いつも心に百合の花を!
2015/12/16
この度は、8484さんに声をかけて頂き、
すてきなギャラリーで、絵手紙の展示ができました。
パネルで6枚。
準備に時間を掛けれず、
自分の中での精一杯の創意工夫!!
8484さんの「書」を見に来て下さった、
皆様にも、私の絵手紙を知って頂き、
新たな出逢いがありました。
この場を借りて、
8484さんに御礼の言葉を!!
本当にありがとうございました。

今までの人生の中で、
私を救ってくれた花です。
ささくれだった、心を癒してくれました。
幸せとは何かを、自問自答させてくれました。
百合の花は、優しい母性の愛の象徴です。
厳しさの中に、我が子を思う無限の愛です。
母から教えて貰った愛を、
我が子に向けて!
そして、孫にも伝えていきたい。

寛 さんには、
私の大好きな、カエルさんがいっぱい。



我が家にいたカエルさんですが、
ひとりで寂しそうでしたので、
珈琲倶楽部 寛 さんのカエルさん達の仲間に、
入れていただきました。
いつも心に太陽を!
くちびるに歌を。
すてきなギャラリーで、絵手紙の展示ができました。
パネルで6枚。
準備に時間を掛けれず、
自分の中での精一杯の創意工夫!!
8484さんの「書」を見に来て下さった、
皆様にも、私の絵手紙を知って頂き、
新たな出逢いがありました。
この場を借りて、
8484さんに御礼の言葉を!!
本当にありがとうございました。

今までの人生の中で、
私を救ってくれた花です。
ささくれだった、心を癒してくれました。
幸せとは何かを、自問自答させてくれました。
百合の花は、優しい母性の愛の象徴です。
厳しさの中に、我が子を思う無限の愛です。
母から教えて貰った愛を、
我が子に向けて!
そして、孫にも伝えていきたい。
寛 さんには、
私の大好きな、カエルさんがいっぱい。
我が家にいたカエルさんですが、
ひとりで寂しそうでしたので、
珈琲倶楽部 寛 さんのカエルさん達の仲間に、
入れていただきました。

いつも心に太陽を!
くちびるに歌を。
この記事へのコメント
おはようございます^^
たくさんの方々が行かれたみたいですね。
無事終了してお疲れ様でした。
そして何より、有難うございました。<(_ _)>
来年も楽しみにしています!!
Posted by まきみ.
at 2015年12月16日 07:08
私は行かれなくて、失礼致しました(汗)
たくさんの方がいらしたようですね♪
lilyさん、カエルちゃん好きですか?
私も好きなのです♪
いつか松本の「なわて通り」も行かれてみて下さい♪
Posted by がんじい.
at 2015年12月16日 08:32
お題とと方向がずれますが、長電が地下化になった時に東急から来た電車はその外見から「青ガエル」と、東急時代は愛称で呼ばれました
長電カラーは赤主体なので「赤ガエル」と愛称が付いて、全国的にも有名だった事を思い出します
Posted by DT33
at 2015年12月16日 10:49
☆まきみさん、おはようございます♪
無事終了いたしました。
自分の絵手紙を眺めてると、
この1年が思い起こされ、
いろいろな場面が浮かんで来ました。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年12月17日 05:27
☆がんじいさん、おはようございます♪
いつも、拙ブログで、見てくださり、
ありがとうございます。
素敵な珈琲倶楽部に通えました。
味わい深い美味しい珈琲。
ご褒美の時間を過ごせました。
松本ぶらり旅、やってみたい。
カエルさんに会いに行きたいです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年12月17日 05:32
☆DT3 3 さん、おはようございます♪
DT33さんの、コメントは、
ほんとユニークなところを、ついて来られますね。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
私はいつも、信号機をみて、
緑色を「青」と言ってることに、
不思議に思う時かあります。
孫にも色を教える時に、気づきました。
(^-^;
いつも、ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年12月17日 05:38
お疲れ様でした。
その時その時を絵手紙で残しておくと一年振り返った時
色々感ずるもの有りますね。
lilymasako.さんの「いつも心に太陽を!
くちびるに歌を」いつも自分に言い聞かせてます
素晴らしい言葉です。有難うございます。
Posted by レオ店長
at 2015年12月17日 12:12
lilyさん、こんばんは~
最終日に時間があったら、と思っていたんですが
結局伺えませんでした…すみません<(_ _)>
lilyさんのやさしい絵手紙、多くの方に見ていただいてよかったですね!
私もいつもブログで拝見するのを楽しみにしています。
年末でお仕事もお忙しいでしょうし
ご家族が増えて、より賑やかな年末になると思いますが
お体に気をつけてお過ごしくださいね(^_^)/
Posted by miko
at 2015年12月17日 19:01
☆レオ店長さん、おはようございます♪
ほぼ毎日絵手紙、写真、など。
日記のような感じですね。
1枚では、お絵描きの類いですが、
パネルに貼ると、ひとつの集合体!!
可愛い~我が子たちのようです。
最近。さぼってます。(^-^;
小学生の頃からの、
座右の銘でした。
いつも、変わらぬ自分でいたい!
そんな、いつも、です。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年12月18日 05:19
☆miko さん、おはようございます♪
素敵な場所で、開催できました。
8484さんに、感謝一杯です。
miko さんのお気持ち、嬉しいです。
この時期は、皆さん大忙しですもの。
寛さんは。アクアリウムも、珈琲カップも
魅力的ですし、そんな寛さんの
珈琲が、大好きな方々が、
いらっしゃいます。
私もそんなやさしい場所で過ごせて、
幸せな時間でした。(⌒‐⌒)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年12月18日 05:25