絵手紙展に行って来ました。①

我が友より、
絵手紙展のご案内が届きました。icon22

グリーン長野「絵手紙の会」 
第15回 たのしい絵手紙展
3/8㈫~13/7㈪ 

期間中行けたらいいな。

絵手紙展に行って来ました。①

日曜日、行くチャンスが到来です。
10時の開催~3時間 は時間が出来ました。
午後1時には、事務所に戻らないと・・・。

絵手紙展に行って来ました。①

会場の篠ノ井公民館は、
家から30分位です。

絵手紙展に行って来ました。①

こちらの絵手紙展は2年ぶりの開催でした。
   ↑ ポチッとして見てね。
前回は(2014.3.12・記事)の開催でした。

ふたつのお教室の合同展示会だそうです。

絵手紙展に行って来ました。①

まずは、入り口に、案内状の原画がありました。

絵手紙展に行って来ました。①

大きな紙に描かれた絵手紙は、のびのびとして、
スケールが大きくて、素晴らしい作品ばかり。

絵手紙展に行って来ました。①

中野の土雛の絵付けを体験。
その時の様子が、絵手紙として描かれてました。

絵手紙展に行って来ました。①

年の初めの、漢字一文字。
どんな一年になりますか、
夢・希望・そして、目標を描かれたのかな?
見事な(書)であります。

絵手紙展に行って来ました。①

私のお友達の作品。
素敵な(書)と、玉ねぎの絵。
小池邦夫先生の言葉が、書かれていました。

絵手紙展に行って来ました。①

皆さんで、作られた、手作りカレンダー。
暦の数字も、手書きでいい雰囲気です。

絵手紙展に行って来ました。①

身の回りにある、箱や包装紙なども利用して、
手づくりの台紙で、衝立が出来ましたね。
石には、和紙が貼られて、
可愛い絵が描かれています。

絵手紙展に行って来ました。①

作ってみたいと、いつも想いながら、
実際には、やってみないんだよね。
私は、進歩がないんだから・・・・。

絵手紙展に行って来ました。①

絵手紙講座の先生のお一人だそうです。
力作ですね。素晴らしいです。

絵手紙展に行って来ました。①

たくさんの刺激を頂きました。
ありがとうございました。
そして、何より、見させていただきながら、
やる気が出てきて、描きたくなりました。

絵手紙展に行って来ました。①

友達の作品です。
(春眠)の文字は、
実際に土筆で書かれたものです。
絵手紙には、創意工夫が大事なんですね。

絵手紙展に行って来ました。①

みんな違ってみんないい。
きちんと配分された文字もいい。
大きさが多少違ってもいい。
描いてるときの(集中力)が、素晴らしい。
こんな風に、描いてみたいな。

絵手紙展に行って来ました。①

どの作品も素晴らしかった。

絵手紙展に行って来ました。①

大きな紙に絵を描いて、
お手紙を書く。
いいなぁ。

絵手紙展に行って来ました。①

絵手紙のモデルさんは、どこにでもあるんだよ。
身の回りにありもの全て、題材になる。

絵手紙展に行って来ました。①

私の大好きな入りの花が、
ステキに描かれていました。

絵手紙展に行って来ました。①

お手紙は、気持ちを伝える手段です。
そこに、手紙の絵が、優しさを添えてくれる。

絵手紙展に行って来ました。①

紙一杯の、あったかい気持ち。
溢れんばかりの言葉が、あたたかい。

絵手紙展に行って来ました。①

素晴らしい作品に、圧倒されました。
そして、いろいろなこと、
気付かしていただきました。

絵手紙展に行って来ました。①

表紙を好きな紙で飾り、
中には、たくさんの優しい絵手紙が。
本が出来ましたね。
包装紙や、綺麗な布地が利用されて。

絵手紙展に行って来ました。①

みなさん、ありがとうございます。

絵手紙展に行って来ました。①

素晴らしい作品の数々でした。

絵手紙展に行って来ました。①

スケッチに街歩きをすることもあるそうです。
蔵の町須坂 の町並みが描かれていました。

絵手紙展に行って来ました。①

大勢の方のいろいろな絵手紙を見るのは、
とってもいい勉強になります。
刺激をいっぱい、いっぱい頂きました。

そして、

自分の描く絵手紙が、
なんとなく、
貧弱で小手先だけの絵に思えて来て、
なんだか、とっても、恥ずかしい想いも、
ふつふつと・・・・・。

それぞれの個性があって、
こうでなくちゃいけないというものはなくて、
描きたいように描けばいいんだけど。

なんか、少し打ちのめされた感じ。
衝撃も受けました。

最近ぜんぜん描いてなかったなぁ~。

一日一枚が、途切れておりました。icon10
初心に帰り、愉しもうと思いました。

描きたい!

そう思いました。


同じカテゴリー(絵手紙展)の記事画像
はがき書展8484 2015´のお知らせ
絵手紙展示・リニューアルです。
同じカテゴリー(絵手紙展)の記事
 はがき書展8484 2015´のお知らせ (2015-12-01 06:00)
 絵手紙展示・リニューアルです。 (2015-11-07 08:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
お月様 (5)
(6)
彩雲 (6)
幻日 (9)
日の暈 (1)
お魚 (12)
2015´ TDL (10)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
lilymasako.
lilymasako.

イラストレーターのhitomy さんに、
私の似顔絵を描いて頂きました。
(2016.9.8)


●1959年5月18日生まれ
●星座 おうし座
●血液型  O型