来年の(絵手紙カレンダー)15冊目です。
2016/12/09
ご近所の絵手紙仲間と、
絵手紙カレンダーを、作り始めたのが、
2003年の羊年でした。
途中からは、私1人になり、
(lilymasako の絵手紙カレンダー)となりましたが、
来年の2018年カレンダーで、15冊目となりました。

(一冊だけ、何処かにしまい忘れていますが!)
現在14冊が手元にございます。
この、月めくりの方式で、
昔ながらの形式で、
同じように作って来ました。
やっぱり、捨てられないんですよね。
今年も製作中でございます。
来年は、酉年ですね。
実は、うちの旦那さんが、来年還暦を迎えます。
それに因みまして、鳥さんの絵に、
赤い帽子とちゃんちゃんこを着せてあげなきゃ!
と、いろいろ考えて絵を描いてみました。
どうも、上手くいきません。

これが、初めに描いたものです。
旦那さんが、痩せていて、自分が貫禄あって!
確かに、近年の私は、かなり貫禄ありますが。

次に、描きなおして見たのですが、
やっぱり、右の鳥さんの方が大きくなってしまった。

そして、3回目に描いた絵は、
なんとかバランスは良くなったかな?
そして、表紙の字を書いて、
ただ今校正中でございます。
何しろ、会社のスタッフNちゃんや、Tちゃんの、
力を借りないとできません。
今年は、いつもの年より大忙しなのです。
それでも、いつもながら、
2人の協力を頂きながら、会社の仕事の、
隙間時間に、作業しておりまして、
ようやく完成が見えて来ました。
近いうちにご紹介出来ると思います。
絵手紙カレンダーを、作り始めたのが、
2003年の羊年でした。
途中からは、私1人になり、
(lilymasako の絵手紙カレンダー)となりましたが、
来年の2018年カレンダーで、15冊目となりました。
(一冊だけ、何処かにしまい忘れていますが!)

現在14冊が手元にございます。
この、月めくりの方式で、
昔ながらの形式で、
同じように作って来ました。

やっぱり、捨てられないんですよね。
今年も製作中でございます。

来年は、酉年ですね。
実は、うちの旦那さんが、来年還暦を迎えます。
それに因みまして、鳥さんの絵に、
赤い帽子とちゃんちゃんこを着せてあげなきゃ!

と、いろいろ考えて絵を描いてみました。
どうも、上手くいきません。
これが、初めに描いたものです。
旦那さんが、痩せていて、自分が貫禄あって!

確かに、近年の私は、かなり貫禄ありますが。
次に、描きなおして見たのですが、
やっぱり、右の鳥さんの方が大きくなってしまった。
そして、3回目に描いた絵は、
なんとかバランスは良くなったかな?
そして、表紙の字を書いて、
ただ今校正中でございます。
何しろ、会社のスタッフNちゃんや、Tちゃんの、
力を借りないとできません。
今年は、いつもの年より大忙しなのです。
それでも、いつもながら、
2人の協力を頂きながら、会社の仕事の、
隙間時間に、作業しておりまして、
ようやく完成が見えて来ました。
近いうちにご紹介出来ると思います。
この記事へのコメント
カレンダ-作り始めて15年目ですか❢❢
「継続は力なり」ですね(^o^)丿
毎年、有り難く使わせて頂いてて感謝デス♪
毎日、かあさんのカレンダ-見て仕事に入ってますよ。
Posted by おやきわだ2
at 2016年12月09日 07:04
今年も作られているのですね♪
私は来年の山雅のカレンダーを購入しました。
lilyさんカレンダーと共に、山雅にも元気をもらってます!
Posted by がんじい,
at 2016年12月09日 08:29
15年目の絵手紙カレンダー、続けることの素晴らしさに感動です!!
来年の酉年カレンダーもかわいくて最高!!
元気で長く続くしあわせを祈っています。!(^^)!
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2016年12月09日 18:52
3枚目
お殿様感がよく出ていますね^^
毎年楽しみにしています♪
今日は近くまで行ったのですが
思いのほか時間のかかる事柄ができ
お預かりものをお届けできませんでしたTT
時間を作って
トレーラーハウスにお邪魔したいです❤
Posted by RANI
at 2016年12月09日 21:08
いつも楽しみにしています~♪
お礼もなしで恐縮していますが
いつかお会いできるかしらと…
貫禄あるひとの方は、一枚めが一番イイヨ
なんて言ってみたけれど、どれもとても面白く書けていますね☆
ありがとうございます!
Posted by うたかた夫人
at 2016年12月09日 23:58
☆わださん、おはようございます。
そうなんです。
来年のカレンダーで、15冊目となりました。
毎年の年中行事なので、
私が現役のうちは、作り続けようと思います。
いつも、お傍で見て下さりありがとうございます。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年12月10日 07:55
☆がんじいさん、おはようございます。
私は、ここ数年、Gのカレンダーはありません。(*^^*;)
なんだか、最近は熱が入りません。
でも、ファンはやめられません。
カレンダーの作製は、楽しいんです。
今飾って頂いてる場所に、掛け替えをして頂けるかな?
なんて、皆さんの事をふと、思う瞬間です。
今年1年の集大成です。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年12月10日 07:59
☆ラ・ロゴンドリーナさん、おはようございます。
お褒めの言葉を頂戴し、とっても嬉しいです。
子供の頃から、
絵を描くこと、字を書くことが大好きでした。
好きな言葉の1つに(創意工夫)があります。
元気で長く続くしあわせを祈っています。!(^^)!
なんて、嬉しい言葉でしょうか。
ありがとうございます。
もし、(オーナーへメッセージ)から、
メールを頂戴しまして、ご住所をお知ら下されば、
絵手紙カレンダーを送らせて頂きますよ。
(*^^*)v ご縁が繋がりますように。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年12月10日 08:04
☆RANIさん、おはようございます。
3枚目
(お殿様感がよく出ていますね^^)
ほんと、そんな感じですね。
お殿様ですもんねぇ。
還暦祝いの記念に、
まぁ~珍しく夫婦で並んじゃいましたね。
自分が大きくなっちゃって・・・・。
いま、気が大きいんですかね?
(*^^*;)
RANIさん、お気軽にお立ち寄りください。
ぜひ見に来て下さいね。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年12月10日 08:12
☆うたかた姉さま、おはようございます。
ほんと、最近貫禄が出て来ました。
姿かたちも、肝っ玉かあさんになってます。
(*^^*;)アセアセ
でも、健康ならば格好なんていいの、いいの。
私の絵手紙カレンダーは、こうしてブログで知り合い、
繋がって頂いた事や、コメントを頂戴したり、
お逢い出来たりと、皆様に感謝いっぱいなのです。
私からの御礼の気持ちなんですよぉ。
お傍に置いて頂くだけで、幸せなのです。
カレンダーを製作できる環境で過ごせた事に、
この1年の集大成となりましょう。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年12月10日 08:17