気いっぱい。
お酒で勢いが付いちゃってるから・・・・・。
あの高いところへ
GO!GO!GO!

横浜ランドマークタワーに向かいましたよ。
70階建ての超高層ビル。
地上273mのパノラマビューが楽しめる展望台
「スカイガーデン」 があります。
展望フロア「スカイガーデン」へは、
日本最速エレベーターで、約40秒!
キラキラ☆と宝石をちりばめたような夜景。
展望デッキ スカイガーデン からの眺めは最高でした。

こちらも、今回で3回目ですが、夜景は初めてでした。
ステキなデートスポットですね。
♪ 街の灯りがとても綺麗ね、横浜、
ブルーライト横浜~♪
展望デッキは、ぐるぐるっと360度。
あれぇ、横浜スタジアムが見えますよぉ。
実は、この日、
対ジャイアンツ戦が、ナイターで開催されていました。
(観戦したかったなぁ~)

そうもいきませんからね。

あぁ~花火が打ち上げられてますよぉ~♪
という事は、G は負けちゃったってことですね。

もっとズームで見て見ましょう~♪
あぁ~観に行きたかったなぁ~♪
素晴らしい夜景を堪能できましたので、
そろそろ、ホテルに戻りましょうか!
エレベーターの中です。
耳がキーン♪としましたよ。
69階から、どんどん速度が上がって、あっという間でした。
居酒屋さんで、たくさんお酒を頂いて、
ほろ酔いでしたので、馬車道から歩いて来ましたが、
そこは、おばちゃんず。
帰りは・・・・・ヘイ・タクシー♪ で、ホテルの玄関まで。
最上階の大浴場へ行きました。
このホテルが常宿なのは、こちらの大浴場が嬉しいから。
疲れた足も癒されました。
殆どが、シングルルームなので、
それぞれが、お部屋に入ってそのまま眠りました。zzzzz

045-227-8911
馬車道駅からすぐ。
みなとみらいや、大桟橋も、徒歩圏内
ラジウム人口温泉の大浴場を備える。
お勧めホテルです。


記事は、まだまだ続きます。

この記事へのコメント
横浜スタジアムで花火 つい永ちゃんのライブを連想してしまいました
野外ライブでのトラベリン・バスの時
♪ルイジアナ~ と同時に花火上がるので
眼下に汽車道らしき場所が有るのが分かります(*^^)v
横浜博の時、旧臨港貨物線もイベントの一つとして桜木町~大桟橋を古典風列車を走らせたのですが、乗車した時に通過した区間です
数年前にNHK・SONGS水谷豊編の時、汽車道で「いきものがかり」をバックバンドにして「カリフォルニア・コネクション」歌った時を思い出しました
Posted by DT33
at 2015年09月19日 09:49
宴会、盛大だったようですね♪
ランドマークタワーは行った事ないです。
夜景がきれいですね♪
横浜スタジアムは行った事あります。
ジャイアンツ戦ではないですが、試合を観た事があります。
あと、THE ALFEEのコンサートでも行きました♪
Posted by がんじい.
at 2015年09月19日 13:49
横浜ステキな街ですね、好きな街です~
社員旅行ですか、いいですねぇ
家族の思い出もたくさんあることでしょう
私もランドマークタワーにも行きましたけど昼間でしたぁ
息子二人とも横浜在住なのでね
二男は山下公園のメルパルクで花火大会の夜の挙式でしたし
いろいろな思い出があります☆
Posted by うたかた夫人
at 2015年09月19日 23:45
☆DT33さん、おはようございます!
汽車道がわかりますか?スゴいですね。
赤レンガから、みなとみらいを散策してると。
レールがそのままに、残っているところを、
歩いたりして、石畳や、石積の重厚な建物が、
横浜の街らしく、好きなところです。
コンサート帰りのファンで、
賑やかだった夜も、ありましたよ。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年09月20日 05:36
☆がんじいさん、おはようございます!
ランドマークタワーからの眺めは最高ですね。
お勧めですよ!
私の友達が以前。横浜スタジアムのすぐ傍の、
マンションに住んでいて、ナイターもよく見えたそうで、
遊びに行きたかったのですが、
その頃は子育ての最中で、行けなかった。
BABAちゃんになってから、
旅ができるようになりました。(^-^;
その友達も、長野に戻り、嬉しいです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年09月20日 05:43
☆うたかた姉さま、おはようございます!
息子さんお二方、横浜にいらっしゃるのですね。
花火大会の夜の宴会なんて、なかなかぴったり、
行きませんよね!いいタイミングでしたね。
すてきな、思い出ですね。
古きよき建物も残る街。
とってもお洒落なところで、
皆さん。口を揃えて、
また来年も横浜がいいね!ですって。(^-^;
夜のランドマークタワー、
夜景が素晴らしかったです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年09月20日 05:54