プチトマト収穫
2015/07/10
我が家の庭先のプランターに植えた、プチトマト。
少しづつだけど、色付いたものから、
収穫して、お弁当に華を添えてくれています。
お家に帰って来た時に、
玄関先で、ひとつまみ、お味見しています。
濃厚な味わいです。


お家の、91歳の大婆ちゃん、
三日前から、腰が痛くなって、どううにもこうにも、
我慢できなくなり・・・・・。 私にSOS でした。
整形外科のお医者さんに、一緒に行って来ました。
数年前には、第一腰椎でしたが、
今回は、第三腰椎の圧迫骨折と診断されました。
朝早くから、医者に向かい、運よく、その日のうちに、
レントゲンや、MRI まで、空きがあったので、
良く見て頂けました。 ラッキーでした。
半日かかってしまいましたが、
なんとか、痛みを堪えて、大婆ちゃんは、
診察台に、ごろ~んしたり、大汗・・・・・。
良く頑張りました。
注射と、痛み止めのお薬を頂き、安静にしているようにと。
毎週しばらく、注射に通うだけで、なんとか凌げそうです。
「2か月休めば、畑もできますからね。」 と先生。
婆ちゃんは、お休みしてられるだろうか!
ここは我慢の時だからね。
そんなわけで、大婆ちゃんの変化が、
いろいろ起こって来ているのは、事実です。
様子を見ながら、見守ろうと思いました。
少しづつだけど、色付いたものから、
収穫して、お弁当に華を添えてくれています。
お家に帰って来た時に、
玄関先で、ひとつまみ、お味見しています。
濃厚な味わいです。
お家の、91歳の大婆ちゃん、
三日前から、腰が痛くなって、どううにもこうにも、
我慢できなくなり・・・・・。 私にSOS でした。
整形外科のお医者さんに、一緒に行って来ました。
数年前には、第一腰椎でしたが、
今回は、第三腰椎の圧迫骨折と診断されました。

朝早くから、医者に向かい、運よく、その日のうちに、
レントゲンや、MRI まで、空きがあったので、
良く見て頂けました。 ラッキーでした。
半日かかってしまいましたが、
なんとか、痛みを堪えて、大婆ちゃんは、
診察台に、ごろ~んしたり、大汗・・・・・。
良く頑張りました。
注射と、痛み止めのお薬を頂き、安静にしているようにと。
毎週しばらく、注射に通うだけで、なんとか凌げそうです。
「2か月休めば、畑もできますからね。」 と先生。
婆ちゃんは、お休みしてられるだろうか!
ここは我慢の時だからね。
そんなわけで、大婆ちゃんの変化が、
いろいろ起こって来ているのは、事実です。
様子を見ながら、見守ろうと思いました。
この記事へのコメント
大婆ちゃん様、心配ですね(´▽`)
特に転んだりしてないんでしょ?
やはり骨が脆くなってきたりしてるんですかね。。
ウチのふぅみんは骨折したら寝たきりになりそうなので点灯しないようには気を付けてます。
Posted by おやきわだ2
at 2015年07月10日 06:51
大婆さま大変でしたね(><)
畑などあると気になっちゃって
じっとしていられない気持ちわかりますが、
ゆっくり直して元気になってほしいですね。
うちの母も骨折して最初無理して悪化して
かれこれ3年経ってやっと元の生活に近くなりました。
最初が肝心って思いました。
Posted by メグミン
at 2015年07月10日 07:40
☆わださん、おはようございます。
転んだわけでも、何でもないのです。
骨がもろくなってきてるんですね。
いま、動いてしまうと、長引きますし、
複雑な思いでしょうか!
可哀そうですが、変わってあげれないので、
仕方ないです。
(*^^*;) ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年07月10日 08:12
☆メグミンさん、おはようございます。
日頃より、健康に気を使い、
足腰体操を継続してきて、
それが腰椎の圧迫骨折だなんて、
どうしようもないですね。
じっとしてられない方です。
食事も運ぶといっても、
みんながいる食堂に出て来たいのです。
家の中の移動も、
押し車で、ガラガラガラ・・・・・・♪ 勢いがいいのです。(汗)
どうなることやら。 見守るしかありません。
(*^^*;) ありがとうございます。
お母さまの経験上、最初が肝心ですね。
よーく話して見ます。
Posted by lilymasako3
at 2015年07月10日 08:16
プランター栽培とは思えないほど
立派なプチトマトですね~
lilyさんの大婆ちゃんの姿は
何十年後かの自分と重なります(笑)
物わかりのいいお婆さんにならなければですね
Posted by ハラハラハー
at 2015年07月10日 09:21
☆ハーさん、おはようございます。
立派なプチちゃんでした。
まだまだ沢山出来そうです。
3番目の義姉さんに相談して、
義母とどう関わって行けばいいか、
いろいろプランを考えてみました。
今日は、ディサービスに出掛けて行きました。
家族の新たなステージに来たことには、
間違いないですね。
明日は我が身と想い、寄り添っていけたらいいな。
いろいろな想いは、水に流して・・・・・。
向かいあいたいです。 (*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako3
at 2015年07月11日 09:56