素敵な出逢い。
2016/05/09
先日は、
上田方面の旅にご一緒いたしましたが、
RANI さんと、ちろるちゃんと、
私の3人は、再びまた、中野の地を訪れて、
集合したのでした。
RANIさんは、
本日のナビゲーターでございます。
どうぞ宜しくお願いします。
どこまでもついて行きます。
RANIさんに、案内されて訪ねたお宅は、
素敵なお洋服を縫製されてる方のお家。
80歳を超えてるおばあちゃま。
そう聞いて来たのだけど、おばあちゃまは、
どこにもいらっしゃらない。
そこには、
私達より少しだけお姉様かしら!の、
お母さまがいらしたのであります。
2015´12.28 の
RANIさんの記事より。
↑ ポチッと して見てね。
この記事を読んだ時、
逢ってみたいな。と思っていました。
お洋服を、手に取って見てみたいと、
思っていたんです。
また、実現しちゃった
たくさんのご馳走が次々と出て来るんだよぉ。



RANIさんが作っていらした、イタドリですよ。
もう私も、ちろるちゃんも、中毒になりました。
美味しさを知ってしまったんです。

太いけど、やわらかくて美味しいワラビ。
たくさんの、おばんざいで、おもてなし。
嬉しいですねぇ。
高橋さんの、これまでの軌跡を、
話して下さいました。
言葉では、言い表せないくらいの、
壮絶な人生だったことでしょう。
でも、全ての事は、
(過ぎてしまえば、こうしてお話が出来る事)
持って生まれたバイタリティーと、行動力。
生きていく知恵も授かって来られたのだと。
尊敬してやまないお方だと感じました。
最近、展示会があったばかりで、
お洋服も少ししかないのよ。とおっしゃってたけど。
展示されてるお部屋に案内されて見てびっくり。
いろいろありましたよ。
素敵な作品の数々でした。

最近は、自分自身年を重ねてきたので、
和の装いに、心魅かれます。
年配になって初めて、似あう洋服と出逢ったり。
旅行に出てみると、
着心地の良さが一番だと、知りました。
やはり、年相応のお洒落があるのだと。

製作者のお人柄を知ったからかもしれませんが、
その洋服の生地、デザインの良さ。
パワフルに作られてる洋服には、
実際に着てみると、そのパワーさえも、
伝わってくるような気がします。
自分も、あやかりたいと思いました。
そんなとき、目に飛び込んで来たのです。
着てみたいなぁ~♪
そう、心から思えた洋服でした。

今ではもう、購入すらできない。
高橋まゆみさんのお人形。
いい表情をしていますね。

試着させて頂きました。
素敵な生地とデザインが素晴らしくて、
この出逢いに、ビビビッと来ちゃった。

製作者の高橋さんと記念写真を。
お年には見えない若々しさとバイタリティー。
もう、自分がまだまだ全力疾走もしてない事に、
気付かされました。
自分の持つ力をまだまだ生かせてないんだと。

お友達のあいちゃんですが、
実は還暦を迎えた時、
私が、手編みのサマーセーターを編んで、
贈り物にしました。
今回出逢った、ベストが、ぴったり合いました。
手編みで描いた薔薇の花の記事
↑ ポチットしてみてね。
そして、
この日から、私の気持ちが変わりました。
つくりたぁ~いが、いっぱいに広がりました。
ただ捨てようと思ってた洋服も、
救ってあげようと。
もう一度、作りかえて生かしたいと。
RANI さん、ありがとうございました。
上田方面の旅にご一緒いたしましたが、
RANI さんと、ちろるちゃんと、
私の3人は、再びまた、中野の地を訪れて、
集合したのでした。
RANIさんは、
本日のナビゲーターでございます。
どうぞ宜しくお願いします。
どこまでもついて行きます。
RANIさんに、案内されて訪ねたお宅は、
素敵なお洋服を縫製されてる方のお家。
80歳を超えてるおばあちゃま。
そう聞いて来たのだけど、おばあちゃまは、
どこにもいらっしゃらない。

そこには、
私達より少しだけお姉様かしら!の、
お母さまがいらしたのであります。

RANIさんの記事より。
↑ ポチッと して見てね。
この記事を読んだ時、
逢ってみたいな。と思っていました。
お洋服を、手に取って見てみたいと、
思っていたんです。
また、実現しちゃった

たくさんのご馳走が次々と出て来るんだよぉ。
RANIさんが作っていらした、イタドリですよ。
もう私も、ちろるちゃんも、中毒になりました。
美味しさを知ってしまったんです。

