東京ドームシティ☆2日目
2016/05/17
おっはよう~ございますぅ~♪
東京ドームホテルで、朝を迎えました。
私の体内時計は正確で、5時半には目覚めました。
それでも、一番の早起きは、miori ちゃんでした。
そして!そぉっと部屋のカーテンを開けてみると。
わぁ~残念。
日の出が見れたのにね。
部屋の窓から、右手方向にスカイツリーも見えました。

もうすっかり
陽が昇っておりました。

おはようございます。

洋食のダイニングがとっても混雑していて、
大勢さんが、並んでいましたので、
和食の御膳に致しました。
美味しいご飯と赤ダシのお味噌汁が、
おかわり出来ました。

さてぇ~本日はどうしましょうか!
宿泊者の特典で、翌日1時までは、
ホテルの駐車場が無料でしたので、
ここ、ドームシティーで過ごそうかな!

本日も
晴天なり。

ラクーアも、いろいろ愉しめるんですよ。
温泉スパもありますし。
遊園地もいいですね。
ジェットコースターに誘ったけど。
「やだよぉ」と、断られました。

メリーゴーランドでは、Mioriちゃん、
なぜか、豚さんがいいって。
面白いね。

Mioriちゃんが、眠ってしまいましたので、
ショップ巡りをしながら、ひと息つけて、
似顔絵を描いて頂きました。
描きあがる頃、目覚めて記念の写真に、
Mioriちゃんも、おめめパッチリでした。

そろそろ、
駐車場の時間が迫ってましたので、
ホテルに戻り、車に乗りました。
何処かSAで、食事ですね。
すぐ近くは、高坂SAですね。
お腹空いたよねぇ。

天そばを頂きました。

娘は、狭山茶うどんでした。
娘の旦那さんは、味噌ラーメンでした。

あらぁ~こちらの方、のんびりお散歩ですよぉ。
スタイル抜群ですね。

ハクセキレイ でしょうか!

わぁ~ウルトラマンだぁ。
ドリンクを買うたびに、何やら雄叫び!が聞こえました。
いくつかのバージョンがあったのかな?
次の
横川SAでは、タリーズ珈琲を頂きました。
お店の所では、ガーデニングがとっても素敵でした。





こちら、横川SAから、お家に向かいました。

横川の釜飯も、だるま弁当も売り切れでしたが、
こちらの、鶏めし弁当が残っていましたので、
お土産に購入して帰りました。
東京ドームホテルで、朝を迎えました。
私の体内時計は正確で、5時半には目覚めました。
それでも、一番の早起きは、miori ちゃんでした。
そして!そぉっと部屋のカーテンを開けてみると。
わぁ~残念。
日の出が見れたのにね。
部屋の窓から、右手方向にスカイツリーも見えました。
もうすっかり

洋食のダイニングがとっても混雑していて、
大勢さんが、並んでいましたので、
和食の御膳に致しました。
美味しいご飯と赤ダシのお味噌汁が、
おかわり出来ました。

さてぇ~本日はどうしましょうか!
宿泊者の特典で、翌日1時までは、
ホテルの駐車場が無料でしたので、
ここ、ドームシティーで過ごそうかな!
本日も

ラクーアも、いろいろ愉しめるんですよ。
温泉スパもありますし。
遊園地もいいですね。
ジェットコースターに誘ったけど。
「やだよぉ」と、断られました。

メリーゴーランドでは、Mioriちゃん、
なぜか、豚さんがいいって。
面白いね。
Mioriちゃんが、眠ってしまいましたので、
ショップ巡りをしながら、ひと息つけて、
似顔絵を描いて頂きました。
描きあがる頃、目覚めて記念の写真に、
Mioriちゃんも、おめめパッチリでした。

そろそろ、
駐車場の時間が迫ってましたので、
ホテルに戻り、車に乗りました。
何処かSAで、食事ですね。
すぐ近くは、高坂SAですね。
お腹空いたよねぇ。
天そばを頂きました。

娘は、狭山茶うどんでした。

娘の旦那さんは、味噌ラーメンでした。
あらぁ~こちらの方、のんびりお散歩ですよぉ。
スタイル抜群ですね。
ハクセキレイ でしょうか!
わぁ~ウルトラマンだぁ。
ドリンクを買うたびに、何やら雄叫び!が聞こえました。
いくつかのバージョンがあったのかな?
次の
横川SAでは、タリーズ珈琲を頂きました。
お店の所では、ガーデニングがとっても素敵でした。
こちら、横川SAから、お家に向かいました。
横川の釜飯も、だるま弁当も売り切れでしたが、
こちらの、鶏めし弁当が残っていましたので、
お土産に購入して帰りました。
この記事へのコメント
素敵な2日間でしたね♪
帰りのサービスエリアでも、楽しみがありますね♪
Posted by がんじい.
at 2016年05月17日 12:50
楽しい観戦が出来ましたね。
娘さんのお誕生日プレゼントかな?
私は月末近くのドーム阪神戦観てきます。
Posted by レオ店長
at 2016年05月17日 13:21
だるま弁当 あさま在来線時代は高崎駅で積み込んだのを売りに来ましたね
高崎駅で朝限定で人気のあった「朝粥弁当」、数が少ないので幻の駅弁と呼ばれていました
朝一の特急あさまで一度だけ車販来ましたが、買いませんでした
買おうかな と迷った時には次の車両に移動してしまったので
Posted by DT33
at 2016年05月17日 16:46
lilyさん、こんばんは♪
素敵な旅行でしたね~
娘さんのご家族と旅行って、良いですね~
ドームで野球観戦してみたい~
Posted by ayu220。
at 2016年05月17日 21:04
こんばんは~
おかえりなさ~い!
娘ちゃん家族と旅で楽しんでこられたみたいヨカッタです♡
京都でも有名なたん熊さんの朝食はとっても美味しそう(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年05月17日 21:17
☆がんじいさん、おはようございます。
娘と出掛けるのも久々でしたし。
息子が増えて、嬉しいものですよ。
愉しい2日間でした。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月18日 08:31
☆レオ店長さん、おはようございます。
娘が学生の時から、よくドームで落ち合って、
観戦していました。
父からGファン受け継いで、今度は孫へと。
娘の旦那さんも野球少年でしたので、
愉しいG観戦でした。
レオ店長さんも、対阪神戦に行かれるんですね。
由伸監督、なかなかいい采配ですよ。
今回24ユニ、新調しちゃいました。
松井~由伸~東野~原監督~由伸監督
ご贔屓の変遷です。(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月18日 08:37
☆DT33さん、おはようございます。
横川の釜飯をホームで買った思い出、
懐かしいです。
プラのお茶入れも、今は見なくなりましたね。
鉄道の旅は、大好きでした。
(*^^*)v 乗り鉄でございます。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月18日 08:39
☆ayuさん、おはようございます。
娘と一緒に久々に行けて、嬉しかったです。
ぜひぜひ今度東京ドームツアー行きましょう。
愉しいですよ。
私のパワースポットです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月18日 08:41
☆ちろるちゃん、おはようございます。
嬉しいお誘いでした。
愉しい2日間でした。
京都でも有名なお店でしたか!
たん熊さん、とっても上品な味付けで、
美味しくいただきました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月18日 08:43