断崖絶壁・前から気になってたよ。
2016/10/04
気になる風景。
≪半過岩鼻の奇観(上田市)≫
宮本輝 さんの小説に
「ここで地終わり海始まる」
がありますが、
此処は、海ではなく、千曲川流域。
いつも、ここを通る時、
不思議に思っていました。
遠くから眺めると、
なぜそこに、
断崖絶壁があるんだろうか!

パニさんで、ランチを終えて、
長野市に向かいました。
トンネルを通過する直前に、
片手で
カシャ!と試したら、
なんと写っておりました。

真っ青な空が広がっていました。
≪半過岩鼻の奇観(上田市)≫
宮本輝 さんの小説に
「ここで地終わり海始まる」
がありますが、
此処は、海ではなく、千曲川流域。
いつも、ここを通る時、
不思議に思っていました。
遠くから眺めると、
なぜそこに、
断崖絶壁があるんだろうか!
パニさんで、ランチを終えて、
長野市に向かいました。

トンネルを通過する直前に、
片手で

なんと写っておりました。


真っ青な空が広がっていました。
この記事へのコメント
この下の道を通過する時「岩崩壊しないだろうな」と思いながら運転しました
新幹線五里が峰トンネルを飛び出すと、此の岩体が強烈に目に入ります
Posted by DT33
at 2016年10月04日 21:40
今から15年位前に北海道のトンネルで
雨による土砂崩れで事故発生。
その前後にこの下のトンネルも崩落しました。
死傷者0だったのは幸いでしたが、
迂回路が整備されるまで大変でしたね(^_^;)。
上田市と北信地方を結ぶ交通の要所ですから。
Posted by おーとも at 2016年10月05日 06:27
☆DT33さん、おはようございます。
もう少し、手前から撮影したかったのですが、
ギリギリの場所で・・・。
どうしてこんな地形になったのか、
いつも、気になっていました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月05日 09:14
☆おーともさん、おはようございます。
こちらでも、崩落したことがあったのですか?
上田に向かうと、
遠くにこちらの岩山がせり出している様子が、
見えて来ますので、ずっと気になっていました。
いつもは、高速道路を走るのですが、
143号線も、広い道路で、真っ直ぐ走っていて、
今度は、こちらを走りたいな。って思いました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年10月05日 09:19