太いけど、やわらかくて美味しいワラビ。
たくさんの、おばんざいで、おもてなし。
嬉しいですねぇ。
高橋さんの、これまでの軌跡を、
話して下さいました。
言葉では、言い表せないくらいの、
壮絶な人生だったことでしょう。
でも、全ての事は、
(過ぎてしまえば、こうしてお話が出来る事)
持って生まれたバイタリティーと、行動力。
生きていく知恵も授かって来られたのだと。
尊敬してやまないお方だと感じました。
最近、展示会があったばかりで、
お洋服も少ししかないのよ。とおっしゃってたけど。
展示されてるお部屋に案内されて見てびっくり。
いろいろありましたよ。
素敵な作品の数々でした。
最近は、自分自身年を重ねてきたので、
和の装いに、心魅かれます。
年配になって初めて、似あう洋服と出逢ったり。
旅行に出てみると、
着心地の良さが一番だと、知りました。
やはり、年相応のお洒落があるのだと。
製作者のお人柄を知ったからかもしれませんが、
その洋服の生地、デザインの良さ。
パワフルに作られてる洋服には、
実際に着てみると、そのパワーさえも、
伝わってくるような気がします。
自分も、あやかりたいと思いました。
そんなとき、目に飛び込んで来たのです。
着てみたいなぁ~♪
そう、心から思えた洋服でした。
今ではもう、購入すらできない。
高橋まゆみさんのお人形。
いい表情をしていますね。
試着させて頂きました。
素敵な生地とデザインが素晴らしくて、
この出逢いに、ビビビッと来ちゃった。
製作者の高橋さんと記念写真を。
お年には見えない若々しさとバイタリティー。
もう、自分がまだまだ全力疾走もしてない事に、
気付かされました。
自分の持つ力をまだまだ生かせてないんだと。
お友達のあいちゃんですが、
実は還暦を迎えた時、
私が、手編みのサマーセーターを編んで、

今回出逢った、ベストが、ぴったり合いました。

↑ ポチットしてみてね。
そして、
この日から、私の気持ちが変わりました。
つくりたぁ~いが、いっぱいに広がりました。
ただ捨てようと思ってた洋服も、
救ってあげようと。
もう一度、作りかえて生かしたいと。
RANI さん、ありがとうございました。
この記事へのコメント
素敵な記事にしてくださってありがとうございます^^
すごく楽しい時間を過ごせました
そして皆さん、いい刺激を受けたと思います
お二人を連れてきてくださってありがとうございました
ようやくPCを開きました
夜にゆっくりブログを楽しませていただきます♪
Posted by RANI
at 2016年05月09日 07:39
うわぁ~
あいちゃん赤がすごく似合ってる!!
可愛いです♪
白のパンツに映えますね。
Posted by よぴお at 2016年05月09日 21:59
こんばんは~
先日もご一緒させていただいてありがとうございました。
素敵な皆さんとのお話は実りのある時間でした。
高橋さんのお話を伺うと私の日々悩んでいることはどれほどちっぽけなことだったのかを思い知れました(^^;
お裁縫もやってみたくてウズウズしちゃってますよん(笑)
Posted by ちろる。
at 2016年05月09日 22:46
こんにちは~あいちゃん還暦なんですね!若い~!!
正子さんも、あいちゃんも素敵に歳を重ねてますね~
今日もブログ拝見して、温かい気持ちになりました~
Posted by とん at 2016年05月10日 11:22
☆RANIさん、こんにちは。
声をかけて下さり、参加で来てほんと、
嬉しかったです。
ありがとうございました。
自分の中の意識が変わったように思います。
もう何歳とか言ってられません。
これからの展開がどうなっていくかも、
自分自身の中に、可能性を秘めてるはず。
なんだか、ワクワク・ドキドキして来ました。
貴重な体験が出来た一日でした。
皆さんから、刺激をたくさん頂いて、
同志として、心強く前進ですね。
(*^^*)v
ほんとうにありがとうございました。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月10日 16:37
☆よぴおちゃん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
還暦だけど、若いのよぉ。
2人でウォーキング続けてるよ!
時どき家族の都合でお休みするんだけど。
これからも元気で過ごして行きたいです。
綺麗な赤だよね。
とっても似合ってて、着て貰って、
私も嬉しいです。(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年05月10日 16:40
☆ちろるちゃん、こんにちは。
盛りだくさんで愉しい一日だったよね。
もういっぱい刺激を頂いて、
やる気が出てきたぁ。
いろいろやりたいことが出てきて、
そうなの。ウズウズしてきたよ。
ちろるちゃんにも、感謝いっぱいよ。
ほんとうにありがとうね。
また、遊んで下さいね。
気だけは、若いからね、宜しくね。
(*^^*)v
ちょっと天然だけど、目をつぶってね。
(*^^*;)
Posted by lilymasako.
at 2016年05月10日 16:45
☆とんちゃん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
お元気でお過ごしですか?
あいちゃん、還暦を迎えてたんだけど。
とっても若々しいのよ。
また、皆さんとご一緒に旅に参加したいです。
ブログ、遊んでばかりのブログですが、
充実した日々で、まわりの皆さんに、
感謝いっぱいです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月10日 16:49