3/22 昨日の夕空だよ。
2016/03/23
これは、昨日3/22 の夕空だよ。
厚くしっかりとした
雲の塊が、
大きな飛行船のように浮かんでいた。
こんな時は、ちょっと期待しちゃうんだよね。

薄っすらと、上に向かって広がる、
反薄明光線(逆光芒)

反薄明光線(はんはくめいこうせん)は、
太陽が雲に隠れているとき、
雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、
太陽と正反対の方向に光線の柱(光芒)が,
放射状に収束して見える現象。
太陽の周囲にできる薄明光線とは逆。
太陽光線をさえぎるくらいの厚みがあって、
かつ切れ間のある雲の発生が必要である。


待ってるときって、こんなもんだね。
かなり、ドラマチックな、

空になると思ったんだけどな。
厚くしっかりとした

大きな飛行船のように浮かんでいた。
こんな時は、ちょっと期待しちゃうんだよね。
薄っすらと、上に向かって広がる、
反薄明光線(逆光芒)
反薄明光線(はんはくめいこうせん)は、
太陽が雲に隠れているとき、
雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、
太陽と正反対の方向に光線の柱(光芒)が,
放射状に収束して見える現象。
太陽の周囲にできる薄明光線とは逆。
太陽光線をさえぎるくらいの厚みがあって、
かつ切れ間のある雲の発生が必要である。
待ってるときって、こんなもんだね。
かなり、ドラマチックな、


この記事へのコメント
平日 夕方の空を見ることができません。
綺麗なんでしょうね。
lilymasako.さんの投稿拝見して、その分 仕事頑張ります。(*^_^*)
Posted by まきみ.
at 2016年03月24日 06:36
十分ドラマチックです^^
お彼岸が過ぎ
日が長くなって
夕方の空の楽しみが随分長くなりましたね♪♪
Posted by RANI
at 2016年03月24日 18:09
⭐まきみさん、こんばんは!
今日も綺麗な光芒が見られたの。
まきみさんは、この時間まだ、
お仕事なんだ!と思い、
まきみさんのこと思いながら、
シャッターを押しました。
日が長くなり、太陽を眺める事が、
楽しみになりました。
時間にして、5分程の楽しみです。
また、明日upします。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月24日 19:34
☆RANIさん、おはようございます。
雲の様子から、だんだん予測できるようになりました。
会社から、スーパーへ、そして、帰宅する時間帯が、
今丁度いい感じです。
光芒も、綺麗でした。お昼に予約投稿しています。
足元には、草花
木々には小鳥
空を見上げれば、愉しい雲。
何でもない様なことが、
幸せなんだと思うこの頃です。
(*^^*)v
シャーリーの本また読みだしました。
以前読んだ時と何だか違う感覚。
最近毎日があったかい気持ちです。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年03月25日 10:55