迫力満天の薄明光線
2016/04/30
4/29
夕方の西の空です。
時おり強風が吹き荒れて、
肌寒い天候となりました。
雲が大空を隠していましたが、
太陽が雲の隙間から顔を出して来ました。
輪郭のはっきりした、
厚みのある雲の隙間から、
光が漏れて、
その光の筋が明るく広がって見える。
優しく真っ直ぐな光線が、
放射線状に広がりを見せて、
迫力満点!
神々しい満天の空でした。

やわらかい、光の滑り台
天使の梯子
でございます。
(天使の階段)などとも呼ばれています。
光芒といいます。
またの名を、『薄明光線』
そして、一方
空の上に向かって伸びる光線を、
反転光芒といいます。
またの名を、『反薄明光線』



しばらくこの場所に居たかったのですが、
買い物に向かい、
帰り道も、まだ遠くに見えておりました。
祭日の夕方で、ウォーキングされてる人もいました。
私も、
昨晩は、久々に夜のウォーキングをしました。
街路樹の横を歩いていた時、
雨粒を感じましたが、
なんとか、持ち堪えてくれて、
距離をのばして歩く事が出来ました。
この季節の夕方の空は、
いろいろな表情を見せてくれて、
愉しみであります。
夕方の西の空です。
時おり強風が吹き荒れて、
肌寒い天候となりました。
雲が大空を隠していましたが、
太陽が雲の隙間から顔を出して来ました。
輪郭のはっきりした、
厚みのある雲の隙間から、
光が漏れて、
その光の筋が明るく広がって見える。
優しく真っ直ぐな光線が、
放射線状に広がりを見せて、
迫力満点!
神々しい満天の空でした。
やわらかい、光の滑り台


(天使の階段)などとも呼ばれています。
光芒といいます。
またの名を、『薄明光線』
そして、一方
空の上に向かって伸びる光線を、
反転光芒といいます。
またの名を、『反薄明光線』
しばらくこの場所に居たかったのですが、
買い物に向かい、
帰り道も、まだ遠くに見えておりました。
祭日の夕方で、ウォーキングされてる人もいました。
私も、
昨晩は、久々に夜のウォーキングをしました。
街路樹の横を歩いていた時、
雨粒を感じましたが、
なんとか、持ち堪えてくれて、
距離をのばして歩く事が出来ました。
この季節の夕方の空は、
いろいろな表情を見せてくれて、
愉しみであります。
この記事へのコメント
優しく真っ直ぐな光線に力を貰いますね。
明日も頑張ろうと思いますね。
Posted by レオ店長
at 2016年04月30日 12:34
お空って面白いですね。
今朝は肌寒かったですけど、日中はお外は暖かでしたね。
Posted by まきみ.
at 2016年04月30日 19:15
いい画ですね~("⌒∇⌒")
この神秘的なの好きです♪
Posted by ゆたか
at 2016年05月01日 07:57
☆レオ店長さん、おはようございます。
大きな空のスクリーンに、
刻一刻と変わる光の表情に、
感動します。
頑張ろう~と、励まされているようで、
心強いです。
(*^^*)v
今日も一日頑張りましょう~♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月02日 07:56
☆まきみさん、おはようございます。
雲一つない真っ青な空以外は、
どの日も、一つとして同じ表情はなくて、
その場面は、ほんの一瞬の出来事。
一期一会ですね。(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月02日 07:58
☆ゆたかさん、おはようございます。
空の大パノラマです。
夕方の空、ほんのわずかな時間ですが、
ふと立ち止まり、空を見上げると、
感動します。
大自然に癒されています。
(*^^*)v
今日も一日、頑張りましょう~♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年05月02日 08:00