コロナ(光冠・光環)を見ました。⑬
2016/02/06
幾度か通ったこのロータリー。
この彫刻も愉快だよね。
ぐるっと見えるんだよ。
バスは、日本人専用のお土産屋さんで、
トイレタイムとなりました。
ちょっと待って!
あれはなにぃ?
窓の外をぼんやり眺めていた私でしたが、
うぉ~なんじゃこりゃぁ~♪
これは、バスが停車した時に撮影したもの。
窓ガラス越しなのが気にかかるが、
確かに、太陽の周りに虹の環が出来ていた。
そして、
それは、日本に帰って来てからも、
TVで、取り上げられていたんだよね。
日本でも見られたらしい。
太陽の周りに虹色の光が現れ、
このうつくしい虹色は、
「コロナ(光冠もしくは光環)」 という現象。
コロナは、上空に薄い雲が広がっている時、
太陽の光が雲を作っている細かい水滴に、
光の経路を曲げられ、
虹色に散乱されるために見られる現象です。
うっすらとした雲が現れた時は、
珍しい虹色現象のチャンス!
なんだか、空の神秘に出逢うときって、
探していても出逢えない。
それはいつだって、突然やってくる。
こちらは、絵手紙のモデル に・・・・と、撮影です。
そして、これから行く、ベネチアでも、
カーニバルの仮面を沢山見る事になるんですよぉ。
お気づきでしょうか!
日本人専用のお土産屋さん なので、
ちゃんと、日本語表記ですね。

人形大好きの私は、ここで動けず・・・・・。
実は、この中のふたりだけ、
連れて帰って来たんだよぉ・・・・・・うふ。

ピノキオの玩具もたくさんありました。
チョコレートが美味しいんです。
試飲の珈琲を頂きました。
休憩を終えて、バスで移動です。
線路と平行する感じで走って行きます。
いろいろな電車が、目に止まりましたね。
海が見えて来ました。
こちらの、ターミナルから 水上ボートで、
12人ぐらいづつ分乗して海を渡りました。
空気はひんやりとしていましたが、

あったかい感じでした。
私は、ボートの客席の外のベンチに、
腰かける事にしました。
もう~気持ち良くって、嬉しくて、
立ち上がったまま、カメラで撮影しながら、
ベネチア入りしましたよん。
この記事へのコメント
おはようございます~♪
異国の地の空、雲も太陽も同じですね~
でも、やっぱりちょっと日本と違うみたいです
赤い蓋の瓶の写真は、
あれ?日本の写真が混じっちゃったのかな?
と思いました(笑)
お人形さん、2人のお嬢ちゃんへのお土産かな?
可愛らしいですね~
Posted by ayu220。
at 2016年02月06日 06:39
おはようございます~
最初てっきり日本の記事かと思っちゃいました(笑)
電車の感じはやはり海外ですね~♪
私もどこか海外へ旅してみたくなってきました(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年02月06日 07:19
車両基地の雰囲気は世界共通の物が有りますね
萌えます(*^-^*)
OBBの電気機関車、オーストリアとの国際列車
日本では味わえない国境を越える列車ですね
OeBB1216形と思いましたが、パンタグラフの向きが違うし新形式かもしれませんね
日本は電車王国ですが、海外は長距離列車は客車列車が主体ですね
Posted by DT33
at 2016年02月06日 07:23
コロナ見られましたか! 素敵な体験でしたね♪
やっぱり、日本人向けのお店があるのですね?
カワイイ子、連れて帰りましたか?(笑)
いよいよ、ベネチアですね♪
Posted by がんじい.
at 2016年02月06日 08:15
いつだってソレは突然目の前に!
ホントにそうだわね *(^.^)*
太陽の光冠、珍しいものを、ラッキー!!
月の光冠はよく目にするkれど太陽には珍しいと思います
それに綺麗な虹の環
月の花粉光冠とか太陽の花粉光冠を
これから見られるかなと期待しているところです☆
Posted by うたかた夫人
at 2016年02月06日 10:13
☆ayuさん、こんにちは。
どこから陽が昇り、どこに沈むかで、
方角が分かって、ありがたいですね。
日常で見る太陽と、
旅の解放感で見上げる太陽と、
同じ太陽なのだけど・・・・。
美しく感じました。
お土産屋さん、あららぁ。
でも、お土産の買い物って、なかなか買えないから、
こういうお店は、助かります。
使い方のコピーも、日本語で書かれてて、助かりました。
お人形さん、近いうちに絵にしたいです。
BABAが大切に保管してて、
わかるようになって、欲しがったら、
孫にあげたいんです。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月06日 15:46
☆ちろるちゃん、こんにちは。
私も実は国内派だったんだよ。
でも、行って来い。と
送りだしたら、異国の文化や風景に、
魅了されたり、日常からの解放感かな?
まさか50歳後半から、出かけられるとは、
思っても見なかった。
日々をシンプルに、そして、海外旅行へ
出かけて行きたいです。
いつか、ちろるちゃんと旅がしたいなぁ~♪
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月06日 15:49
☆DT33さん、こんにちは。
さすが、お詳しいですね。
外国の乗り物、デザインが違って、
またいい雰囲気ですよね。
ドイツの鉄道博物館に、行って見たいです。
とりあえず、
今は、国内を列車の旅がしたいです。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月06日 15:52
☆がんじいさん、こんにちは。
ねむねむの目で、見つけた時は、
ビックリしました。
他の人は、何の興味もなくて、
ただ一人の私だけの世界。
帰宅してから、
TVで、各地で、コロナが見られました。
なんて、ニュースでやっていて、
「私も観たよぉ~」って、少し興奮しちゃったです。
とっても可愛い子です。
そして、そうなんです。
いよいよ水の都ですよ。
そこで、BABAちゃん、大はしゃぎしちゃった。
(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月06日 15:55
☆うたかた姉さま、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
いつだってソレは突然目の前に!
旅のさなかで、カメラを携えてて、
ほんと良かったです。
なかなかバスが停車しなくて・・・・・・。
でも、それも、願いが届いて。
ガラスのイタズラ?かと思いきや、
外に出てからも見えましたので、
嬉しかったです。(*^^*)v
TVのニュースで、この現象が光冠(コロナ)だって知り。
もう、ビックリでした。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月06日 16:01